SH-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"終了"60 - 70 件目を表示
46SH-01D_J_02.fm[46/54]ご使用前の確認と設定?同じ種類のお知らせが複数ある場合は、お知らせアイコンに件数が重なって表示されます。主なお知らせアイコン一覧+:不在着信あり?:新着SMSあり#:新着メールあり$:新着GmailありC:新着インスタントメッセージあり!:エラー表示?何らかのエラーが発生したときに表示されます。%:アラーム終了?アラーム終了操作を行わずにアラームが終了したときに表示されます。&:カレンダーのスケジュール通知ありワンセグ情報あり(:ワンセグ視聴情報あり):ワンセグ録画情報ありK:音楽再生中+:USBデバッグ接続中通話表示,:着 信 中B:Bluetooth機器で通話中.:伝言メモあり@:留守番電話の伝言メッセージありmicroSDカード表示3:スキャン中2:マウントを解除したとき1:端末のメモリ空き容量低下G:おまかせロック設定中Bluetooth表示;:Bluetooth機器からの登録要求/接続要求あり::データ受信要求ありUSB接続表示%:U S B 接 続(カードリーダーモード接続時)%:MTPモード/PTPモード/カードリーダーモード/高速転送モードデータ送...
56SH-01D_J_04.fm[56/59]電話1電話がかかってくると、着信音が鳴り、着信ランプが点滅する:着信中にx/yを押すと、着信音やバイブレータを止めることができます。2電話を受ける:[操作開始]が表示された場合は[操作開始]をタッチしてから操作してください。1通話?電話を受けることができます。2拒否?着信を拒否することができます。3通話が終わったら[終了]通話中は利用状況に応じてハンズフリーの利用や通話音量の調節などの操作ができます。1通話を追加?通話中の電話を保留にして、別の相手に発信します。2終了?通話を終了します。3ダイヤルキー?プッシュホン信号の入力ができます。4Bluetooth?Bluetooth機器を利用した通話に切り替えます。5ミュート?通話中の電話をミュート/ミュート解除にします。6スピーカー?ハンズフリーで通話ができます。?日本国内では、PINコードの入力画面やPINロック解除コードの入力画面、またドコモminiUIMカードが完全にロックされた状態では、緊急通報番号(110番、119番、118番)に発信できません。?端末から110番、119番、118番通報の際は、 携帯電話から...
48SH-01D_J_02.fm[48/53]ご使用前の確認と設定4時計?タッチすると「時計」アプリケーションを起動できます。5通知を消去?タッチするとお知らせアイコン詳細情報とお知らせアイコンを消去します。6Wi-Fi機能の使用?Wi-Fi機能の有効/無効を切り替えます。7Bluetooth機能の使用?Bluetooth機能の有効/無効を切り替えます。8GPS機能の使用?GPS機能の有効/無効を切り替えます。9自動同期の設定?自動同期の有効/無効を切り替えます。a画面の明るさの設定?画面の明るさについて設定します。bベールビュー?ベールビューを設定できます。c自動画面回転?端末を左右に90度回転させたとき、 画面の縦/横表示を切り替えるかを設定します。dマナーモード?マナーモードを設定できます。emicroSD設定?microSDカードの空き容量の確認や、バックアップの管理などができます。f起動中アプリ?起動中の機能を一覧表示します。?起動中の機能の操作(マルチタスク)についてはnP.48機能を利用中に|を押すなどして利用を中断した場合、機能は終了せずにバックグラウンドで起動している状態となります。マルチア...
