F-05D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"更新"57 件の検索結果
目次/注意事項2目 次■本体付属品 .....................................................1■本端末のご利用について .............................3■安全上のご注意(必ずお守りください)....4■取り扱い上のご注意.................................. 13■防水/防塵性能 .......................................... 17ご使用前の確認と設定.............22各部の名称と機能................................................22ドコモminiUIMカード.......................................23microSDカード..................................................24電池パック.......................................................... .25充電.......
目次/注意事項2目 次■本体付属品および主なオプション品 ..........1■本端末のご利用にあたっての注意事項 ......3■安全上のご注意(必ずお守りください)....4■取り扱い上のご注意.................................. 11■防水/防塵性能 .......................................... 16ご使用前の確認と設定.............20各部の名称と機能................................................20ドコモminiUIMカード.......................................21microSDカード..................................................22電池パック.......................................................... .23充電........................................................
目次/注意事項3・本端末は、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。・本端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強く電波状態アイコンが4本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA ・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。・本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど、送信されてきたデジタル信号を正確に復元できない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合があります。・お客様ご自身で本端末に登録され...
目次/注意事項3ファイル管理 .........................93赤外線通信.......................................................... .93Bluetooth通信.................................................94外部機器接続 .......................................................96DLNA対応機器との連携....................................99アプリケーション................ 102dメニュー.......................................................... 102dマーケット......................................................102Playストア.......................................................1 02おサ...
目次/注意事項3ファイル管理 .........................94赤外線通信.......................................................... .94Bluetooth通信.................................................95外部機器接続 .......................................................97DLNA対応機器との連携....................................99アプリケーション................ 101カメラ............................................................ ....101ギャラリー........................................................10 5マイコレクション.............................................106メディアプレ...
目次/注意事項3・本端末はiモードのサイト(番組)への接続、iアプリなどには対応しておりません。・Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。・本端末は、データの同期や最新ソフトウェアバージョンをチェックするための通信やサーバーとの接続を維持するための通信などを一部自動的に行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。・本端末では、マナーモード中でも、着信音や各種通知音を除く音(動画再生、音楽の再生、アラームなど)は消音されません。・本端末のソフトウェアを最新の状態に更新することができます。→P52・端末の品質改善に対応したアップデートや、オペレーティングシステム(OS)のバージョンアップを行うことがあります。バージョンアップ後に、古いバージョンで使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や意図しない不具合が発生する場合があります。・microSDカードや端末の容量がいっぱいに近い状態のときに、起動中のアプリケーション...
目次/注意事項4・本端末は、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。・本端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強く電波状態アイコンが4本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA ・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。・本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど、送信されてきたデジタル信号を正確に復元できない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合があります。・お客様ご自身で本端末に登録され...
目次/注意事項4・本端末はiモードのサイト(番組)への接続、iアプリなどには対応しておりません。・Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。・本端末は、データの同期や最新ソフトウェアバージョンをチェックするための通信やサーバーとの接続を維持するための通信などを一部自動的に行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。・本端末のソフトウェアを最新の状態に更新することができます。→P137・端末の品質改善に対応したアップデートや、オペレーティングシステム(OS)のバージョンアップを行うことがあります。バージョンアップ後に、古いバージョンで使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や意図しない不具合が発生する場合があります。・microSDカードや端末の容量がいっぱいに近い状態のときに、起動中のアプリケーションが正常に動作しなくなる場合があります。そのときは保存しているデータを削除してください。・紛失に備え画面ロックのパス...
ご使用前の確認と設定27◆ ACアダプタを使って充電付属のACアダプタ F05を使って充電します。aACアダプタの電源ケーブル側とUSBケーブル側を繋ぐb本端末の端子キャップを開け、ACアダプタのmicroUSBプラグを、 「B」の表記面を上にして外部接続端子に水平に差し込むcACアダプタの電源プラグをコンセントに差し込む・充電中はお知らせLEDが赤く点灯し、充電が完了すると消灯します。d充電が終わったら、ACアダプタの電源プラグをコンセントから抜くe外部接続端子からACアダプタのmicroUSBプラグを抜き、本端末の端子キャップを閉じる◆ パソコンを使って充電付属のPC接続用USBケーブル T01で接続すると、本端末をパソコンから充電することができます。・パソコン上にハードウェアの検索画面や実行する動作の選択画面などが表示されたら、「キャンセル」を選択してください。◆ 電源を入れる1お知らせLEDが緑色に点灯して同時にバイブレータが振動するまでXを押し続ける(2秒以上)起動画面に続いて誤操作防止用のロック画面が表示されます。2ロック画面で■ 初めて電源を入れたときは初期設定を行った後、ドコモサービスの初期設...
ご使用前の確認と設定30◆ ステータスバーのアイコンステータスバーに表示される通知アイコンとステータスアイコンで様々な状態を確認できます。■ 主な通知アイコン:新着Gmail:新着Eメール:新着spモードメール:新着SMS:新着エリアメール:SMSの送信失敗:同期トラブル:Wi-FiがオンでWi-Fiネットワークが利用可能:Wi-Fiテザリングが有効:USB接続中:USBテザリングが有効:Wi-FiテザリングとUSBテザリングが有効:通話中:不在着信:通話保留中:伝言メモあり:留守番電話サービスの伝言メッセージ/ :データのアップロード完了/ダウンロード完了:Google Playなどからのアプリケーションがインストール完了:Google Playのアプリケーションがアップデート可能:隠れた通知あり:イヤホン接続中(端末のマイクからの入力):イヤホン接続中(イヤホンマイクからの入力)/ :ワンセグ受信中/録画中:VPN接続/ / :ソフトウェア更新有/完了/継続不可:NX!エコ(タイマーエコモード設定1):NX!エコ(タイマーエコモード設定2):NX!エコ(電池残量エコモード):NX!エコ(今すぐエコモード)...

この製品について質問する