N-04D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"相手"40 - 50 件目を表示
46電話/メ ル/ウ ブブラウザ■ 連絡先をmicroSDカードに インポート/ エクスポート、ドコモminiUIMカードからインポートする▶m▶「その他」▶「インポート/エクスポート」▶以下の項目から選択SIMカードからインポート⋯⋯ドコモ miniUIMカードから本端末に連絡先を読み込みます。SDカードからインポート ⋯⋯microSDカードから本端末に連絡先を読み込みます。SDカードにエクスポート⋯⋯本端末から microSDカードに連絡先を保存します。表示可能な電話帳を共有⋯⋯表示可能なすべての連絡先を、Bluetooth通信やメールで送信します。 メール spモードメールiモードのメールアドレス(@docomo.ne.jp)を利用して、メールの送受信ができます。絵文字、デコメール®の使用が可能で、自動受信にも対応しております。• spモードメールの詳細については『ご利用ガイドブック(spモード編)』をご覧ください。 1 アプリケーション一覧画面で「spモードメール」 • 以降は画面に従って操作してください。 SMS携帯電話番号を宛先にして、最大全角70文字(半角英数字のみの場合は最大160文字)...
45電話/メール/ブラウザ■ 電話帳をmicroSDカードにインポート/エクスポート、ドコモminiUIMカードからインポートする▶m▶「その他」▶「インポート/エクスポート」▶以下の項目から選択SIMカードからインポート ……ドコモminiUIMカードから本端末に電話帳を読み込みます。SDカードからインポート ……microSDカードから本端末に電話帳を読み込みます。SDカードにエクスポート ……本端末からmicroSDカードに電話帳を保存します。表示可能な電話帳を共有……表示可能なすべての電話帳を、Bluetooth通信やメールで送信します。メールEメールmopera Uや一般のサービスプロバイダが提供するメールアカウントを本端末に設定し、パソコンと同じようにEメールを送受信できます。1 アプリケーション一覧画面で「メール」■ Eメールを作成して送信する▶m▶「作成」▶「To」に送信相手のメールアドレスを入力▶「件名」に件名を入力▶「メッセージを作成」にメッセージを入力▶「送信」■ メールボックスを開く▶m▶「フォルダ」
77  電話通話中の操作1通話を保留にして、別の相手に電話をかけます。ご利用になるには、別途キャッチホン契約が必要です。2ダイヤルボタンを表示します。3通話の保留/保留解除をします。キャッチホンを使用しているときは、「切り替え」と表示されます。4自分の声を相手に聞こえないようにします。タップするたびにON/OFFが切り替わります。5相手の声をスピーカーから流します。タップするたびにON/OFFが切り替わります。■通話音量を調整するu/dおしらせBluetooth機器をご利用になる場合、あらかじめ「Bluetooth機器と接続する」 ( P.99)でBluetooth機能の設定をする必要があります。通話中画面に「 」が表示されている場合は、タップして「Bluetooth」を選択するとBluetooth機器をご利用になれます。通話履歴電話の発着信履歴を確認できます。1 アプリケーション一覧画面で「電話」1履歴アイコンが表示されます。:発信した履歴:着信した履歴:不在着信履歴2発信や着信をした相手の名前などが表示されます。3以下のアイコンが表示されます。:通知あり発信※:通知なし発信※:国際電話発信:国際電話着...
79  電話番号通知お願いサービス⋯電話番号を通知してこない電話に対して、番号通知のお願いをガイダンスで応答します。ガイダンス応答後は自動的に電話を終了します。通話中着信設定⋯通話中に別の電話がかかってきたとき、着信したことをお知らせします。キャッチホンを利用している場合、本機能の設定は不要です。着信通知⋯電源が入っていないときや圏外にいたとき、通話中に着信があった場合、着信の情報をSMSでお知らせします。英語ガイダンス⋯留守番電話サービスなどの各種ネットワークサービス設定時のガイダンスや、圏外などの音声ガイダンスを英語に設定することができます。遠隔操作設定⋯留守番電話サービスや転送でんわサービスなどを、プッシュ式の一般電話や公衆電話、ドコモの携帯電話などから操作できるようにします。公共モード(電源OFF)設定⋯公共性の高い場所でのマナーを重視した自動応答サービスです。海外設定⋯P.158通話詳細設定⋯通話に関する詳細設定を行います。クイック返信⋯クイック返信するテキストメッセージの編集を行います。伝言メモ⋯電話に出られないときに、かけてきた相手の用件を本端末に録音します。伝言メモ⋯伝言メモのON/OFFを設...
74  電話/ネットワークサービス通話中の操作1通話の保留/保留解除をします。2通話を保留にして、別の相手に電話をかけます。→P.813ダイヤルボタンを表示します。4Bluetooth機能を利用します。タップするたびにON/OFFが切り替わります。ヘッドセットやハンズフリーに対応したBluetooth機器と接続しているときに利用できます。5自分の声を相手に聞こえないようにします。タップするたびにON/OFFが切り替わります。6相手の声をスピーカーから流します。タップするたびにON/OFFが切り替わります。■通話音量を調整するボリュームキーを押す通話履歴電話の発着信履歴を確認できます。1 アプリケーション一覧画面で「電話」2 「着信履歴」/「発信履歴」1履歴アイコンが表示されます。:発信した履歴:着信した履歴:不在着信履歴2発信や着信をした相手の名前などが表示されます。3以下のアイコンが表示されます。:通知あり発信※:通知なし発信※※発信者番号通知を設定したり、電話番号の前に「186」、「184」を付けたときに表示されます。:国際電話発信:国際電話着信:声の宅配便発信4電話を発信します。5同じ相手との履歴が連...
