F-05D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"PUK"13 件の検索結果
本体設定44・ドコモminiUIMカードがPINロックまたはPUKロックされた場合は、ドコモminiUIMカードを取り外すことでホーム画面が表示されるようになり、Wi-Fi接続による通信が可能です。❖ PINロック解除コード(PUK)PINロック解除コードは、PINコードがロックされた状態を解除するための8桁の番号です。なお、PINロック解除コードはお客様ご自身では変更できません。・PINロック解除コードの入力を10回連続して間違えると、ドコモminiUIMカードがロックされます。その場合は、ドコモショップ窓口にお問い合わせください。・ドコモminiUIMカードがPINロックまたはPUKロックされた場合は、ドコモminiUIMカードを取り外すことでホーム画面が表示されるようになり、Wi-Fi接続による通信が可能です。◆ PINコードの設定❖ SIMカードロックの設定電源を入れたときにPINコードを入力するように設定します。1ホーム画面でm→[本体設定]→[セキュリティ]→[SIMカードロック設定]2[SIMカードをロック] →PINコードを入力→[OK]✔お知らせ・初めてPINコードを入力する場合は、 「00
電話36電話1アプリケーションメニューで[電話]→[ダイヤル]・ホーム画面で →[ダイヤル]をタップしても、電話をかけられます。2電話番号を入力→・訂正する場合は をタップします。3通話が終了したら[終了]◆ 緊急通報・本端末は、「緊急通報位置通知」に対応しております。110番、119番、118番などの緊急通報をかけた場合、発信場所の情報(位置情報)が自動的に警察機関などの緊急通報受理機関に通知されます。お客様の発信場所や電波の受信状況により、緊急通報受理機関が正確な位置を確認できないことがあります。位置情報を通知した場合には、通報した緊急通報受理機関の名称が表示されます。なお、「184」を付加してダイヤルするなど、通話ごとに非通知とした場合は、位置情報と電話番号は通知されませんが、緊急通報受理機関が人命の保護などの事由から、必要であると判断した場合は、お客様の設定によらず、機関側が位置情報と電話番号を取得することがあります。また、「緊急通報位置通知」の導入地域/導入時期については、各緊急通報受理機関の準備状況により異なります。・本端末から110番、119番、118番通報の際は、携帯電話からかけていることと、...
43本体設定◆ 本端末で利用する暗証番号本端末を便利にお使いいただくための各種機能には、暗証番号が必要なものがあります。本端末をロックするためのパスワードやネットワークサービスでお使いになるネットワーク暗証番号などがあります。用途ごとに上手に使い分けて、本端末を活用してください。各種暗証番号に関するご注意・設定する暗証番号は「生年月日」、「電話番号の一部」、「所在地番号や部屋番号」、「1111」、「1234」などの他人にわかりやすい番号はお避けください。また、設定した暗証番号はメモを取るなどしてお忘れにならないようお気をつけください。・暗証番号は、他人に知られないように十分ご注意ください。万が一暗証番号が他人に悪用された場合、その損害については、当社は一切の責任を負いかねます。・各種暗証番号を忘れてしまった場合は、契約者ご本人であることが確認できる書類(運転免許証など)や本端末、ドコモminiUIMカードをドコモショップ窓口までご持参いただく必要があります。詳細は本書巻末の「総合お問い合わせ先」までご相談ください。・PINロック解除コード(PUK)は、ドコモショップでご契約時にお渡しする契約申込書(お客様控え...
ご使用前の確認と設定312[語句を選択]/[すべて選択][語句を選択]のときはタップした位置の語句が、[すべて選択]のときはすべての範囲がオレンジでハイライト表示されます。・テキスト範囲の両端にあるつまみをスライドすると選択範囲を調節できます。・選択範囲を解除するには、選択範囲外をタップします。3ハイライト表示されたテキストを選択→「テキストを編集」で[コピー]/[切り取り]・「テキストを編集」で[貼り付け]をタップすると、貼り付けたテキストで選択範囲が上書きされます。■ Webサイトやドキュメントなどでコピー1テキストを選択(1秒以上)テキスト範囲がオレンジでハイライト表示されます。・テキスト範囲の両端にあるつまみをスライドすると選択範囲を調節できます。2ハイライト表示されたテキストを選択❖ テキストの貼り付け1貼り付け位置にカーソルを移動→テキストを選択(1秒以上)→[貼り付け]◆ 本端末で利用する暗証番号本端末を便利にお使いいただくための各種機能には、暗証番号が必要なものがあります。本端末をロックするためのパスワードやネットワークサービスでお使いになるネットワーク暗証番号などがあります。用途ごとに上手に...
ご使用前の確認と設定32❖ PINコードドコモminiUIMカードには、PINコードという暗証番号を設定できます。これらの暗証番号は、ご契約時は「0000」に設定されていますが、お客様ご自身で番号を変更できます。PINコードは、第三者による本端末の無断使用を防ぐため、ドコモminiUIMカードを取り付ける、または本端末の電源を入れるたびに使用者を認識するために入力する4~8桁の番号(コード)です。PINコードを入力することにより、発着信および端末操作ができます。・別の端末で利用していたドコモminiUIMカードを差し替えてお使いになる場合は、以前にお客様が設定されたPINコードをご利用ください。設定を変更されていない場合は「0000」となります。・PINコードの入力を3回連続して間違えると、PINコードがロックされて使えなくなります。この場合は、「PINロック解除コード」でロックを解除してください。❖ PINロック解除コード(PUK)PINロック解除コードは、PINコードがロックされた状態を解除するための8桁の番号です。なお、PINロック解除コードはお客様ご自身では変更できません。・PINロック解除コードの入...
