P-02D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アラーム"10 - 20 件目を表示
アイコン説明 参照先Bluetooth機能ON P.174Bluetooth機器接続中 P.174データ同期中 P.139おサイフケータイ ロック設定中 P.211ドコモminiUIMカード未挿入 P.39アラーム設定中 P.214スピーカーフォン ON P.99マイク ミュート P.99マナーモード(バイブ ON) P.126マナーモード(バイブ OFF) P.96要充電 P.44電池残量が少ない P.44電池残量十分 P.44充電中 P.44GPS測位中 P.130※1ネットワークのアイコンは、Googleアカウントを設定していない場合や、アカウントと同期の設定の[バックグラウンドデータ]のチェックを外している場合など、白色で表示されます。54
アイコン説明 参照先機内モード P.53※1Wi-Fi接続中 P.46Bluetooth機能ON P.53Bluetooth機器接続中 P.53データ同期中 P.58おサイフケータイ ロック設定中 -ドコモminiUIMカード未挿入 P.23アラーム設定中 -スピーカーフォン ON P.50マイク ミュート P.50マナーモード(バイブ ON) P.56マナーモード(バイブ OFF) P.49要充電 P.25電池残量が少ない P.25電池残量十分 P.25充電中 P.25GPS測位中 P.57※1 ネットワークのアイコンは、Googleアカウントを設定していない場合や、アカウントと同期の設定の[バックグラウンドデータ]のチェックを外している場合など、白色で表示されます。通知パネル通知アイコンが表示されたら、通知パネルを開いてメッセージや予定などの通知を確認できます。通知パネルを開く1 ステータスバーを下にドラッグ• 通知をタップすると、詳細を確認したり必要な設定を行ったりすることができます。• [通知を消去]をタップすると、通知パネル内の表示が消去されます。ただし、通知内容によっては消去できない場合がありま...
電話を受ける電話がかかってくるW[操作開始]W[通話]• 応答を拒否する場合は、[ 操作開始]W[拒否] をタップします。通話が終了したら[終了]お知らせ• 本端末は応答保留ができません。電話着信中に着信音を一時的に消す着信中WE/Fマナーモードマナーモードを設定すると、音楽や動画、アラーム以外の音を消すことができます。Hを1秒以上押すW[マナーモード]バイブの設定(ZP.126) によって、ステータスバーに/ が表示されます。• Fを押して着信音量を0にしてもマナーモードを設定できます。■マナーモードを解除するマナーモード設定中WHを1秒以上押すW[マナーモード]お知らせ•マナーモード設定中でも、カメラ撮影時のシャッター音、録画開始/終了音は鳴ります。96
アイコンアプリケーション概要 参照先電話帳コピーツールmicroSDカードなどの外部記録媒体を利用して電話帳データの移行やコピーができるアプリです。P.106時計 時刻と共に各種の情報やショートカットを表示したり、アラームを設定したりできます。P.214取扱説明書本端末の取扱説明書です。説明から使いたい機能を直接起動することもできます。P.2名刺作成 「電話帳」アプリ内のマイプロフィール欄に表示するオリジナルの名刺を作成するためのアプリです。-予約・録画 ワンセグの視聴や録画を予約できます。また、録画データを再生できます。P.20879
アイコン 説明 参照先通話保留中 P.52データのアップロード -データのダウンロード -Playストアなどからのアプリケーションがインストール完了P.36Playストアのアプリケーションがアップデート可能P.36非表示の通知あり P.35microSDカードのマウント解除 -ワンセグ通知 -データ放送のセキュリティ保護ページに接続中-スクリーンショットの保存 P.30おまかせロック設定中 -ecoモード中 -Psmartの更新通知あり -温度異常 P.26充電異常 P.26■主なステータスアイコンアイコン 説明 参照先電波状態 -ローミング中 -圏外 -3G(パケット)接続中 -3G(パケット)使用中 -機内モード -Wi-Fi接続中 P.48アイコン 説明 参照先(グレー)Bluetooth機能ON -(青色)Bluetooth機器接続中 -おサイフケータイ ロック設定中 -ドコモminiUIMカード未挿入 P.24アラーム設定中 -スピーカーフォン ON P.52マイク ミュート P.52マナーモード(サイレント) P.51マナーモード(バイブレーション) P.51要充電 P.26電池残量が少ない P....
