F-05D
x
Gizport
 
"Xi"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得LTE端末の場合、Xiエリア内だとバッテリの消費が大きくなる模様。 よって、大容量バッテリを搭載しているSC-03D(GALAXY S2 LTE)ならまだしも、 1400mAhしかないF-05Dは致命的に少なく、予備バッテリかモバイルチャージャーが必須になるかと思われ。 ただ、 >赤外線とおサイフ機能があるF-05Dにしようと思ってます。 その機能が必要であればF-05Dにするしかないですね。 >スマホにはレスポンスを重視しています。 これが致命的。 F-05Dは発売前の試作機とはいえ、現時点でラ...
4589日前view95
全般
 
質問者が納得今、Xiにこだわりがないなら従来のFOMAのスマートフォンでもいいのではとも思います。 いずれは、現在のFOMAエリアがXiに切り替わりますので。 XiはFOMAハイスピードと違って、次世代の新インフラなので、FOMAエリアすべてに切り替わります。 ドコモの計画によれば2014年度に人口カバー率98%の予定なので、山間部や地方の田舎のさらにその奥の場所では、2014年以降ではないでしょうか。 バッテリーの減りが速いのは、F-05Dに限らず他のスマホも同じです。 電波が不安定な場所(本数表示の変化が多い場...
4518日前view12
全般
 
質問者が納得その代替機はXi非対応ですがXi契約はむすべます。 契約変更してないでしょうから大丈夫ですよ(^o^)/
4124日前view120
全般
 
質問者が納得「機能性」の意味がわからないけど、 ガラケー機能(防水・ワンセグ・赤外線・おサイフ)全部入り、カメラの画素数はトップクラス(1310万画素)という意味ではいいが、 問題なのは動作がカクカクしていたり、もっさりしている点。 これは冬春モデルの中でもワーストレベルで不評。 ただし、まだ発売前の試作機なので発売後の様子を見るべき。 ホームUIやブラウザを変えればなんとか‥‥妥協できるかな?という感じ。 あと、バッテリが少ないのが致命的。予備のバッテリかモバイルチャージャーは必須。
4593日前view23
全般
 
質問者が納得これだけはいえます。 サクサク度を求めるのならば、両者共に選択対象から外すべきです。 もしくは、実際に発売されてから選ぶべき。 何故なら、両者共に画面のカクつきで相当の不評を買っているので。 しかしながら防水が必須のようなので、上記のことを妥協する必要があります。 それを踏まえてF-05DかT-01Dかのどちらかと言うのであれば、 どちらでもほぼ変わりはないといえます。 F-05DからXiの機能を省いたものがT-01Dと言っても過言ではないと思われます。 が、T-01Dのホーム画面動作はF-05Dのそれ...
4593日前view28
全般
 
質問者が納得主にしたいこと、についてはアプリでの対応になると思われるので、機種による違いはさほどないかと。 (Word/Excelのデータ閲覧のアプリはある) PDFもあったような・・詳細は調べてみてください Xi・防水機能が必須ならF-05Dでいいでしょう。 他には2月発売予定のN-01Dですが、違いはキーがタッチ式になってます。 (F-05Dは物理キー) N-01Dはまだ実機がないので操作感がわからないですが、F-05Dならそのうち量販店に並ぶでしょう。 (ラウンジにいけるのであればすでに展示されていますが) ...
4593日前view29
全般
 
質問者が納得Xi対応なら、GALAXY SII LTE が入っていないのが気になりますね。レスポンスの良さなら、これでしょう。iPhone とそういうところで「ハレる」のは、こいつくらいじゃないかと思います。 作りこみの良さやステータス的なものでは、iPhone に勝てないので、経済的に余裕があれば、 iPhone も捨てがたいですよね。
4594日前view23
全般
 
質問者が納得僕もクロッシーを検討していたのですが、あまりにも高い維持費にやめることにしました。 ドコモへのかけ放題は通話料は基本使用料780円にプラス700円必要ですし、ほかのキャリアだと30秒21円です。 Xiデータプランフラット2年だとキャンペーンで4月末までは4410円ですが、それ以降は5985円と、なんだかんだで、キャンペーンが終わると8千円とか1万近くなる・・・・ しかもエリア限定で、ドコモさん大失敗だよ。
4598日前view27
全般
 
質問者が納得F-01Bを持っているということは2年たって絶好のスマホ切り替えのタイミングですね (私もF-01B持ってますが、iPhoneも持っちゃったので、ドコモの機種変はする予定なしです) 質問者様のスマートフォンでやりたいことによって考えればいいと思うのですが もしその中にYoutubeなどの動画鑑賞が入っているなら F-05Dの購入が一番おすすめかなぁ~っと思います。 (Xiだと高画質でストレスなくYoutubeの動画見れます) 購入してから2年もつことを考えれば、4月までの5か月程度は待てるんじゃないでし...
4601日前view23
全般
 
質問者が納得① 春モデル 新入学・新社会人向けに出してきますので、やはり機能的に最新機能を載せてくるでしょうね。だからと言って、冬モデルがダメなわけじゃないと思います。 家電製品全般に言える事ですが、欲しいと思った時が買い時です。どうせ、新機種が出れば、旧モデルです。 ② 3~4月に出るモデル・・割引もすると思いますので確かに買い時かも知れませんが、ドコモはそこまでやらないからなぁ~ ③ カメラの性能は、ピクセルだけでは計れません。もちろん、ピクセルが低いのは論外ですが 同じ画素数でも、デジカメよりデジタル一眼レフが良...
4601日前view39

この製品について質問する