F-05D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"発売"56 件の検索結果
全般
 
質問者が納得先ず、そのナビはHDDではありません。 メモリーナビとなります。 Bluetoothで繋いでも定額内です。 それと説明書等にも書かれているかと思いますが、 通信設定のプロバイダ選択(接続先)はドコモだとmoperaとなっているかと思います。 そうなればspモードでは不可ですからmoperaUの契約が必要となり 通信する際、F-05DやF-02FのAPN設定でspモードから moperaUへ切り替える必要があります。
3615日前view56
全般
 
質問者が納得質問拝見いたしました。 料金ですが、F-05D、F-02F共にXi端末になるかと思います。 (F-05DはDUNプロファイル持ってないと思いましたが…?) よって、加入していらっしゃるのはXiのパケット定額プランのはずです。 Xiのパケット定額プランであれば、質問にあるようなナビなど外部機器の通信に使用された場合も通常の定額内に含まれます。 FOMAのパケット定額プランの場合も定額とはなります(初期パケホーダイプランを除く)が、上限金額が上がります。 ちなみに先日始まった新料金プランの定額プラン(...
3615日前view37
全般
 
質問者が納得SO03Dですね。 iphone・・・ケースがたくさんありますね・アップルですね・スマホと言う形が欲しいとか電話でのカスタマイズしない人に向いてる感じです。 F05Dもいいですが数値上受信が遅いので、電話のカスタマイズや電池交換、SD,ワンセグ求めるならSO03D
4535日前view57
全般
 
質問者が納得端末自体は悪くなく 安定しているし泥から変えても 戻るボタンがない以外使いやすい。 ただ日本語変換がバカなこと以外は。 自分が買ったリリース当初の店頭価格は 3990円×24回を月々サポートで調整して 実質負担金0円~20160円となり 増税後も内税等で調整し 実質負担金0円~20160円です もうすぐ次期iPhoneが出ると言うのに 4104円×24回を月々サポートで調整して 実質負担金0円~20736円と 消費税がもろに転化された価格となってるのを 24ヶ月かけて消化しないといけません。 店頭価格...
3667日前view35
全般
 
質問者が納得ディズニーモバイルと言っても中身はアンドロイドです、 アンドロイドはウイルスがウヨウヨで感染する確率が高いのでそれだけで 駄目ですよ。 アンドロイド 「メモリ破壊」ウイルス http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n275937 アンドロイドの脆弱性と問題点 【警視庁】 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n237650 ■オススメのiPhoneケース専門店です。-------------- iPhoneケー...
3671日前view57
全般
 
質問者が納得機能などについてはサイトやカタログで確認出来ますが使用感は発売されて触ってみないことには分かりません。ですので発売されてから自分で触ってみて確認するのが一番いいです。 xiについて。お住まいの地域によってエリア化が早くなるか遅くなるか分かりません。都市部なら早いでしょうし郊外など人の少ない地域では遅くなります。使い方・端末にもよりますが、xi非対応であっても現在のハイスピードでも最高で、受信14M・送信5Mの速さがありますので余程速さに拘るとか動画ばかり見ることでもない限りは大丈夫でしょう。 http:/...
4540日前view34
全般
 
質問者が納得今私も同じF-05Dを使ってるので、試してみたのですが、私は出来ました。 1度ドコモショップに行かれるのをお勧めします。
4510日前view91
全般
 
質問者が納得iPhone5がドコモからというのは噂にしかすぎません。 iPhone5がxiの回線を使用できるかが不明です。 AppleにLTEの技術があるとは… どちらも良し悪しなので。
4517日前view66
全般
 
質問者が納得その温度に関しては、内部読みでしょう。 熱を持つのは確かです。ただ、熱くて持てないというほどではないと思います。 熱くて持てない、というのは例えば充電器に挿しっぱなしの展示品でしょうね。 >・起動時間が短い コレはバッテリの持続時間のことを指しているのでしょうか。 バッテリの持続時間は短いです。 LTE端末なのに1400mAhという容量の少なさと、LTE端末が非常にバッテリ消費をするということが原因です。 ただ、付属のACアダプタなら「急速充電」が可能で、空の状態から約130分で満タンになります。 つま...
4570日前view100
全般
 
質問者が納得一つだけ決定的なことがあります。 >ネットの使用法が基本的には動画を開いてることが多いので F-05Dでは致命的です。 動画の再生に問題があるわけではなく、バッテリです。 F-05Dのバッテリは非常に少なく、1400mAhしかありません。 その上Xi圏内ですとバッテリ消費が大きくなり、恐らく動画をよく観る使い方をすれば半日(12時間)もたないでしょう。 この点を踏まえておいてください。 ただ、Xiの速度は3Gに比べると相当有利に働きます。 サイトの閲覧程度でも明らかに違いますが、データ容量が大きいほど...
4523日前view66

この製品について質問する