F-05D
x
Gizport
 
"購入"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得今、Xiにこだわりがないなら従来のFOMAのスマートフォンでもいいのではとも思います。 いずれは、現在のFOMAエリアがXiに切り替わりますので。 XiはFOMAハイスピードと違って、次世代の新インフラなので、FOMAエリアすべてに切り替わります。 ドコモの計画によれば2014年度に人口カバー率98%の予定なので、山間部や地方の田舎のさらにその奥の場所では、2014年以降ではないでしょうか。 バッテリーの減りが速いのは、F-05Dに限らず他のスマホも同じです。 電波が不安定な場所(本数表示の変化が多い場...
4518日前view12
全般
 
質問者が納得これだけはいえます。 サクサク度を求めるのならば、両者共に選択対象から外すべきです。 もしくは、実際に発売されてから選ぶべき。 何故なら、両者共に画面のカクつきで相当の不評を買っているので。 しかしながら防水が必須のようなので、上記のことを妥協する必要があります。 それを踏まえてF-05DかT-01Dかのどちらかと言うのであれば、 どちらでもほぼ変わりはないといえます。 F-05DからXiの機能を省いたものがT-01Dと言っても過言ではないと思われます。 が、T-01Dのホーム画面動作はF-05Dのそれ...
4593日前view28
全般
 
質問者が納得先ほどドコモショップに行ってきました。 12月9日予約開始の12月17日発売予定だそうです。楽しみですね。
4594日前view30
全般
 
質問者が納得おまかせロック非対応? まだ新しいから対応機種の一覧に反映されてないだけじゃ?
4522日前view59
全般
 
質問者が納得イヤホンのピンジャックですよ 下のURLの画像を参照してください。 http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1110/20/l_st_f05dph-12.jpg ただカバを開ける必要があります。 このカバーの開け閉めを頻繁にしていると、防水性能は劣化します。 イヤホンを毎日使っていたら、水の中に沈めたりしたらアウトだと思ってください。 防水性能を維持したければ、Bluetoothという規格のワイヤレスイヤホンなどを使って音楽を聴くことをおすすめしま...
4594日前view189
全般
 
質問者が納得僕もクロッシーを検討していたのですが、あまりにも高い維持費にやめることにしました。 ドコモへのかけ放題は通話料は基本使用料780円にプラス700円必要ですし、ほかのキャリアだと30秒21円です。 Xiデータプランフラット2年だとキャンペーンで4月末までは4410円ですが、それ以降は5985円と、なんだかんだで、キャンペーンが終わると8千円とか1万近くなる・・・・ しかもエリア限定で、ドコモさん大失敗だよ。
4598日前view27
全般
 
質問者が納得富士通は、同じタイプの「基盤」が「リコール」になっているので、様子見!!機能の多さなら、GALAXY!! 落ち着いた、作り込みの深さを評価する大人の味で、iPhone でしょうね。
4600日前view123
全般
 
質問者が納得ARROWS x LTE F-05Dですか… 先ずはXi(LTE)端末なので利用する地域がXiエリアであるかどうかを確認しましょう。 Xi端末およびXi契約でも …Xiエリア外になった場合にはFOMA通信網を利用するようになるので、通信速度はFOMAハイスピードの端末の最大値に準ずるようになってしまいます。 ARROWS x LTE F-05Dの場合、Xiエリアであれば 受信最大75Mbps送信最大25Mbps になりますが、FOMA通信網を利用すると 受信最大7.2Mbps送信最大5.7Mb...
4600日前view19
全般
 
質問者が納得① 春モデル 新入学・新社会人向けに出してきますので、やはり機能的に最新機能を載せてくるでしょうね。だからと言って、冬モデルがダメなわけじゃないと思います。 家電製品全般に言える事ですが、欲しいと思った時が買い時です。どうせ、新機種が出れば、旧モデルです。 ② 3~4月に出るモデル・・割引もすると思いますので確かに買い時かも知れませんが、ドコモはそこまでやらないからなぁ~ ③ カメラの性能は、ピクセルだけでは計れません。もちろん、ピクセルが低いのは論外ですが 同じ画素数でも、デジカメよりデジタル一眼レフが良...
4601日前view39
全般
 
質問者が納得電池のもちについてはどちらもお勧めできませんよ。 Xiに対応したことで大幅に消費電力が増えているようで、GalaxySⅡLTEではLTE非対応版のGalaxySⅡよりも連続待受け時間などが大幅に短くなっています。また、ARROWSのほうも電池容量がGalaxyよりもかなり少なめなので期待はできません。 XiカケホーダイはXi用通話プランに加入しなければいけませんが、Xi用プランにFOMA端末でも加入できるとの情報があるため、バッテリーのもちを重視するのならFOMAのスマホにXi用プランを付けるといった契約...
4602日前view88

この製品について質問する