ドコモサービス1 ホーム画面WAW[本体設定]W[ドコモサービス] W以下の操作を行うアプリケーション管理定期アップデート確認等の設定を行います。Wi-Fi Wi-Fi経由でドコモサービスを利用するための設定を行います。ドコモアプリパスワードドコモアプリで利用するパスワードを設定/変更します。オートGPS オートGPS 機能の設定を行ったり、測位した場所の履歴を表示したりします。オープンソースライセンスオープンソースライセンスを確認できます。音1 ホーム画面 WAW[本体設定]W[音]W以下の操作を行うマナーモード マナーモードを設定/解除します。バイブ バイブレーションを常に ON/OFF にするか、またはマナーモード設定中/解除中のみON にするかを設定します。•Gmailを受信しても振動しません。音量 着信音や通知音、メディア再生音、アラームの音量を調節します。•E/Fで着信音量を調節できます。ただし、音楽や動画の再生中やワンセグ視聴中などは各機能の音量調節キーになります。着信音 電話着信音を設定します。通知音 メッセージ(SMS) などを受信したときの通知音を設定します。タッチ操作音 電話のダイヤルキ...
アイコン 説明 参照先(青色)Bluetooth機器接続中 P.181おサイフケータイ ロック設定中 P.219ドコモminiUIMカード未挿入 P.41アラーム設定中 P.222スピーカーフォン ON P.106マイク ミュート P.106マナーモード(サイレント) P.103マナーモード(バイブレーション) P.103要充電 P.46電池残量が少ない P.46電池残量十分 P.46充電中 P.4656 ご使用前の確認
電話を受ける1 電話がかかってくるW[操作開始] W[通話]• 応答を拒否する場合は、[操作開始] W[拒否]をタップします。2 通話が終了したら[終了]お知らせ• 本端末は応答保留ができません。マナーモードマナーモードを設定すると、音楽や動画、アラーム以外の音を消すことができます。1 Hを1秒以上押すW[マナーモード]バイブの設定( ZP.56)によって、ステータスバーに/ が表示されます。• Fを押して着信音量を0にしてもマナーモードを設定できます。■マナーモードを解除する1 マナーモード設定中WHを1秒以上押すW[マナーモード]お知らせ•マナーモード設定中でも、カメラ撮影時のシャッター音、録画開始/終了音は鳴ります。イヤホン変換アダプタの使いかた端末にイヤホン変換アダプタ(試供品)を接続すると、 イヤホン変換アダプタのスイッチを押してかかってきた電話を受けることができます。■イヤホン変換アダプタを取り付ける1 イヤホンのプラグをイヤホン変換アダプタのイヤホン端子に差し込む• イヤホンのプラグをイヤホン端子の奥まで正しく差し込んでください。電話49
電話を受ける1 電話がかかってくるW[操作開始] W[通話]• 応答を保留する場合は、AW[応答保留]をタップします。• AW[クイック返信] Wメッセージをタップすると、応答を拒否して相手にメッセージ(SMS)を送信します。• 応答を拒否する場合は、[操作開始] W[拒否]をタップします。2 通話が終了したら[終了]マナーモードマナーモードを設定すると、 音楽や動画、アラーム以外の音を消すことができます。1 Hを1秒以上押すW(サイレント)または(バイブレーション)ステータスバーにまたはが表示されます。• Fを押して着信音量を0にしてもマナーモードを設定できます。マナーモード(バイブレーション)に設定されるとバイブレーションが動作します。再度Fを押すとマナーモード(サイレント)に設定されます。■マナーモードを解除する1 マナーモード設定中WHを1秒以上押すWお知らせ• マナーモード設定中でも、カメラ撮影時のシャッター音、録画開始/終了音は鳴ります。イヤホン変換アダプタの使いかた端末にイヤホン変換アダプタ(試供品) を接続すると、イヤホン変換アダプタのスイッチを押してかかってきた電話を受けることができます。...
予約した時刻になると1 [書換え処理を開始します]が表示W[OK]• [書換え処理を開始します]の表示後約3秒経過すると、自動的にソフトウェア更新を開始します。• ソフトウェア更新の予約した時刻には、電波の十分届くところでホーム画面を表示させておいてください。• 予約した時刻にソフトウェア更新に必要な電池残量がないときには、翌日の同時刻にソフトウェア更新を行います。• 予約した時刻に OSバージョンアップ中の場合、ソフトウェアは更新されません。• 予約した時刻と同じ時刻にアラームなどが設定されていたときは、ソフトウェア更新が優先されます。• ソフトウェア更新の予約時刻になったときP-02Dの電源を切った状態の場合は、電源を入れたあと、予約時刻と同時刻になったときにソフトウェア更新を行います。機能バージョンアップソフトウェアを更新する1 ホーム画面 WAW[本体設定]W[端末情報] W[機能バージョンアップ]W[サーバーから更新]2 [ソフトウェア更新] W[はい] W[はい]W[今すぐ更新]更新ファイルがダウンロードされます。• [予約登録]を選択した場合は、 ダウンロード開始時刻を設定し、[はい]をタップし...

この製品について質問する