F-05D
x
Gizport
 
"F-05D"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得先の方が仰せのとおり、着信音量と共通設定です。 左側面の音量調節ボタンで、調整します。
4513日前view42
全般
 
質問者が納得デスクトップに Wi-Fi は付いてるんですよね? F-05D は見えるんですか? 補足 ルータ? 今は有線で繋がってるんですよね? それはどおやって繋げてるんですか?
4343日前view14
全般
 
質問者が納得確かにF-05Dはバッテリ容量が少ないです。 ですが、Xi圏外の場合は3G端末とあまりバッテリのもちは変わりません。 それでも1400mAhは少ない方ですね。(T-01Dも同様) ただ、一応F-05Dは「急速充電」に対応しており、通常空の状態から満充電するのに 約4時間かかるところを約130分でできるようになっています。 (キャンペーンで配布されるポケットチャージャーも同様) とはいえ、Xi圏外のようですので、テザリングをしないのであればSO-03Dの方がいいのではないでしょうか。 ご存知の通りバッテリ...
4513日前view37
全般
 
質問者が納得私もf-05d使用者です! あの音困りますよね?w 私も以前は困ってました>< 私は「VolumeManager」と言うアプリを入れて対応してます。 ダウンロードし起動しますと、各ボリュームを調整する画面になりますので、 システム音量と言うのを0にすれば、「ピンピンピン♪」と言う音も消えますよ☆ お試しください^^
4345日前view102
全般
 
質問者が納得androidは内蔵ストレージの事も『SDカード』と表現してる場合があります。なので、今回の場合も内蔵ストレージが不足している事と思います。 写真や音楽のファイルがたくさんあるのならば、外部ストレージのSDカードに移すか、クラウドへ移すかしたらどうでしょうか?Googleクラウドならば無料ですぐに試せるのでお手軽だと思います。 また、容量の少ない機種ならばご自分でダウンロードして普段は滅多に使わないアプリはアンインストールしましょう。余計なアプリは容量を食うだけではなくて、余計な通信をしてる場合もあるので...
3577日前view134
全般
 
質問者が納得>①使いやすいのは? iPhone4S >②GREEなどは出来ますか? 両方とも可能 >③アプリがいっぱい入るのは? どちらも問題なし >④メールでデコメなど使えますか? F-05DはSPモードメールでデコメ、4Sはデコメーラーというアプリで >⑤また、ここが良い、悪いなどあれば教えてください F-05D 良い点 ・Xiで高速通信が可能(ただしXiエリア内のみ) ・4.3インチ、720x1280とディスプレイはみやすい ・ガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・赤外線) ・防水・防塵仕...
4514日前view34
全般
 
質問者が納得F-05D メリット ・ガラケー機能全部入り ・防水・防塵仕様 ・急速充電対応 ・伝言メモ機能搭載 ・ホームボタンなどが物理キーなのでスリープから簡単に復帰できる デメリット ・バッテリが少ない ・カメラ撮影時に光の入り込み具合によっては、撮影画像に光のゴーストのようなものが映り込んでしまうことがある。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/28/news036.html 動作はカクカクせずにストレスなく動くレベルです。 ROM容量は8GB、...
4455日前view6
全般
 
質問者が納得サビだけとなりますと やはり有料サイトしかないと思います。 フルでとれるアプリをダウンロードしたら Ringdroidなどのアプリで自分で サビだけや秒数を入力して作成できますよ。
4346日前view12
全般
 
質問者が納得凄い所はバッテリーの消費の早さでしょうか? 使ってみて感じた凄さです。 現時点で販売されているXiに対応のスマホと比較して、凄いと言うより赤外線通信、防水機能、ワンセグ、おサイフケータイに対応するなど、いわゆるガラケーの機能が搭載されている点が凄いと思われているだけなんじゃないでしょうか?
4514日前view24
全般
 
質問者が納得TH-37PX500はモバイル機器のデジタル出力(MHL規格:http://ja.wikipedia.org/wiki/MHL) の1080p/30Hzに対応していないのでおそらく映りません。 説明書p136対応信号参照。 詳しくはサポートに聞いた方が早いのでは。
4038日前view122

この製品について質問する