SH-01D
x
Gizport
 
"メール"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得Androidの方が高性能で多機能です。その分使い方が難しくトラブルも多く高価です。 iPhoneはシンプルなので使い方が簡単で操作性が良くウィルスの心配もありません。 iPhoneは販売数が多いのでAndroidよりアクセサーが数十倍豊富なのも魅力です。 ただ、iPhoneにはワンセグ、お財布ケータイ、赤外線、防水機能はありません。 メールに関しても、簡単で操作性が良いのはiPhoneで、いろんな機能があって 文字変換も優れてるのはAndroidです。ただしdocomoのメールは評判悪いです。
3930日前view82
全般
 
質問者が納得 SH-01Dで問題ないかと思います。ただし、with シリーズであること、LTEのxiは非対応であることを確認してください。 性能については画面の解像度も一昔前のノートPCと同じで見やすく、一応デュアルコアなので長く使えそうな印象です。 また、プランは現状のパケホーダイダブルで問題ないのですが、パケホーダイフラットにすると定額料金を少し減らせます。スマートフォンは少し通信すると定額範囲になってしまうのでフラットのほうがお勧めです。
4556日前view28
全般
 
質問者が納得iモード未契約だからでしょう ショップに行くか、インフォメーションセンターに電話するかです ほそく 可、というのは、一緒に契約できることを知らない人のための単なる注意書きだとおもいますね ISPセット割きくので結局おなじ315円だからそく契約へ!
4557日前view20
全般
 
質問者が納得デジカメがあるなら画素数に拘らなくても良いでしょう。余程画質に執着するか引き延ばしでもしない限り800万でも1000万でもぱっとみはほとんど同じです。残したい物はデジカメで撮ればいいのですし。あとは実際の使用感ですが店頭の実機を触ってみて自分が使いやすい物を選んでください。 その他の機能の比較については以下を参考に。 http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/detail/index.html
4503日前view28
全般
 
質問者が納得電話帳は「Gmailアカウント」側に登録して同期しておけば、修理後や別端末からでも同じアカウントにログインするだけでデータが復元されます。 アプリもplayストアの「マイアプリ」欄を横スライドさせるとインストール履歴がありますので、簡単にアプリを再インストール可能です。 端末によってはアプリも自動的に復元されるものもあります。(完全ではないですが) 契約内容はSIMカードの方ですから、端末は関係ありませんよ。 補足 playストア画面でメニューボタンを押して下さい。その中に「マイアプリ」という項目がありま...
4378日前view3
全般
 
質問者が納得私はこの機種を使ってるわけではないのですが Androidマーケットに、マッシュルーム(入力補助アプリのプラグイン)があります。 とりあえずマッシュールーム拡張パックを入れてみてください。 キーボードの 「絵・記・顔」のキーを長押しすると、 入力補助アプリを呼び出すことが出来ます。 他にも様々なアプリがあります。 アドレス入力なら メアドピッカー等が有名です。 少しずれますが aNdclipという、クリップボード(コピペ)の機能を拡張し、 マッシュルームや、ステータスバーからも呼び出せるアプリがあ...
4506日前view172
全般
 
質問者が納得SH-01Dを使用している者です。 なので他機種については申し訳ありませんが… SH-01Dの利点と欠点を書かせていただきますね。 まず利点ですが タッチパネルの操作性はいいほうだと思います。(iPhoneには劣るかもですが…) カメラについては1210万画素あるので現行のドコモのスマホの中では上位ですね♪(あとおまけ程度ですが写真のみ撮ったあとで3Dに変換することができます。) 欠点については まず不具合ですが使用するアプリによってはフリーズすることもありますね(汗)ある程度は仕方ないかもですが、頻発...
4509日前view38
全般
 
質問者が納得ドコモショップに行って店員さんに聞いてください。 あなたはドコモのユーザなのだから店員が詳しくやさしく説明してくれますよ。
4561日前view26
全般
 
質問者が納得画像サイズであれば、Picsayというアプリがオススメです。 動画については、撮影時に解像度を下げて撮影するのが、一番早いかなと思います。
4540日前view2
全般
 
質問者が納得まず最初に、 >料金プランもF-05DはXiプランしか選べないけど、T-01DとSH-01DはXiプランも選択可能だとか。 非LTE端末でも確かにXiプランを選ぶ事は可能。 しかし、月々サポートがなくなってしまうので、よく考えなければならないでしょう。 さて、機種についてですが、T-01Dはやはりお勧めしませんね。 発売日に不具合を起こしましたし、操作性もあまりよくなかったです。 (アプリ一覧画面でスライドさせると、1画面のつもりが2画面分移動してしまったりする) ついでに、ホットモックですがホーム...
4566日前view17

この製品について質問する