SH-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"実際"20 件の検索結果
全般
 
質問者が納得メーカーはTOSHIBAかパナソニックが故障が断然少ないですね。スマフォでの利用程度ならclass4ぐらいで十分です。class10だと逆にスマフォ側の処理がおいつかないですね。
4526日前view50
全般
 
質問者が納得どちらもガラパゴス機能(おさいふ、ワンセグ、赤外線、防水)が付いたスマートフォンという意味では似ているでしょう またCPUもデュアルコアなので動作にも殆ど違いは見られないかと思います 後発のためにacroHDのほうが若干動きがいいかもしれませんけどね 一つ考慮してほしい問題としては、SH-01Dのノイズの問題があります ご存知かもしれませんが、この機種で動画視聴/動画撮影時に度々ノイズが入ることが確認されています アップデートで次第に改善されつつあるようですが、それでもまだ完全に治ったというわけでも無いみ...
4494日前view64
全般
 
質問者が納得>①月々サポートは量販店によって額を変えているのでしょうか?または変えられるのでしょうか? 変わりません。 >②実際のところ24ヶ月使えばどこのお店で買っても払う額は同じなのでしょうか? いいえ。 端末価格は店舗によりやや異なります。 そして、DSの場合ですと「頭金」名目で、端末代金に上乗せされて販売されるのでDSの方が 量販店よりやや割高な傾向となっております。 よって、端末代金が異なるということは、結果的に月々サポート額自体はかわらないので払う金額は異なります。
4560日前view22
全般
 
質問者が納得私は販売している側ですが、持っていないので分かりませんが、 お客様に訊いてみると、 「エリア狭い、電池の減りが早い、速度は速い、FOMAエリアでも使える、プラン的な問題が」などたくさんのご意見が頂けました。 個人の意見として、速度に拘りが無い方はまだXiするのはお勧めできません。 ただXIエリアの契約者が増えれば、エリアも自動的に増えるでしょうし、電池のもちも、プランも今後、変更されていくと思います。
4562日前view39
全般
 
質問者が納得T-01Dは正直お勧めしません。発売日当日に致命的な不具合が発覚し、発売一時中止になりました。 それにREGZA PHONEは過去にも不具合を起こしていますので不安です。 また、バッテリ容量も少ない(1400mAh)ですね。 更に、非XiエリアということならばSH-01Dの選択になるのではないでしょうか。 FMトランスミッタが使いたければF-05Dですが、こちらもバッテリが(1400mAh)しかなく、少ないです。 >☆カメラ ARROWS X/Zの場合、カメラに関して微妙な問題があります。 http...
4562日前view30
全般
 
質問者が納得実際にSH-01Dを使っている者です。 ★バッテリーの持ち 個人的には悪くないと思います。 私はいつも技ありモードにしているのですが 睡眠中に充電しておけば丸1日は持ちますよ。 まあ、2~3時間ずっと使っていれば 丸1日持ちませんけど・・・・。 ★操作性 他のスマートフォンと比べてもあまり差がないと思います。 あとは、アプリなどで自分が使いやすいようにしたり プライバシー保護としてパスワードをつけたりして 自分専用のスマートフォンをつくってみてください。 ★欠点 私がSH-01Dを...
4522日前view15
全般
 
質問者が納得F-05Dにも「ecoモード」アプリがありますよ。 >※ちなみにxiには対応していない地域です。 この時点でSH-01Dを選んだほうがいいかと。 ただ、Xi対応を見据えている(2012年度末に人口カバー率約60%、同14年度末に約98%)のであれば、 F-05Dでもいいですが。 3GエリアでのLTE端末のバッテリのもちはXiエリアほど悪くはないと思いますけどね。 文字入力はATOKをベースにしているので操作や予測変換がかなり優秀です。 手書き入力や音声入力も結構正確ですよ。 両者ともガラケー機能全部入...
4571日前view39
全般
 
質問者が納得料金的な面ではdocomoのAndroid端末を契約してるよりauやSoftbankに乗り換えiPhone5にした方が安上がりですし12月1日から新規契約の場合は、登録料+事務手数料を取ると発表したdocomoに新規の客が増えるとは思えませんので利益を確保する為にこれからもちょこちょこと値上げしてくる事が予想されます。以上の事からauかSoftbankに乗り換えた方が得策だと思います。電波の強弱ですがネット上では色々言われてますが今はauもSoftbank大差ないです。
4249日前view3
全般
 
質問者が納得シャープ機はどれでも手堅い作りなので購入後の不満は大して無いと思います 「あの機種では出来るのに自分の機種では出来ない」こーゆーケースはシャープ製品ではあまりないので、その点では安心して良いと思います どちらも良機種ですしAndroid4.0になりそうなので、どちらでも問題ないと思います カメラ性能の差くらいですか もーあとは好みの違いでしかないですね
4446日前view0
全般
 
質問者が納得SH-01Dを使ってます。 大きさは慣れます。 防水+3Dがあるのも 唯一、SH-01Dだけです。 困ったのは カバーをつけたまま 充電器が使えないことです。 まぁ、直接差し込めば 充電は出来ますが。
4576日前view19
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する