F-05D
x
Gizport
 
"DOCOMO F-05D"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得ややこしいですが、その時計アイコンは「スッキリ目覚まし」のマークではありません。 ホーム画面に時計ウィジェットは表示しているでしょうか。 表示しているのであれば、その時計ウィジェットをタッチするとアラームの設定が出てきます。そこで設定を変えられます。 表示していない場合は、ホーム画面でメニューキーを押し「追加」からウィジェットの「時計」を選択してください。 ちなみに、この時計の「アラーム」の時計アイコンは右上に表示され、スヌーズ状態で左上にも表示されます。
4389日前view158
全般
 
質問者が納得至ってシンプルです。 1‥月々サポート・ケータイ補償サービス適用対象外 2‥契約変更を伴うので対象外 3‥DSだけでなく、家電量販店、携帯ショップで購入した場合も月々サポートは当然対象。 ケータイ補償サービスも購入時に加入可能。 その他わからないことがあればDSや151(docomoの携帯から無料)などもご利用ください。
4531日前view48
全般
 
質問者が納得何の点滅の色なのかわかりませんが‥
4532日前view60
全般
 
質問者が納得端末代は機種変・新規共に60,480円~となっております。 店舗により多少価格が異なります。 ただ、DSですと「頭金」名目で端末代に加算されますので割高となります。 よって、量販店で購入する方がいいでしょう。 一括・分割は共に同額で、一括で購入の場合、量販店のポイントが付くケースが多いです。 (ヨドバシは10%、端末代は約63,000円でした) また、FOMA → Xiへの契約変更となる場合は手数料2,100円がかかり、 その2,100円は月額請求と一緒に請求されます。
4534日前view39
全般
 
質問者が納得Xiを利用するのであればF-05Dとなります。 Xiを利用しなくてもいいのであれば、SH-01DかSO-03Dをお勧めします。 T-01Dは発売日に致命的な不具合を起こした上、過去に同じREGZA PHONEで不具合を起こし、 auのARROWS Zでも発熱の問題があります。 どうも富士通東芝製には不安がありますね。(F-05Dは東芝は絡んでいない「富士通」扱い) F-05Dの場合はXiプランとなり、無料通話分がありません。 21円/30秒の通話料がダイレクトに加算されていきます。 docomoへの通話が...
4535日前view26
全般
 
質問者が納得携帯ショップで働いています。 こちらの機種はxi対応の機種となっておりますので LTEエリアにいる限りはかなりのスピードで 電池が減っていきます。夜まで持つのが凄いです。 メールや通信をしないときは モバイルネットワークをOFFにされてはいかがでしょうか? 故障ではなく正常かと思われます。 改善策としては電池パックを2つ持つか ポケットチャージャー02での対応しか ないかと思いますよ。
4395日前view36
全般
 
質問者が納得はじめまして、Wi-Fi設定で暗号化方式、SSIDや暗号化キーの設定は実施されましたか?それが設定されていなければネット接続はできません。SSIDや暗号化キーはルータ機器本体などに記載されています。
4535日前view181
全般
 
質問者が納得エンドレス再起動が仕様のF-05Dですね。もう機種変更してください。
3844日前view62
全般
 
質問者が納得半透明のシリコン・カバーを 使用していますが、近々に クリアのシェル・カバーにして 「痛電」にしようかと考え中・・。 楽天あたりで、機種検索を かければ、いろいろヒットします・・。 追記ですが・・、保護シールには 注意が必要です・・。 F-05Dは、もともとタッチパネルの 精度が、あまり良好ではないので 厚手のシール貼ったりしたら まったく、使いモノになりません・・。 ※「絶対気泡が入らない」という 水牛のシール買ったら、地雷でした 保護シールだけは、ショップの 推奨品を買っておきましょう・・。
4536日前view37
全般
 
質問者が納得全件削除じゃないなら… 携帯の不具合でしょうね。 富士通は不具合多いから。
4132日前view146

この製品について質問する