N-04D
x
Gizport

N-04D メジャーアップデートの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メジャーアップデート"10 - 20 件目を表示
4  目次/注意事項ファイル管理ファイルを管理する ..............119赤外線通信..............................120Bluetooth通信......................122パソコン接続..........................123PC Linkを利用する ..............124DLNA対応機器を利用する ..125P.119アプリケーションdメニュー...............................129dマーケット...........................129Play ストア(Google PlayTM).................................................130おサイフケータイ ..................132ワンセグ..................................134カメラ......................................138ギャラリー...............................
5  目次/注意事項ファイル管理ファイルを管理する ..............111赤外線通信..............................112Bluetooth通信......................113パソコン接続..........................113PC Linkを利用する ..............114DLNA対応機器を利用する ..115P.111アプリケーションカメラ......................................119ギャラリー..............................121メディアプレイヤー ..............122Androidマーケット TM..........124GPS........................................125ワンセグ..................................128おサイフケータイ ..................131トルカ......................................133...
53ご使用前の確認と設定■ 主な通知アイコンドコモminiUIMカード未挿入アラーム設定中/マナーモード(バイブレーション/ミュート)/お好みecoモードON/しっかりecoモードON/////入力文字種絵文字・顔文字・記号・定型文・文字コードT9入力アイコン 説明伝言メモありシステムメモリの空き容量が不足し、伝言メモで録音できないとき新着Gmailあり新着Eメールあり新着spモードメールあり新着SMSありSMS送信失敗留守番電話あり新着インスタントメッセージありエリアメールありカレンダーの予定ありアイコン 説明スケジュールの予定ありアラームがスヌーズ中メディアプレイヤーで音楽データを再生中セキュリティ設定「なし」のWi-Fiネットワークが存在するBluetooth通信でファイル着信ありGPS測位中USB接続中不在着信ありデータアップロード/送信データダウンロード/受信アプリケーションインストール完了インストール済みアプリケーションアップデートあり通知アイコンを表示しきれていないとき赤外線通信中MEDIAS NAVIの更新ありソフトウェア更新ありメジャーアップデート更新あり、更新中PC Link接続中PC L...
41ご使用前の準備アイコン 説明通知アイコンを表示しきれていないとき赤外線通信中MEDIAS NAVIの更新ありソフトウェア更新ありメジャーアップデート更新あり、更新中PC Link接続中PC Link利用可能PC Linkの確認メッセージありタップサーチ中エラー/警告メッセージありシステムメモリの空き容量が不足USBテザリング利用中Wi-Fiテザリング利用中USBテザリングと Wi-Fiテザリング利用中VPN接続中おまかせロック設定中 通知パネルについて通知パネルを開いて不在着信やダウンロードの完了などの情報を確認できます。1 ステータスバーを下にドラッグする通知情報が表示されます。マナーモードや ecoモードなどの切替ができます。■ 通知パネルを閉じる▶通知パネルの下部を上にドラッグ
46電話/メール/ブラウザその他のメールについてspモードメールiモードのメールアドレス(@docomo.ne.jp)を利用して、メールの送受信ができます。絵文字、デコメールⓇの使用が可能で、自動受信にも対応しております。⿟⿟spモードメールの詳細については『ご利用ガイドブック(spモード編)』をご覧ください。SMS携帯電話番号を宛先にしてテキストメッセージを送受信します。GmailGmailは、Googleのメールサービスです。本端末のGmailを使用して、Eメールの送受信が行えます。 緊急速報「エリアメール」本端末が圏内にあるときに、気象庁や自治体から配信される緊急情報などを受信することができます。⿟⿟エリアメールはお申し込み不要の無料サービスです。⿟⿟以下の場合はエリアメールを受信できません。•圏外時•電源OFF時•国際ローミング中•機内モード中•他社のSIMカードをご利用時•通話中⿟⿟以下の場合はエリアメールを受信できない場合があります。•パケット通信中(データ通信中)•Wi-Fiテザリング利用中•USBテザリング利用中•ソフトウェア更新中•メジャーアップデート中•システムメモリが少ないとき⿟⿟受信で...
53  ご使用前の確認と設定※ Googleのアカウントを設定している(同期している)場合は青色に、設定していない(同期していない)場合は灰色になります。■ 主な通知アイコンドコモminiUIMカード未挿入アラーム設定中通話中にスピーカー ONマイクミュート設定中/マナーモード(バイブレーションON/OFF)ecoモードON(ecoが灰色:お好みecoモードecoが水色:しっかりecoモード)GPS測位中/////入力文字種(ひらがな/カタカナ/英文字/数字/絵文字・顔文字・記号・定型文・文字コード/T9入力)アイコン 説明新着Gmailあり新着Eメールあり新着spモードメールあり新着SMSありSMS送信失敗留守番電話あり新着インスタントメッセージありエリアメールありアイコン 説明カレンダーの予定ありスケジュールの予定ありアラームがスヌーズ中メディアプレイヤー再生中セキュリティ設定「なし」のWi-Fiネットワークが存在するBluetooth通信でファイル着信ありUSB接続中/通話中/応答保留中不在着信ありデータアップロード/送信データダウンロード/受信アプリケーションインストール完了インストール済みアプリケー...
