SH-02D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得qwe0115asdさん SH-02Dは、直接イヤホンを挿入するイヤホンジャックではなく、microUSBコネクタから変換アダプタと組み合わせてイヤホンをお使いいただけます。
4920日前view47
全般
 
質問者が納得慣れです。慣れ。 ちょっと触ったくらいで上手く扱えないですよ、あれは。 ケータイ方式の入力も選べるはずです(「あ」のキーをもう一度タップすると「い」になるとか)。 タッチパネルですので、どのスマートフォンも文字入力のやり方はほとんど変わりがないので、あきらめて使うしかないかと。 補足後 あーなるほど そうですね、動きがもっさりしてるやつだとやっぱり文字入力もストレスになりますね。 オススメとしては、Xperia、Galaxy辺りは安定して使えますね。 基本的にSMC以外(と言っても本社は海外ですが)国内メ...
4726日前view76
全般
 
質問者が納得SIMゲタを使うか 3150円払ってドコモショップで変更するかの2択のみ choruchoruruさん
4680日前view27
全般
 
質問者が納得スマートフォンかフィーチャーフォンかですね。 大きな画面で、そして色んなアプリを試したいというのであればSH-01Dを、 従来の携帯、フィーチャーフォンがよければF-02Dでいいでしょう。 両者共にガラケー機能全部いり(ワンセグ・おサイフ・赤外線)かつ防水・防塵仕様となっております。
4980日前view1
全般
 
質問者が納得まだ対応端末以外ではドコモメールは使用出来ません。 タブレットやPCに対応するまで待つしかありませんよ。 今年度中の予定なので来年まで掛かると思われますよ。
4278日前view52
全般
 
質問者が納得「64Kデータ通信」を示す表示ですね。 発信者が携帯電話とPCをつないでデータ通信かけた電話の時に表示されます。 受け側が携帯電話とPCを繋いだうえで、相手のデータ通信を着信させる設定にしておかないと繋がりません。 要は受け側の携帯電話をPCと繋いでいなければ、絶対に繋がることはありません。 仮に着信があったとしても呼び出し音は鳴らず、不在着信履歴だけが残り、履歴には「64Kデータ通信」を示すマークが表示されます。 おそらくですが、名簿業者が自動番号生成プログラムや自動発信プログラムなどを使って無差別...
4479日前view52
全般
 
質問者が納得ドコモで不具合が起きてるそうです。 今原因究明中だってさ!
4658日前view38
全般
 
質問者が納得SH-01DなんですがPalletUIという、ホームが悪さをする事があるらしいです。 ホームを切り替えるといいかもしれません。 ADW.LauncherというホームアプリにLock Desktopという機能があるんですが これで回避できるかもしません。 設定方法はADWのホーム画面で メニュー → その他 → Lock Desktopです。 解除は同じ操作で、Unlock Desktopです。 docomoの対応は、私も意味がわかりません。 日本語…
4960日前view5
全般
 
質問者が納得http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh02d/index.html ↑説明書の29ページに、SDカードの交換方法が載っています。 [USBケーブルでつなぐ場合] 1、USBケーブルでつなぐ。 パソコンに挿しても中身が自動で表示されない場合は、リムーバルディスクと表示されているものがSDです。 2、中身を全て、PC側にコピーする。 3、ケーブルを外す処理をして、ケーブルを抜く。 4、説明書を見て 本体のマイクロSDカードを...
4626日前view122
全般
 
質問者が納得この機種では、本体に画像を保存できないです。 ですので、画像や写真は全てmicroSDに自動的に保存されますよ。 本体というのが、ギャラリーの事をおっしゃってるなら、 ギャラリーは、【保存場所ではなく、保存されてるものを表示するアプリ】です。 microSDに保存されてるものを、表示しているだけなので、心配される事はありませんよ。 この端末の写真は、microSDのDCIMフォルダに保存されてると思います。 microSDのデータを確認できるアプリを使って、確認してみてください。 ESファイルエクス...
4825日前view110

この製品について質問する