F-05D
x
Gizport
 
"購入"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得店員さん、確実に勘違いしていらっしゃいますね(^^; Xi対応のArrowsXは、12月12日に富士通からdocomoに納品される予定ですので、11月に発売は有り得ませんから。。。(ちなみに発売予定は12月22日と予想されます) 11月25日は発表されている通りArrows kiss発売日ですね☆彡
4603日前view17
全般
 
質問者が納得あくまで推測ですが、比較対象としてT-01Dが 52000円くらいだったようなので ARROWSはそれより少し高いお値段になるんじゃないでしょうか? 55000円は超えないと思いますけど・・・
4604日前view19
全般
 
質問者が納得F-05Dはバッテリのもちが悪いというより、容量の少なさがデメリットでしょう。 バッテリのもちが悪いのは他のLTE端末でも一緒ですので。 正直、質問者さんの使い方ではF-05Dに限らず、LTE端末自体バッテリのもちはきついです。 なので、モバイルチャージャー必須です。 (充電時間をなくしたいならば予備バッテリ;交換の手間はかかるがすぐに満充電の状態から使える) >テザリング USBを使えば問題ないというか、実質的にそれしか選択肢はないでしょう。 Wi-FiテザリングをXiエリア内で行うと、F-05Dでは1...
4421日前view25
全般
 
質問者が納得本体の不良っぽいので、docomoショップに行って現象を伝えてみてください。 再現すれば、おそらく交換になります。
4540日前view34
全般
 
質問者が納得買って2カ月になりますが満足してますよ。 不具合も特にありません。 Android4.0にも対応するようなので、2年間は使うつもりです。 カタログスペック的にはLTEだとF-05DよりCPUクロックが少し高いです。
4609日前view18
全般
 
質問者が納得電話着信音は変えれますが、spモードメールは無理です。
4498日前view9
全般
 
質問者が納得iPhone4sを使用しているものです。動画や音楽をよく使うなら、F-05Dの方がいいと思います。画面が大きいと迫力があるし、ドルビーサウンド対応なんで音も迫力がありますよ。iPhoneは料金が安いのが魅力ですが。
4613日前view28
全般
 
質問者が納得普通に使用していての故障なら無償です。 電池抜けるんなら抜いて、 再度付け直して電源居れずに 充電ケーブルさして一時間くらい放置して 充電されなければ故障。 そうそう、端末が高額なので保証サービスつけてたりしてくれます。
4548日前view1566
全般
 
質問者が納得影響します。 それぞれの機能を3~4時間使えば、バッテリーは0%になる覚悟で、購入してください。
4552日前view22
全般
 
質問者が納得付属のUSBケーブルでPCとF-05Dを接続します。 そしてF-05Dのホーム画面で上部ドロワーを引き出し、「USB接続」をタップします。 続いて「USB接続をON」にするをタップすればPC上にmicroSDと内蔵ROMのドライブが順番にマウントされます。 (最初にマウントされるのがmicroSDです) 画像や音楽ファイルはフォルダを作成して、それぞれ入れて下さい。 なお、フォルダの場所はどこでも構いません。
4498日前view152

この製品について質問する