SH-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"選択"90 - 100 件目を表示
43SH-01D_J_02.fm[43/54]ご使用前の確認と設定3アクセスポイントを選ぶ/[接続]:セキュリティで保護されていないアクセスポイントを選択した場合、自動的に接続されます。:セキュリティで保護されたアクセスポイントを選択した場合、パスワード(セキュリティキー)を入力してください。:WPSに対応しているアクセスポイントは簡単登録ができます。設定方法の項目を選択してアクセスポイントを登録してください。:アクセスポイントを手動で登録:[ネットワークを追加]/ネットワークSSIDを入力/セキュリティを設定/[保存]1ホーム画面で[R]/[設定]/[Wi-Fi]/z/[詳細設定]2項目を選ぶ>ネットワークの通知:オープンネットワークを検出したときに、お知らせアイコンで通知するか設定します。・ Wi-Fi機能を有効にしてから設定してください。>Wi-Fiのスリープ設定 :Wi-Fi機能をスリープに切り替えるタイミングを設定します。>MACアドレス:MACアドレスを確認できます。>IPアドレス:IPアドレスを確認できます。1ホーム画面で[R]/[設定]/[Wi-Fi]2接続しているアクセスポイントを選ぶ/[切...
57SH-01D_J_03.fm[57/64]docomo Palette UI?ページは最大12ページまで追加できます。1ホーム画面でピンチイン/[+]1ホーム画面でピンチイン/サムネイルをロングタッチ2移動先までドラッグ1ホーム画面でピンチイン/サムネイルをロングタッチ2[削除]:[[]をタッチしても削除できます。アプリケーション画面には、搭載されているアプリケーションがグループごとにアイコンで表示されます。アイコンを選んで、アプリケーションを起動することができます。?新しいアプリケーションをインストールすると、アプリケーション画面にアイコンが追加されます。?アプリケーションをアンインストールするとアイコンが削除されます。1アプリタブ?インストールされているアプリケーションを表示します。2グループ名3アプリケーションアイコン?新しくインストールしたアプリケーションや更新したアプリケーションには[4]が表示されます。4おすすめタブ?[もっとアプリを見る]を選択すると、dメニューが表示され、ドコモがおすすめするアプリケーションの情報などを見ることができます。5アプリケーション数?グループをタッチすると、グルー...
56SH-01D_J_03.fm[56/64]docomo Palette UI>壁紙ループ設定:ホーム画面を左右にスライドしたときに、壁紙を繰り返して表示するか設定します。クイックメニューにショートカットなどを設定することができます。?クイックメニューには最大3個までショートカットなどを設定できます。1ホーム画面でショートカットなどをロングタッチ2クイックメニューまでドラッグ1ホーム画面でショートカットなどをロングタッチ2移動先までドラッグ:ページの端までドラッグすると、前/次のページが表示され、前/次のページに移動できます。1ホーム画面でショートカットなどをロングタッチ2[削除]:ショートカットなどを画面左下の[X]までドラッグしても削除できます。1ホーム画面でショートカット/ウィジェットをロングタッチ2[アンインストール]/[OK]/[OK]1ホーム画面でフォルダをロングタッチ:ホーム画面でフォルダを選び、フォルダ名をロングタッチしても変更できます。2[名称変更]3フォルダ名を入力/[OK]1ホーム画面でz/[きせかえ]2きせかえを選ぶ/[設定する]1ホーム画面でz/[壁紙]2データを選ぶ/[壁紙に設定...
54SH-01D_J_02.fm[54/54]ご使用前の確認と設定入力した文字を選択して切り取りやコピー、貼り付けなどの操作ができます。1入力した文字をロングタッチ2文字を編集する:選択範囲の指定:[d]/[e]をドラッグ:辞書で検索:[辞書]1すべて選択?入力した文字をすべて選択します。2切り取り?選択した文字を切り取ります。3コピー?選択した文字をコピーします。?コピーした文字は最大10件まで保存されます。?保存したコピー履歴は、文字入力画面で[T]/[アプリ連携(マッシュルーム)]/[コピー履歴SH]で表示することができます。4貼り付け?切り取った文字やコピーした文字を貼り付けます。?文字入力欄をロングタッチ/[貼り付け]でも、文字を貼り付けることができます。テキスト編集SH-01D_J.book 54 ページ 2012年8月31日 金曜日 午前9時17分
55SH-01D_J_03.fm[55/64]docomo Palette UI電源を入れると、ホーム画面が表示されます。ウィジェットを貼り付けたり、ショートカットやクイックメニューを選択してアプリケーションを起動したりすることができます。1インジケータ?表示しているページを[U(赤色)]で表します。?メインページを[W(グレー)]で表します。2マチキャラ3ショートカット?よく使うアプリケーションをすばやく起動できます。4アプリケーション画面表示?アプリケーション画面を表示します。5ウィジェット?カレンダーやミュージックプレーヤー、歩数計など、簡単な機能を利用できます。?Android標準のウィジェットに対応しています。6フォルダ?フォルダを追加すると、フォルダ内のデータをすばやく表示したり、ショートカットをフォルダに格納したりできます。7クイックメニュー?ショートカットを設定すると、ホーム画面のどのページからもすばやくアプリケーションを起動できます。?ホーム画面でピンチインすると、ホーム画面一覧を表示します。ホーム画面にショートカットやウィジェットなどを貼り付けたり、ホーム画面について設定したりすることがで...
