SC-03D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Bluetooth"50 - 60 件目を表示
8はじめに各種設定メール/ インターネットファイル 管理アプリケーション画面…………………………………… 240省電力モード………………………… 241位置情報とセキュリティ…………… 243アプリ………………………………… 254アカウントと同期…………………… 255モーション…………………………… 256プライバシー………………………… 257ストレージ…………………………… 258言語とキーボード…………………… 260音声入出力…………………………… 261ユーザー補助………………………… 263ドック設定…………………………… 264日付と時刻…………………………… 265端末情報……………………………… 266spモードメール …………………… 267SMS………………………………… 268Eメール……………………………… 274Gmailを利用する………………… 286緊急速報「エリアメール」………… 288トーク………………………………… 290ウェブブラウザ……………………… 292マイファイルを利用する…………… 304Bluetooth機能を利用する……… 306パソコン接続……………...
42はじめに■Bluetoothデバイス使用上の注意事項本製品の使用周波数帯では、電子レンジなどの家電製品や産業・科学・医療用機器のほか、工場の製造ラインなどで使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局など(以下「他の無線局」と略します)が運用されています。1.本製品を使用する前に、近くで「他の無線局」が運用されていないことを確認してください。2.万が一、本製品と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合には、速やかに使用場所を変えるか、「電源を切る」など電波干渉を避けてください。3.その他、ご不明な点につきましては、本書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。
40はじめにBluetooth機能を使用する場合のお願い■本端末は、Bluetooth機能を使用した通信時のセキュリティとして、Bluetooth 標準規格に準拠したセキュリティ機能に対応しておりますが、設定内容などによってセキュリティが十分でない場合があります。Bluetooth機能を使用した通信を行う際にはご注意ください。■Bluetooth機能を使用した通信時にデータや情報の漏洩が発生しましても、責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
Bluetooth機能を使用する場合のお願い■ 本端末は、Bluetooth機能を使用した通信時のセキュリティとして、Bluetooth標準規格に準拠したセキュリティ機能に対応しておりますが、設定内容などによってセキュリティが十分でない場合があります。Bluetooth機能を使用した通信を行う際にはご注意ください。■ Bluetooth機能を使用した通信時にデータや情報の漏洩が発生しましても、責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。■ 周波数帯について本端末のBluetooth機能/無線LAN機能が使用する周波数帯は、端末本体の電池パック挿入部に記載されています。ラベルの見かたは次のとおりです。 2.4 FH1 / DS4 / OF42.4:2400MHz帯を使用する無線設備を表します。FH/DS/OF:変調方式がFH-SS、DS-SS、OFDMであることを示します。1:想定される与干渉距離が10m以下であることを示します。4:想定される与干渉距離が40m以下であることを示します。:2400MHz~2483.5MHzの全帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避不可であることを意味します。利用可...
41はじめに■周波数帯について本端末のBluetooth機能/無線LAN機能が使用する周波数帯は、端末本体の電池パック挿入部に記載されています。ラベルの見かたは次のとおりです。 2 4 FH1 / DS4 / OF42.4: 2400MHz帯を使用する無線設備を表します。FH / DS / OF: 変調方式がFH-SS、DS-SS、OFDMであることを示します。1: 想定される与干渉距離が10m以下であることを示します。4: 想定される与干渉距離が40m以下であることを示します。: 2400MHz ~ 2483.5MHzの全帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避不可であることを意味します。利用可能なチャンネルは国により異なります。航空機内の使用は、事前に各航空会社へご確認ください。
48ご使用前の確認と設定n ライト• 静止画や動画撮影時に点灯します。o 電源/終了キー• 1秒以上押して、本端末の電源を入れます。• 手動で画面ロックを設定できます(P.67)。p NFCセンサーq リアカバーr スピーカー• 着信音が鳴ります。• ハンズフリー通話時に相手からの音声が聞こえます。s 送話口• 自分の音声を相手に送ります。t Xiアンテナ※u GPSアンテナ※v ドコモUIMカードスロットw microSDカードスロットx Bluetooth /Wi-Fiアンテナ※y 外部接続端子• 付属のFOMA充電microUSB変換アダプタSC01などを接続します。※ アンテナは、本体に内蔵されています。アンテナ付近を手で覆うと品質に影響を及ぼす場合があります。
Bluetoothデバイス使用上の注意事項本製品の使用周波数帯では、電子レンジなどの家電製品や産業・科学・医療用機器のほか、工場の製造ラインなどで使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局など(以下「他の無線局」と略します)が運用されています。1.本製品を使用する前に、近くで「他の無線局」が運用されていないことを確認してください。2.万が一、本製品と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合には、速やかに使用場所を変えるか、「電源を切る」など電波干渉を避けてください。3.その他、ご不明な点につきましては、本書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。無線LAN(WLAN)についてのお願い■ 無線LAN(WLAN)は、電波を利用して情報のやり取りを行うため、電波の届く範囲であれば自由にLAN接続できる利点があります。その反面、セキュリティの設定を行っていないときは、悪意ある第三者に通信内容を盗み見られたり、不正に侵入されてしまう可能性があります。お客様の判断と責任において、セキュリティの設定を行い、使用することを推奨します。■ 無線LANにつ...
ご使用前の確認と設定ご使用前の確認と設定各部の名称と機能1234567810111223242514131517181922212020916a 送話口b ヘッドホン接続端子c 内側カメラd ストラップ穴e 音量キーf ディスプレイ(タッチスクリーン)g ホームキーh メニューキーi 受話口j 照度センサーk 近接センサーl バックキーm 外側カメラn ライトo 電源/終了キーp NFCセンサーq リアカバーr スピーカーs 送話口t Xiアンテナ※u GPSアンテナ※v ドコモUIMカードスロットw microSDカードスロットx Bluetooth/Wi-Fiアンテナ※y 外部接続端子※ アンテナは、本体に内蔵されています。アンテナ付近を手で覆うと品質に影響を及ぼす場合があります。31
75ご使用前の確認と設定画面表示/アイコンディスプレイ上部のステータスバーには、本端末の状態や通知情報などを示すアイコンが表示されます。ステータスバーの左側に通知アイコンが表示され、右側に本体のステータスアイコンが表示されます。ステータスバー通知アイコン発信中、通話中または着信中保留中通話あり不在着信ありBluetoothデバイス(ヘッドセットなど)で通話中新着Gmailあり新着Eメールあり新着SMSありSMSの送達通知あり
59ご使用前の確認と設定• 連続通話時間とは、電波を正常に送受信できる状態で通話に使用できる時間の目安です。• 連続待受時間とは、電波を正常に受信できる状態での時間の目安です。なお、電池パックの充電状態、機能設定状況、気温などの使用環境、利用場所の電波状態(電波が届かない、または弱い)などにより、通話や通信、待受時間が約半分程度になる場合があります。インターネットなどで通信を行うと通話(通信)・待受時間は短くなります。また、通話や通信をしなくても、メールの作成、ダウンロードしたアプリケーションの起動、データ通信、カメラの使用、動画の再生、音楽再生・Bluetooth接続を使用すると通話(通信)・待受時間は短くなります。• 滞在国のネットワーク状況によっては、連続通話時間、連続待受時間が短くなることがあります。• 静止時の連続待受時間とは、電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です。■電池パックの充電時間の目安FOMA ACアダプタ02(別売)約180 分FOMADCアダプタ01 / 02(別売)約270分• 充電時間の目安は、本端末の電源を切って、電池パックが空の状態から充電したときの時...

この製品について質問する