SH-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"普段"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得通常の設定では再起動しても壁紙の情報はそのまま 引き継がれます 仮にその状況がデフォだとなるとおかしいですので ショップへ相談された方がよいと思います いくつか試してみましょう ホーム画面から長押し 壁紙を選択してライブ壁紙や 通常の壁紙を複数のアプリで設定してみましょう その全てでそうした状況になるのかならないのか 特定アプリの現象なのか、ファイルそれ自体の問題なのか ハッキリしてくると思います
4479日前view36
全般
 
質問者が納得Android4.0にしているようなら、 メニュー→設定→ロック画面・ホーム切替→ホーム切替 から変更出来ませんか? 補足見ました。 では、 メニュー⇒設定⇒アプリケーション⇒アプリケーションの管理 から、現在起動するホーム画面のアプリへ行き、中に「デフォルトでの起動」というのがありますので、その「設定を消去」をして下さい。 その後、ホーム画面にしようとすると、どのホーム画面にするかの選択画面が出ますので、希望のホーム画面設定にして下さい。 これで変更できると思うのですが…。
4069日前view111
全般
 
質問者が納得スマホを買うことをオススメします。 他の携帯料金より若干高い位なので さほど変わりはないかと思われます。 自分は今SoftBankのiPhoneですが 月の代金は八千円を超えた事はありません。 もちろんネットも使いまくってますww 将来の事を考えると就活やら調べ物で 色々な場面で使いますので相当役にたちます。 オススメの機種はdocomoでしたら ギャラクシー シリーズですね。 日本製のスマホは正直オススメしません。 色々な物が入っていて反応がとても重く感じたり 電池持ちが悪いので自分はそう思います。
4507日前view7
全般
 
質問者が納得残念ながら今のところSPモードメールの着信音鳴り分けは出来ませんね。 唯一ひとつだけ方法がありますが、お使いの端末がシャープ製なのであまりオススメしませんが、 root化すると『SPモードメール通知』というアプリをインストールし使用出来ます。このアプリはフォルダごとに指定着信音わ鳴らす事が出来ます。 お使いの端末のroot化成功の例はあまり聞いた事がありませんので、かなり敷居が高そうです。 サムスン、LG、SONYなどのグローバル機種ならば、けっこう簡単にroot化できるのですが。。
4306日前view2
全般
 
質問者が納得自分も同じ迷いでしたが、SH-01Dにしました。今日買いに行きます。 携帯ではネットサーフィンはやらないのですが、これを機にやると思います。 Xi対応機種は電池持ちが悪いみたいで却下しました。 Xiプランも熟慮した結果、普通のFOMAプランにしました。普段の通話量がそこまでないので、Xiプランに よるメリットが小さいからです。 Xiプランはパケ放題もFOMAパケ放題より1000円程高くなりますし。 それに1回Xiプランにしてしまうと、FOMAプランに戻す際に手数料2000円ほどかかるみたいです。 よって、F...
4593日前view16
全般
 
質問者が納得そのようなことになったことがないので明確な解決方法をお教えすることができないので 申し訳ないんですが、ひとまずブラウザのアプリケーション詳細画面でデータ消去を行なってみてはいかがですか? その場合ブックマークも消えてしまうのでBackupをとっておいてください。
4372日前view9
  1. 1

この製品について質問する