45SH-01D_J_02.fm[45/53]ご使用前の確認と設定画面上部のステータスバーに表示されるアイコンで、端末の状態や不在着信の有無など、さまざまな情報を知ることができます。ステータスパネルを表示させると詳細情報を確認できます。?表示されるアイコンには、次の2種類があります。?同じ種類のお知らせが複数ある場合は、お知らせアイコンに件数が重なって表示されます。画面表示/アイコンアイコンの見かたお知らせアイコン不在着信や新着メールなどをお知らせします。ステータスアイコン現在の時刻や電池残量など端末の状態を表します。お知らせアイコンステータスアイコンステータスバー主なお知らせアイコン一覧+:不在着信あり?:新 着 S M S あ り#:新着メールあり$:新着GmailありC:新着インスタントメッセージあり!:エラー表示?何らかのエラーが発生したときに表示されます。%:アラーム終了?アラーム終了操作を行わずにアラームが終了したときに表示されます。&:カレンダーのスケジュール通知ありワンセグ情報あり(:ワンセグ視聴情報あり):ワンセグ録画情報ありK:音楽再生中+:USBデバッグ接続中通話表示,(緑色):発信中/...
56SH-01D_J_04.fm[56/62]電話1ホーム画面で[R]/[電話]/[ダイヤル]2電話番号を入力:同一市内でも、必ず市外局番から入力してください。1発信?電話を発信します。また、発信履歴がある場合、電話番号未入力のときにタッチすると最新の発信履歴が入力されます。2削除?入力した番号を1文字削除します。3発信履歴/着信履歴4お気に入り?[お気に入り]にグループ設定されている連絡先を表示します。5ダイヤル?ダイヤル画面を表示します。6電話帳に登録7声の宅配便?声の宅配便について、詳細はドコモのホームページをご覧ください。8電話帳?電話帳を表示します。3[0]4通話が終わったら[終了]電話電話をかける緊急通報緊急通報 電話番号警察への通報 110消防・救急への通報 119海上での通報 118?本端末は、「緊急通報位置通知」に対応しております。110番、119番、 118番などの緊急通報をかけた場合、発信場所の情報(位置情報)が自動的に警察機関などの緊急通報受理機関に通知されます。お客様の発信場所や電波の受信状況により、緊急通報受理機関が正確な位置を確認できないことがあります。なお、「184」を付加して...
45SH-01D_J_02.fm[45/55]ご使用前の確認と設定?同じ種類のお知らせが複数ある場合は、お知らせアイコンに件数が重なって表示されます。主なお知らせアイコン一覧+:不在着信あり?:新着SMSあり#:新着メールあり$:新着GmailありC:新着インスタントメッセージあり!:エラー表示?何らかのエラーが発生したときに表示されます。%:アラーム終了?アラーム終了操作を行わずにアラームが終了したときに表示されます。&:カレンダーのスケジュール通知ありワンセグ情報あり(:ワンセグ視聴情報あり):ワンセグ録画情報ありK:音楽再生中+:USBデバッグ接続中通話表示,:着 信 中B:Bluetooth機器で通話中.:伝言メモあり@:留守番電話の伝言メッセージありmicroSDカード表示3:スキャン中2:マウントを解除したとき1:端末のメモリ空き容量低下G:おまかせロック設定中Bluetooth表示;:Bluetooth機器からの登録要求/接続要求あり::データ受信要求ありUSB接続表示%:U S B 接 続(カードリーダーモード接続時)%:MTPモード/PTPモード/カードリーダーモード/高速転送モードデータ送...
45SH-01D_J_02.fm[45/54]ご使用前の確認と設定?同じ種類のお知らせが複数ある場合は、お知らせアイコンに件数が重なって表示されます。主なお知らせアイコン一覧+:不在着信あり?:新 着 S M S あ り#:新着メールあり$:新着GmailありC:新着インスタントメッセージあり!:エラー表示?何らかのエラーが発生したときに表示されます。%:アラーム終了?アラーム終了操作を行わずにアラームが終了したときに表示されます。&:カレンダーのスケジュール通知ありワンセグ情報あり(:ワンセグ視聴情報あり):ワンセグ録画情報ありK:音楽再生中+:USBデバッグ接続中通話表示,(緑色):発信中/着信中/通話中B(青色):Bluetooth機器で通話中-:保 留 中.:伝言メモあり@:留守番電話の伝言メッセージありmicroSDカード表示3:スキャン中2:マウントを解除したとき1:端末のメモリの空き容量が10%以下のときBluetooth表示#:Bluetooth機器からの登録要求/接続要求あり::データ受信要求ありUSB接続表示%:U S B 接 続(カードリーダーモード接続時)4:カードリーダーモード5:高...
