F-05D
x
Gizport
 
"スマ ホ"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得初めまして 分かりそうなので回答してみます。 この問題は多分システムの問題と思います。 最近、システムファイルを触ったりしませんでしたか? どうしても治らないというなら初期化も一つの手です ファイルのバックアップをとって設定から初期化してください バックアップのサイト http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/memory_card/download/index.html#next 頑張ってみてください
4432日前view17
全般
 
質問者が納得下の方も言っていますが、、、 原因は10月から始まったLTEの通信制限です。 今月どれくらい動画みましたか? たぶん通信制限が掛かっています。 一ヶ月の通信量が7GBか3GBを越えると通信速度が極端に落ちます。 普通にインターネットも使えないレベルです。 動画の種類にもよりますが、youtubeなら30時間くらい越えたら制限かかります。 下のサイトはiPhoneの話ですが、7GBの制限は通信会社関係なく7GBで統一なので参考にして下さい。 http://a.excite.co.jp/News/a...
4229日前view16
全般
 
質問者が納得外でもWi-Fiスポットであれば繋ぐ事はできます。 ただし要契約の有料サービスが殆どなので、フリースポット以外は契約と共に月額料金を払う必要があります。 ドコモはdocomo Wi-Fiと言うのがありspモードオプションの公衆無線LANサービスに加入すれば今、サービス期間中なのでdocomo Wi-Fiスポットで無料で利用できます。 以下のWi-Fiスポットは利用できませんので注意して下さい。 ソフトバンクWi-Fiスポット au Wi-Fiスポット UQ Wi-Fi FON 補足について・・・ フリー...
4436日前view20
全般
 
質問者が納得初期費用は端末代(分割の場合は最初の金額)だけですね。 事務手数料(契約変更手数料;2,100円)は月額請求の際に一緒に来ます。
4527日前view18
全般
 
質問者が納得充電器の差し込み口の故障はスマにとって重大な故障です。 それをこの程度といわれてしまうと、もうどうしようもありません。
4250日前view15
全般
 
質問者が納得>Xi対応のスマって中3でも使いこなせますか? スマートフォン自体が使いこなせるか使いこなせないかは 個人差があるので何とも言えません。 質問者さん次第です。 中三でも大人でも年齢関係なく使いこなせる人は使いこなせるし 使いこなせない人は使いこなせません。 Xiと言うのは高速通信が可能となりFOMAより速度は速いです。 しかしながらエリア展開が狭く基本料も一種類しかなく Xiトーク24ならドコモへの国内通話は24時間、無料になりますが、 ドコモ以外の通話は30秒あたり21円の通話料が掛かります。 パケ...
4528日前view54
全般
 
質問者が納得http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/27/news058.html ここに書いてあるように、とりあえず更新をしてみたほうが良いと思います。それでも使えない場合は家の通信状態があまりよくないということではないでしょうか。あまり役に立てなくてすいません。
4440日前view34
全般
 
質問者が納得少なくとも今年末にはXiエリア人口カバー率約60%、2014年度末には約98%に達します。 デザインが気に入ったのならばXi対応を見越して購入するのもありなのでは? (少なくとも2年以上使うのであれば) バッテリ容量の少ない端末ですが、Xi圏外の場合は非LTE端末と同じくらいもちます。 なんとか1日はもつでしょう。 それに「急速充電」にも対応しています。 後は料金プランですね。 Xiプランとなるので、通話した場合、21円/30秒の通話料がダイレクトに加算されていきます。 docomoへの発信が比較的多け...
4535日前view85
全般
 
質問者が納得警告音を消すアプリです。 F-05Dの兄弟機「ISW11F[ARROWS Z]」用ですが、一応F-05Dでも使えたとのことです。 https://sites.google.com/site/isw11fapps/powersound 報告 http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1333808319/610-626 ただし、当然に動作保証外ですので、F-05Dが故障する可能性はあります。自己責任で。
4442日前view49
全般
 
質問者が納得対応機種以外であっても、大抵のスマは問題ありません。 ただ、QRコードチケットの画像を保存する際、携帯のように画像保存出来ないことが多いため、アンドロイドマーケットで、無料アプリの画面メモなどをダウンロードして、画像を保存します。 後は特に携帯と変わりはないですよ。
4536日前view619

この製品について質問する