47電話/メ ル/ウ ブブラウザ 緊急速報「 エリア メール」気象庁や自治体から配信される緊急地震速報などを受信することができます。  エリアメールはお申し込み不要の無料サービスです。  以下の場合はエリアメールを受信できません。• 圏外時• 電源OFF時• 国際ローミング中• 機内モード中• 他社のSIMカードをご利用時• 通話中  以下の場合はエリアメールを受信できない場合があります。• パケット通信中(データ通信中)• Wi-Fiテザリング利用中• USBテザリング利用中• ソフトウェア更新中• メジャーアップデート中• システムメモリが少ないとき  受信できなかったエリアメールを後で受信することはできません。緊急速報「エリアメール」受信内容通知画面が表示され、ブザー音(緊急地震速報)/着信音(津波警報、災害・避難情報)とバイブレーション、お知らせLEDの点滅でお知らせします。  ブザー音や着信音の音量は変更できません。受信したエリアメールを後で閲覧する1 アプリケーション一覧画面で「エリアメール」▶エリアメールをタップ ウェブブラウザブラウザを利用して、ウェブページを閲覧できます。本端末では、パ...
39ご使用前の準備アイコン 説明USB接続中/ 通話中/応答保留中不在着信ありデータアップロード/送信データダウンロード/受信アプリケーションインストール完了インストール済みアプリケーションアップデートあり通知アイコンを表示しきれていないとき赤外線通信中ワンセグ視聴中ワンセグ録画中MEDIAS NAVIの更新ありソフトウェア更新ありメジャーアップデート更新あり、更新中PC Link接続中PC Link利用可能PC Linkの確認メッセージありUSB PC Linkで接続中タップサーチ中エラー/警告メッセージありシステムメモリに空き容量なしUSBテザリング利用中Wi-Fiテザリング利用中USBテザリングとWi-Fiテザリング利用中/ VPN(PPTP)接続中/切断VPN(IPSec/L2TP)接続中通知パネルについて通知パネルを開いて不在着信やダウンロードの完了などの情報を確認できます。1 ステータスバーを下にドラッグする通知情報が表示されますマナーモードや ecoモードなどの切替ができます■ 通知パネルを閉じる▶通知パネルの下部を上にドラッグ
72  docomo Palette UIおしらせ一部のアプリケーション/ウィジェットの使用には、別途お申し込み(有料)が必要となるものがございます。ソフトウェア更新やメジャーアップデートを行うと、アプリケーション/ウィジェットの内容やアイコンの位置が変わることがあります。検索機能を使う本端末内の電話帳のデータやアプリケーションを検索したり、ウェブ検索をすることができます。1 アプリケーション一覧画面で「検索」m「設定」「検索対象」で検索対象を指定できます。2 検索する文字を入力「」検索結果が表示されます。検索する文字を入力すると、検索候補が表示されます。検索候補を選択して検索を実行することができます。検索候補からアプリケーションをタップすると、アプリケーションが起動します。■ 音声で検索する「」マイクに向かって検索語をはっきりと発声する検索対象によってはご利用になれません。Topics Topicsの情報を表示することができます。YouTube YouTubeで検索、閲覧することができます。ウィジェット 説明
91  メール/ウェブブラウザ■ 選択したアカウントの設定を行う以下の項目から選択優先トレイ⋯現在選択しているアカウントの優先トレイ(重要なメールを振り分けたトレイ)を表示するように設定します。メール着信通知⋯新着Eメールがあることをステータスバーの通知アイコンでお知らせするかどうかを設定します。着信音とバイブレーション⋯新着Eメールをお知らせするときの、着信音やバイブレーションを設定します。署名⋯署名を登録します。Gmail同期⋯同期について設定します。同期するメールの日数⋯同期するメールの日数を設定します。ラベルの管理⋯ラベルを利用してメールを管理します。添付ファイルのダウンロード⋯Wi-Fi接続時に最近のメールの添付ファイルを自動的にダウンロードするように設定します。緊急速報「エリアメール」気象庁や自治体から配信される緊急地震速報などを受信することができます。エリアメールはお申し込み不要の無料サービスです。以下の場合はエリアメールを受信できません。圏外時電源OFF時国際ローミング中機内モード中他社のSIMカードをご利用時通話中以下の場合はエリアメールを受信できない場合があります。パケット通信中(...

この製品について質問する