ご使用前の確認と設定41❖ ネットワーク暗証番号ドコモショップまたはドコモインフォメーションセンターでのご注文受付時に契約者ご本人を確認させていただく際や各種ネットワークサービスご利用時などに必要な数字4桁の番号です。ご契約時に任意の番号を設定いただきますが、お客様ご自身で番号を変更できます。パソコン向け総合サポートサイト「My docomo」※の「docomoID/パスワード」をお持ちの方は、パソコンから新しいネットワーク暗証番号への変更手続きができます。※「My docomo」については、本書巻末の1つ前のページ(アプリケーションの「取扱説明書」では、「付録」の「マナーもいっしょに携帯しましょう」)をご覧ください。❖ PINコードドコモminiUIMカードには、PINコードという暗証番号を設定できます。これらの暗証番号は、ご契約時は「0000」に設定されていますが、お客様ご自身で番号を変更できます。→P42PINコードは、第三者による本端末の無断使用を防ぐため、ドコモminiUIMカードを取り付ける、または本端末の電源を入れるたびに使用者を認識するために入力する4~8桁の番号(コード)です。PINコードを...
ご使用前の確認と設定40❖ テキストのコピー/切り取り■ 文字入力欄でのコピー/切り取り1テキストを選択(1秒以上)2[語句を選択]/[すべて選択][語句を選択]のときはタップした位置の語句が、[すべて選択]のときはすべての範囲がオレンジでハイライト表示されます。・テキスト範囲の両端にあるつまみをスライドすると選択範囲を調節できます。・選択範囲を解除するには、選択範囲外をタップします。3ハイライト表示されたテキストを選択→「テキストを編集」で[コピー]/[切り取り]・「テキストを編集」で[貼り付け]をタップすると、貼り付けたテキストで選択範囲が上書きされます。■ Webサイトやドキュメントなどでコピー1テキストを選択(1秒以上)テキスト範囲がオレンジでハイライト表示されます。・テキスト範囲の両端にあるつまみをスライドすると選択範囲を調節できます。2ハイライト表示されたテキストを選択クリップボードにコピーされます。❖ テキストの貼り付け1貼り付け位置にカーソルを移動→テキストを選択(1秒以上)→[貼り付け]カーソル位置にテキストが貼り付けられます。◆ 本端末で利用する暗証番号本端末を便利にお使いいただくための各...
電話50✔お知らせ・日本国内ではドコモminiUIMカードを取り付けていない場合、PINコードの入力画面、PINコードロック・PUKロック中には緊急通報110番、119番、118番に発信できません。・海外で110番、119番、118番を発信すると緊急呼通話中画面が表示される場合がありますが、通常発信されています。◆ 通話ごとに発信者番号を通知/非通知電話をかけるときに自分の電話番号を相手の端末に表示させるかどうかを設定します。・発信者番号はお客様の大切な情報ですので、通知する際にはご注意ください。1アプリケーションメニューで[電話]→[ダイヤル]→電話番号を入力→m→[発信者番号通知]→[通知する]/[通知しない]→✔お知らせ・発信者番号通知サービスで通知/非通知を一括設定できます。→P53◆ プッシュ信号(DTMFトーン)を入力電話番号に続いてポーズ(;)を入力すると、プッシュ信号を送信できます。自宅の留守番電話、チケットの予約、銀行の残高照会などのサービスに利用します。1アプリケーションメニューで[電話]→[ダイヤル]→電話番号を入力→m→[待機を追加]→プッシュ信号を入力・「0」~「9」、「*」、「#」...
電話/ネットワークサービス35電話/ネットワークサービス1アプリケーションメニューで[電話]→[ダイヤル]・ホーム画面で →[ダイヤル]をタップしても、電話をかけられます。2電話番号を入力→・訂正する場合は をタップします。3通話が終了したら[終了]◆ 緊急通報・本端末から110番、119番、118番通報の際は、携帯電話からかけていることと、警察・消防機関側から確認などの電話をする場合があるため、電話番号を伝え、明確に現在地を伝えてください。また、通報は途中で通話が切れないように移動せず通報し、通報後はすぐに電源を切らず、10分程度は着信のできる状態にしておいてください。・かけた地域により、管轄の消防署・警察署に接続されない場合があります。1アプリケーションメニューで[電話]→[ダイヤル]→緊急通報番号を入力警察への通報:110消防・救急への通報:119海上での通報:1182✔お知らせ・ドコモminiUIMカードが未挿入の場合、日本国内では緊急通報をかけられません。・画面に[緊急通報]が表示されているときは、タップして緊急通報をかけられます。ただし日本国内では、PINコード入力画面表示中またはPINコードロッ...
電話/ネットワークサービス51電話/ネットワークサービス1アプリケーションメニューで[電話]→[ダイヤル]・ホーム画面で →[ダイヤル]をタップしても、電話をかけられます。2電話番号を入力→・訂正する場合は をタップします。3通話が終了したら[終了]✔お知らせ・通話中に近接センサーに顔などが近づくとディスプレイの表示が消え、離れると再表示されます。・本体にイヤホンを挿入している、またはスピーカーフォンで通話を行っている場合、近接センサーを停止しますので、センサーに顔などが近づいてもディスプレイの表示は消えなくなります。・通話中に髪の毛の上から受話口を当てている場合、近接センサーが正常に動作しなくなり、誤って画面に触れてしまい通話が遮断される場合があります。◆ 緊急通報・本端末から110番、119番、118番通報の際は、携帯電話からかけていることと、警察・消防機関側から確認などの電話をする場合があるため、電話番号を伝え、明確に現在地を伝えてください。また、通報は途中で通話が切れないように移動せず通報し、通報後はすぐに電源を切らず、10分程度は着信のできる状態にしておいてください。・かけた地域により、管轄の消防署...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する