SC-04D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まず最初に、SC-04D(GALAXY NEXUS)はお勧めしません。 この機種はNEXUSにしたい、という明確な理由がない限りやめたほうがいいです。 Android 4.0を搭載していますが、未対応アプリが多く、まだSPモードメールにも対応していません。 ついでに外部メモリ(microSDHC)にも未対応となっています。 >となると、クロッシィーにするメリットってないでしょうか? >月額料金が高くなるだけなのかなぁと。 ネットがメインで通話をほとんどしないのであればそれほど変わらないと思いますけどね。...
5018日前view96
全般
 
質問者が納得まず、 >防水はあったほうが安心できます。 この時点で選択機種からGALAXYとOptimusは外れます。 よって、F-05Dの一択になるかと。 また、 >Xi対応の方が良いのでしょうか。 この点についてはXiはあった方がいいでしょう。 でも貴方が気にならないというのであれば非Xi端末も選択候補にいれていいでしょうね。 Xiの方が速度はかなり速いのは確かですが。 SC-03D ・Xi対応 ・ROMは16GBで大容量 ・4.5インチなのに解像度WVGA(800x480) (あまり気にならないと思い...
5041日前view16
全般
 
質問者が納得<ガラケー機能全部入り(防水・赤外線・ワンセグ・おサイフ)> F-05D(ARROWS X LTE) ・Xi対応 ・バッテリがLTE端末にしては少なすぎる(1400mAh) ・「急速充電」に対応(約130分で満充電) ・4.3インチディスプレイ、720x1280の高精細 ・1310万画素カメラ ・ホームキーなどは物理キー採用 ・防水・防塵仕様 ・ガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・赤外線) ・ROM 8GB RAM 1GB ・2GBのmicroSDが付属 <ガラケー機能一部搭載> L-01D(...
5007日前view103
全般
 
質問者が納得あまり変わらない気がします。 一般的にはガラケーをまだもっていたら二台持ちにするという方法が多いですかね。 ただしそれはipodtouch.ipad.nexus7等を既にもっている場合です。 https://www.nttdocomo.co.jp/charge/imode.html 1606円/月から使えるらしいので、基本ガラケーでは通話のみで、メールもiモードもなし。 http://emobile.jp/charge/ 通話は出来ませんがLTE回線でネットし放題で3696円/月。メールはgmailや...
4223日前view40
全般
 
質問者が納得kazuemak様 質問1:海外ではどのような設定をしましたか?どこをいじったのか、ドコモ海外利用アプリは使ったのか、 質問2:SPモードメールメール設定-受信-海外設定と詳細設定はどのようになっておりますか? ちなみに私のは海外メール自動受信はOFF、海外受信確認ダイアログとメール自動受信はチェックが入っています。 受信時動作設定はOFFになっています。 質問3:ブラウザに接続できないと言うのはどのようなことですか? 質問4:設定-無線とネットワーク-モバイルネットワーク-データ通信はチェックが入って...
4779日前view19
全般
 
質問者が納得出来ます。 まずは、アプリのメール設定からアドレスを決定する必要があります。 <補足回答> SPモードメールアプリを起動して、 メール設定>その他>メール全般の設定>1.一般設定「希望アドレス」を選択 で、希望メールアドレスを取得する事が出来ます。 >以前の@docomoのアドレスでメールはできるのでしょうか? iモード時のということでしょうか。 iモードを解約していなければ、メールアドレスの入れ替えで可能です。 解約されていた場合は、以前のdocomoアドレスは消滅していますので、 再度取得しなおすと...
4994日前view90
  1. 1

この製品について質問する