ご契約内容の確認・変更、各種サービスのお申込、各種資料請求をオンライン上で承っております。My docomo(  http://www.mydocomo.com/ )⇒各種お申込・お手続き※ご利用になる場合、「docomo ID/パスワード」が必要となります。※「docomo ID /パスワード」をお持ちでない方・お忘れの方は本書裏面の「総合お問い合わせ先」にご相談ください。※ご契約内容によってはご利用になれない場合があります。※システムメンテナンスなどにより、ご利用になれない場合があります。マナーもいっしょに携帯しましょう本端末を使用する場合は、周囲の方の迷惑にならないように注意しましょう。こんな場合は必ず電源を切りましょう■使用禁止の場所にいる場合航空機内、病院内では、必ず本端末の電源を切ってください。※医用電気機器を使用している方がいるのは病棟内だけではありません。ロビーや待合室などでも、必ず電源を切ってください。■満員電車の中など、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を装着した方が近くにいる可能性がある場合植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器に悪影響を与える恐れがあります。こんな場...
64 ご契約内容の確認・変更、各種サービスのお申込、各種資料請求をオンライン上で承っております。spモードから dメニュー▶「お客様サポートへ」▶「各種お申込・お手続き」(パケット通信料無料)パソコンから My docomo( http://www.mydocomo.com/ ) →各種お申込・お手続き※spモードからご利用になる場合、「ネットワーク暗証番号」が必要となります。※spモードからご利用になる際は、一部有料となる場合があります。※パソコンからご利用になる場合、「docomo ID/パスワード」が必要となります。※「ネットワーク暗証番号」および「docomo ID/パスワード」をお持ちでない方・お忘れの方は本書裏面の「総合お問い合わせ先」にご相談ください。※ ご契約内容によってはご利用になれない場合があります。※ システムメンテナンスなどにより、ご利用になれない場合があります。 マナーもいっしょに携帯しましょう本端末を使用する場合は、周囲の方の迷惑にならないように注意しましょう。こんな場合は必ず電源を切りましょう■ 使用禁止の場所にいる場合航空機内、病院内では、必ず本端末の電源を切ってください。※ ...
93  メール/ウェブブラウザ招待通知、通知音、バイブレーション、ビデオチャットの通知、検索履歴の消去などの設定を行うことができます。■ ログアウトするm「ログアウト」チャットする1 トーク画面でチャットメンバーの名前をタップチャット画面が表示されます。■ チャットメンバーを切り替えるトーク画面に戻り、切り替えたいチャットメンバーの名前をタップチャット画面を左右にフリックすることで、チャットするメンバーを切り替えることができます。■ 複数の相手とチャットするm「グループチャット」チャットメンバーの名前をタップ2 メッセージを入力「」■ チャットを終了するm「チャット終了」ウェブブラウザブラウザを利用して、ウェブページを閲覧できます。本端末では、パケット通信やWi-Fiによる接続でサイトを利用できます。ブラウザを起動してウェブページを表示する1 アプリケーション一覧画面で「ブラウザ」2 アドレスバーをタップURLまたはキーワードを入力アドレスバーにURLまたはキーワードを入力すると、候補リストが表示されます。アドレスバーが表示されていない場合は、タッチパネルを下にスライドしてください。アドレ...
69  docomo Palette UI一括設定(自宅)あらかじめ設定しておいた設定内容(自宅設定)にワンタッチで一括変更することができます。一括設定(就寝)あらかじめ設定しておいた設定内容(就寝設定)にワンタッチで一括変更することができます。音楽(小) 簡易的なミュージックの操作パネルを表示することができます。音楽(大) ジャケット画像などを含めたミュージックの操作パネルを表示することができます。カレンダー(近日中の予定)カレンダーに登録してある近日中の予定が表示されます。カレンダー(小)小さいサイズのカレンダーを貼り付けます。カレンダー(大)大きいサイズのカレンダーを貼り付けます。検索 検索ボックスを貼り付けます。→P.70写真フレーム画像を貼り付けます。渋滞状況 目的地までの渋滞状況を表示します。スケジュール&メモカレンダーを表示し、スケジュールやメモを確認できます。ソラダスお天気予報(小)当日の天気予報を表示するウィジェットです。ウィジェット 説明ソラダスお天気予報(大)明々後日までの天気予報を表示するウィジェットです。電話帳ピックアップメンバー電話帳に登録している相手との履歴(発着信、spモードメ...
78  電話5同じ相手との履歴が連続している場合、まとめて表示され、 になります。括弧内の数字は履歴件数です。2 「着信履歴」/「発信履歴」■ 通話履歴の電話番号を電話帳に登録する登録したい履歴をタップ 「電話帳に登録」 「新規登録」 必要な項目を入力 「登録完了」複数のアカウントを登録している場合は、登録するアカウントを選択します。すでに登録されている連絡先に登録する場合は、「プロフィール」をタップします。■ 履歴を削除するm「全件削除」「OK」個別に削除したい場合は、削除したい履歴をロングタッチして、「通話履歴から削除」をタップします。通話設定/その他1 アプリケーション一覧画面で「電話」m「通話設定」2 以下の項目から選択ネットワークサービス⋯ドコモのネットワークサービスを設定します。声の宅配便⋯電話でメッセージを録音し、相手にお客様の声を届けるサービスです。留守番電話サービス⋯電話をかけてきた相手に応答メッセージでお答えし、お客様に代わって伝言メッセージをお預かりするサービスです。転送でんわサービス⋯電波の届かないところにいるとき、電源が入っていないとき、設定した呼出時間内に応答が...

この製品について質問する