38SH-01D_J_02.fm[38/54]ご使用前の確認と設定画面に表示されるキーや項目をタッチして、選択・決定を行います。1タッチパネルに触れて、指を離す利用中の機能や画面によっては、画面をロングタッチするとメニューが表示されることがあります。1タッチパネルに触れたままにするメニュー表示中などに上下にスライドして画面をスクロールしたり、アイコンやウィジェットなどに触れたまま、目的の位置までスライド(ドラッグ)して移動したりできます。また、メニューや項目に間違って触れたときにメニューや項目から離れるようにスライドすると、選択を中止できます。1タッチパネルに触れたまま、指を動かすホーム画面などで左右にフリックすると、ページの切り替えができます。1タッチパネルをはらうように指を動かす画像表示中などにピンチアウト/ピンチインすると、画像の拡大/縮小ができます。12本の指でタッチパネルに触れ、2本の指の間を広げる(ピンチアウト)/狭める(ピンチイン)ように指を動かすタッチロングタッチスライド/ドラッグフリックピンチアウト/ピンチインSH-01D_J.book 38 ページ 2012年8月31日 金曜日 午前9...
42SH-01D_J_02.fm[42/53]ご使用前の確認と設定端末のWi-Fi機能を利用して、 自宅や社内ネットワーク、公衆無線LANサービスのアクセスポイントに接続して、メールやインターネットを利用できます。?Wi-Fi機能を有効にしている場合もパケット通信を利用できます。Wi-Fi接続中はWi-Fi接続が優先されますが、Wi-Fi接続が切断されると自動的に3G/GPRSネットワークでの接続に切り替わります。そのままご利用になる場合は、パケット通信料がかかりますのでご注意ください。?ご自宅などのアクセスポイントを利用する場合は、無線LAN親機の取扱説明書もご覧ください。?アクセスポイントを登録するときは、アクセスポイントの近くで操作してください。?Wi-Fi機能を有効にしてから設定してください。1ホーム画面で[R]/[設定]/[無線とネットワーク]/[Wi-Fi設定]2項目を選ぶ>Wi-Fi:Wi-Fi機能を有効にします。>ネットワークの通知:Wi-Fiのオープンネットワークを検出したときに、お知らせアイコンで通知します。>Wi-Fiのスリープ設定 :Wi-Fiをスリープに切り替えるタイミングを設定しま...
41SH-01D_J_02.fm[41/55]ご使用前の確認と設定3アクセスポイントを選ぶ/[接続]:セキュリティで保護されていないアクセスポイントを選択した場合、自動的に接続されます。:セキュリティで保護されたアクセスポイントを選択した場合、パスワード(セキュリティキー)を入力してください。:WPSに対応しているアクセスポイントは簡単登録ができます。設定方法の項目を選択してアクセスポイントを登録してください。:アクセスポイントを手動で登録:[ネットワークを追加]/ネットワークSSIDを入力/セキュリティを設定/[保存]1ホーム画面で[R]/[設定]/[Wi-Fi]2接続しているアクセスポイントを選ぶ/[切断]:パスワードを保持したまま切断します。本端末をWi-Fiアクセスポイントとして利用することで、Wi-Fi対応機器をインターネットに接続するテザリング機能を利用することができます。?同時に接続できるWi-Fi対応機器は5台までです。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ネットワーク設定]/[テザリング]2項目を選ぶ>Wi-Fiテザリング :Wi-Fiテザリングを有効にします。・ ご利用の前に、注意事項の詳細を...
44SH-01D_J_02.fm[44/55]ご使用前の確認と設定1ホーム画面でz/[きせかえ]2きせかえを選ぶ/[設定する]1ホーム画面でz/[壁紙]2データを選ぶ/[壁紙に設定]:[ギャラリー]または[コンテンツマネージャー]の場合は、切り取る部分を選び、[トリミング]や[保存]を選択してください。1ホーム画面でピンチイン/[+]1ホーム画面でピンチイン/サムネイルをロングタッチ2移動先までドラッグ1ホーム画面でピンチイン/サムネイルをロングタッチ2[削除]:[[]をタッチしても削除できます。画面上部のステータスバーに表示されるアイコンで、端末の状態や不在着信の有無など、さまざまな情報を知ることができます。ステータスパネルを表示させると詳細情報を確認できます。?表示されるアイコンには、次の2種類があります。きせかえの変更壁紙の変更ページの管理ページの追加ページの並べ替えページの削除画面表示/アイコンアイコンの見かたお知らせアイコン不在着信や新着メールなどをお知らせします。ステータスアイコン電池残量や電波状態など端末の状態を表します。お知らせアイコンステータスアイコンステータスバーSH-01D_J_QSG....
40SH-01D_J_02.fm[40/54]ご使用前の確認と設定最近使用したアプリケーションの履歴を表示し、アプリケーションを起動することができます。1|(1秒以上)2履歴を利用する1すべて消去?タッチするとアプリケーション使用履歴をすべて削除できます。2アプリケーション使用履歴?タッチするとアプリケーションを起動できます。?左右にフリックすると履歴を削除できます。H+yを1秒以上押すと、表示中の画面をmicroSDカードに保存できます。?撮影時にシャッター音が鳴ります。1ホーム画面で[R]/[検索]:Google検索の確認画面が表示された場合は内容を確認し、[OK]を選択してください。:クイック検索ボックスが表示されます。2キーワードを入力1検索ボックス?検索するキーワードを入力します。?キーワードを入力すると、入力した文字から始まるアプリケーションやデータなどを検索し、一覧表示します。2音声検索切替3検索結果を選ぶ:検索結果がアプリケーションの場合は対応するアプリケーションが起動します。1クイック検索ボックスでz/[設定]2項目を選ぶ>検索対象:検索する対象の範囲を設定します。>Google検索:Goo...

この製品について質問する