F-05D
x
Gizport
 
"DOCOMO F-05D"120 - 130 件目を表示
全般
 
質問者が納得私も全く同じ状態になりました。 docomo→真っ暗→docomoの繰り返しです。電池パックをとらないと電源も落とせません。昨日ドコモショップに持って行ったら、目立った外傷もないということで(購入から二週間なので当たり前ですが)新しいものに無償で交換してもらいました。モバイルSuicaも使っていましたが復旧できないため、紛失扱いで手続きすることに。しかも手数料500円。でも直さない訳にもいかないので取り合えず、ドコモショップに行った方がいいと思いますよ。たぶん無償で交換してくれると思います。ちなみに保証のプ...
4557日前view2305
全般
 
質問者が納得ギャラリーで、フォルダを分けれればいいなら QuickPicや、SDカードのデータを確認、編集が出来るファイルマネージャー系のアプリがオススメです。 ESファイルエクスプローラーがオススメです。 ギャラリーはSDカードのフォルダをそのまま表示しているので、SDカード内をフォルダ分けすれば出来ると思います。 QuickPicでのやり方を QuickPicでダウンロードフォルダを開きます。 ロック画面に指定したい画像を長押し → 移動orコピー → 新しいフォルダ → 好きなフォルダ名をつけてOK これでS...
4558日前view571
全般
 
質問者が納得今私も同じF-05Dを使ってるので、試してみたのですが、私は出来ました。 1度ドコモショップに行かれるのをお勧めします。
4507日前view91
全般
 
質問者が納得連絡すると言われた場合は、記入した番号にかかってきます。 もちろん、その番号にかけなおしても来店しても構いません。 また、連絡すると言われて電話がかかって来ない場合もあります。 どちらにしてもドコモショップで予約したのでしたら、予約票があるはずなので 一方的にキャンセルになることは余程の期間が空かないと無いです。 SPモード移行の申し込みは何も問題ありません。 受取の時でも、自宅にパソコンがあるのならばネットからでも申し込めます。
4560日前view21
全般
 
質問者が納得補足 「設定」→「言語と入力設定」→「NX!input」→「ユーティリティ」→「辞書ユーティリティ」で追加できます。
4507日前view194
全般
 
質問者が納得端末的にはArrows X LTE F-05D>REGZA Phone T-01D なのですが、 Xiを使うと使わないでは料金設定が違ってきます。 Fー05DはXi端末ですのでパケホは強制的にXi定額となり通信量によっては速度規制や超過料金請求などもあります。 そこは無難にFOMA端末であるT-01Dのほうがいいかもしれません。
4560日前view24
全般
 
質問者が納得スマホ自身からWi-Fiを出す・・・デザリングの事だと思いますが、質問者様のおっしゃる通りでipod touchに接続することができます。 ただ、それをするとスマホ本体のバッテリーが「あっという間」に無くなるそうです。スマホを電話に使って、ネット閲覧をして、デザリングをすると1時間くらいでバッテリーがなくなる・・・という話も聞きます。 それなら、ULTRA Wi-Fiのような携帯用Wi-Fiを別途に持った方がいいと思います。 あと、デザリングは月額料金がパケホーダイ5200円+3000円くらいとの事で、...
4507日前view9
全般
 
質問者が納得僕のはケースも何もつけていないのに、そんな感じです・・・ 煩わしいですよね !補足! ドコモショップの友人に聞いたら解決しました! 携帯をホルダーにさして、そのまま3秒待ってください! 赤い充電LEDが光って充電が開始されます。 タイムラグはありますが、刺しなおさなくてOKみたいです。
4560日前view30
全般
 
質問者が納得一度、電池パックを外してみて!! 補足です。 充電をして、赤いランプを確認したら 30分後位にSDカードを抜いて電源を入れてみて下さい。 (かなり長押しで何回か試す) それでもダメなら明日ドコモショップに持って行きましょう。
4508日前view48
全般
 
質問者が納得F-05Dに付属しているACアダプタをポケットチャージャーに繋げば充電可能ですよ!
4560日前view40

この製品について質問する