F-05D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"arrows f-05d"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得必要なものは勝手に再起動します。 まめに切ってれば、いくらかはバッテリー節約になるかもしれませんが、あまり関係ないかと思います。
4532日前view48
全般
 
質問者が納得>Arrowsでは不可能なのでしょうか? そうだったらかなり問題になっているでしょう。 通常は次回以降自動接続します。 つまり何かそちらの端末及びルータ及びシステム状態何かしらの瑕疵が存在しているのかもしれません。 とりあえず151に電話するなりメールするなり、DSに行くなりしてみた方がいいでしょう。
4383日前view34
全般
 
質問者が納得F-05D付属の専用USBケーブルを使って転送が可能です。 ネットカフェのPCでも可能でしょう。 方法としては、まず音楽ファイルを入れたPCとUSBで接続します。 続いてホーム画面の上部ドロワーを引き出し、「USB接続」をタップして接続。 更に「USBストレージをONにする」をタップすればPC上にマウントされます。 その際内蔵ROMとmicroSDの二つのドライブが認識します。 どちらでも構いませんが、ドライブ上どこでもいいのでわかりやすいフォルダ(Music)などを作成した方がいいでしょう。 そしてそこ...
4532日前view25
全般
 
質問者が納得オリジナルマナーモードは電話やメールなど項目ごとに設定するものですので、着信音に対しては鳴らすように設定されていませんか? それを音が鳴らないように設定するか、通常マナーモードを利用しましょう。 通常マナーモードでも鳴ってしまうのなら不具合ですので、ドコモショップでその症状を見せてください。 ※授業中なら電源オフでいいと思いますが。
4386日前view611
全般
 
質問者が納得レイアウト社製の0.8mmのシェルジャケットならばそのまま卓上ホルダで充電が可能です。 傷はかなりつきにくいですが、サラサラしているので、やや滑りやすいです。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006JGU4LE/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B006P8GR4O&pf_rd_m=AN1VRQENFRJ...
4532日前view36
全般
 
質問者が納得ややこしいですが、その時計アイコンは「スッキリ目覚まし」のマークではありません。 ホーム画面に時計ウィジェットは表示しているでしょうか。 表示しているのであれば、その時計ウィジェットをタッチするとアラームの設定が出てきます。そこで設定を変えられます。 表示していない場合は、ホーム画面でメニューキーを押し「追加」からウィジェットの「時計」を選択してください。 ちなみに、この時計の「アラーム」の時計アイコンは右上に表示され、スヌーズ状態で左上にも表示されます。
4390日前view158
全般
 
質問者が納得至ってシンプルです。 1‥月々サポート・ケータイ補償サービス適用対象外 2‥契約変更を伴うので対象外 3‥DSだけでなく、家電量販店、携帯ショップで購入した場合も月々サポートは当然対象。 ケータイ補償サービスも購入時に加入可能。 その他わからないことがあればDSや151(docomoの携帯から無料)などもご利用ください。
4532日前view48
全般
 
質問者が納得何の点滅の色なのかわかりませんが‥
4533日前view60
全般
 
質問者が納得端末代は機種変・新規共に60,480円~となっております。 店舗により多少価格が異なります。 ただ、DSですと「頭金」名目で端末代に加算されますので割高となります。 よって、量販店で購入する方がいいでしょう。 一括・分割は共に同額で、一括で購入の場合、量販店のポイントが付くケースが多いです。 (ヨドバシは10%、端末代は約63,000円でした) また、FOMA → Xiへの契約変更となる場合は手数料2,100円がかかり、 その2,100円は月額請求と一緒に請求されます。
4535日前view39
全般
 
質問者が納得Xiを利用するのであればF-05Dとなります。 Xiを利用しなくてもいいのであれば、SH-01DかSO-03Dをお勧めします。 T-01Dは発売日に致命的な不具合を起こした上、過去に同じREGZA PHONEで不具合を起こし、 auのARROWS Zでも発熱の問題があります。 どうも富士通東芝製には不安がありますね。(F-05Dは東芝は絡んでいない「富士通」扱い) F-05Dの場合はXiプランとなり、無料通話分がありません。 21円/30秒の通話料がダイレクトに加算されていきます。 docomoへの通話が...
4536日前view26

この製品について質問する