48SH-01D_J_02.fm[48/54]ご使用前の確認と設定機能を利用中に|を押すなどして利用を中断した場合、機能は終了せずにバックグラウンドで起動している状態となります。マルチアシスタント(マルチタスク)を利用して、起動中の機能を一覧表示し、利用する機能を切り替えることができます。1ステータスバーをタッチ/[Z]2利用する機能を選ぶアプリケーション画面には、搭載されているアプリケーションがグループごとにアイコンで表示されます。アイコンを選んで、アプリケーションを起動することができます。1グループ名2アプリケーションアイコン3アプリケーション数?グループをタッチすると、グループ内のアプリケーションアイコンを表示/非表示します。また、アプリケーション画面でピンチアウト/ピンチインすると一括してグループ内のアプリケーションアイコンを表示/非表示します。1ホーム画面で[R]/アプリケーションアイコンをロングタッチ2[ホームへ追加]1ホーム画面で[R]/アプリケーションアイコンをロングタッチ2[アンインストール]/[OK]1ホーム画面で[R]/アプリケーションアイコンをロングタッチ2[移動]/グループを選ぶマル...
55SH-01D_J_04.fm[55/59]電話1ホーム画面で[R]/[電話]/[ダイヤル]2電話番号を入力:同一市内でも、必ず市外局番から入力してください。1発信?電話を発信します。また、発信履歴がある場合、電話番号未入力のときにタッチすると最新の発信履歴が入力されます。2削除?入力した番号を一文字削除します。3発信履歴/着信履歴4お気に入り?[お気に入り]にグループ設定されている電話帳を表示します。5ダイヤル?ダイヤル画面を表示します。6電話帳7電話帳に登録8声の宅配便?声の宅配便について、詳細はドコモのホームページをご覧ください。9SMS3[0]4通話が終わったら[終了]電話電話をかける緊急通報緊急通報 電話番号警察への通報 110消防・救急への通報 119海上での通報 118?本端末は、「緊急通報位置通知」に対応しております。110番、119番、 118番などの緊急通報をかけた場合、発信場所の情報(位置情報)が自動的に警察機関などの緊急通報受理機関に通知されます。お客様の発信場所や電波の受信状況により、緊急通報受理機関が正確な位置を確認できないことがあります。なお、「184」を付加してダイヤルするな...
57SH-01D_J_04.fm[57/62]電話1電話がかかってくると、着信音が鳴り、着信ランプが点滅する:着信中にx/yを押すと、着信音やバイブレータ、着信ランプの点滅を止めることができます。2電話を受ける:[操作開始]をタッチしてから操作してください。1拒否?着信を拒否することができます。2通話?電話を受けることができます。3通話が終わったら[終了]通話中は利用状況に応じてハンズフリーの利用や通話音量の調節などの操作ができます。1通話を追加※?通話中の電話を保留にして、別の相手に発信します。2終了?通話を終了します。3ダイヤルキー?プッシュ信号の入力ができます。4保留※?通話中の電話を保留/保留解除にします。?通話を追加している場合は[切り替え]が表示されます。タッチすると通話相手を切り替えることができます。5ミュート?通話中の電話をミュート/ミュート解除にします。?日本国内ではドコモminiUIMカードを取り付けていない場合やPINコードの入力画面、 PINコードロック中、PINロック解除コードの入力画面では緊急通報番号(110番、119番、118番)に発信できません。?端末から110番、119番、1...

この製品について質問する