F-05D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スマホ"150 - 160 件目を表示
全般
 
質問者が納得本日ドコモのスマートフォンラウンジ福岡に行ってきました。発売日については店員さんも知らされてないとのことでしたが、12月末頃だと思われるとのことでした。前倒しになる可能性もあるそうです。また、問い合わせも多い機種のため予約をしておかないと手には入りづらいそうですよ。発売後でも予約のキャンセルはできるとの事でしたので、予約をオススメします。私もどれにしようか検討中です。気に入る機種が見つかるといいですね。
4584日前view22
全般
 
質問者が納得「機能性」の意味がわからないけど、 ガラケー機能(防水・ワンセグ・赤外線・おサイフ)全部入り、カメラの画素数はトップクラス(1310万画素)という意味ではいいが、 問題なのは動作がカクカクしていたり、もっさりしている点。 これは冬春モデルの中でもワーストレベルで不評。 ただし、まだ発売前の試作機なので発売後の様子を見るべき。 ホームUIやブラウザを変えればなんとか‥‥妥協できるかな?という感じ。 あと、バッテリが少ないのが致命的。予備のバッテリかモバイルチャージャーは必須。
4584日前view23
全般
 
質問者が納得その手の設定はメールアプリ側にそういう機能が標準で付いているか、そういった設定が出来るようになっていないとできません。 Nexus5に標準でインストールされているメールアプリにはその機能がありません。
3809日前view22
全般
 
質問者が納得F-05Dはガラケー機能全部入りで防水・防塵仕様です。 wifiテザリングももちろんできます。(USBも可) 動作は特に問題ないと思われます。レスポンス、アプリの立ち上がりは快適です。 ホームUIやブラウザを変えると快適になるでしょう。 ただ、バッテリが少なく、その上Xiを利用するとバッテリ消費が激しいのでそこが弱点ですね。 カメラ機能についても若干問題があります。 撮影時に光の入り込み具合によっては撮影画像に光のわっかが映りこんでしまいます。 http://plusd.itmedia.co.jp/m...
4512日前view10
全般
 
質問者が納得これだけはいえます。 サクサク度を求めるのならば、両者共に選択対象から外すべきです。 もしくは、実際に発売されてから選ぶべき。 何故なら、両者共に画面のカクつきで相当の不評を買っているので。 しかしながら防水が必須のようなので、上記のことを妥協する必要があります。 それを踏まえてF-05DかT-01Dかのどちらかと言うのであれば、 どちらでもほぼ変わりはないといえます。 F-05DからXiの機能を省いたものがT-01Dと言っても過言ではないと思われます。 が、T-01Dのホーム画面動作はF-05Dのそれ...
4584日前view28
全般
 
質問者が納得LTE端末はN-04Dが今月15日に出ます。 F-05Dと比べるとスペック的には若干上ですね。 ですが伝言メモ機能には対応しておりません。 F-05D(ARROWS X LTE) ・Xi対応 ・バッテリがLTE端末にしては少なすぎる(1400mAh) ・「急速充電」に対応(約130分で満充電) ・4.3インチディスプレイ、720x1280の高精細 ・1310万画素カメラ ・ホームキーなどは物理キー採用 ・防水・防塵仕様 ・ガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・赤外線) ・伝言メモ機能搭載 ・ROM ...
4513日前view23
全般
 
質問者が納得Xi対応なら、GALAXY SII LTE が入っていないのが気になりますね。レスポンスの良さなら、これでしょう。iPhone とそういうところで「ハレる」のは、こいつくらいじゃないかと思います。 作りこみの良さやステータス的なものでは、iPhone に勝てないので、経済的に余裕があれば、 iPhone も捨てがたいですよね。
4585日前view23
全般
 
質問者が納得Arrowsってのはそういうことがよくあります。。。 ショップに持っていけば無償交換してくれますが、交換品でも同じようなことが起こったり。 根本的に解決するには、Arrows以外の機種に買い換えるしかありません。
3922日前view88
全般
 
質問者が納得スマートフォンは最初は難しいかもしれませんが、慣れると楽しいですよ。 月額ですが、パケット定額分が普通の携帯と比べると高いです。通話料金に関しては、普通の携帯電話と変わりません。 どこの機種?となるとやはり今はiPhoneではないでしょうか?AndroidとiPhone両方使っていますが、Androidはどうしてもモッサリした感じはすてきれません。 セキュリティーに関してはパソコンと同様にAndroidは脆弱な箇所があります。自分はウィルス対策とかはしてませんが(重くなるのが嫌なので)不安であれば、ウィ...
4585日前view24
全般
 
質問者が納得NEXTとwithはシリーズ的に 用途が若干異なるので こんな機能は絶対ってのを 書いてみた方がいいかと… 余計なこと言って すみませんm(__)m あと、REGZAは今回のトラブル 以外にもauの機種でも前から 不具合があるようなので …
4587日前view22

この製品について質問する