N-04D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アプリ"80 - 90 件目を表示
'12.9N-04Dクイックスタートガイド詳しい操作説明は、N-04D に搭載されている「取扱説明書」アプリ(eトリセツ)をご覧ください。
N-04D (クイックスタートガイド) H1H4 バーコード:N04DQ1K’12.2(1版)MDT-000170-JAA0 N総合お問い合わせ先 〈ドコモ インフォメーションセンター〉故障お問い合わせ先●番号をよくご確認の上、お間違いのないようにおかけください。●各種手続き、故障・アフターサービスについては、上記お問い合わせ先にご連絡いただくか、ドコモホームページにてお近くのドコモショップなどにお問い合わせください。ドコモホームページ http://www.nttdocomo.co.jp/一般電話などからはご利用 になれません。 ※ 一般電話などからはご利用 になれません。 ※一部の IP 電話からは接続できない場合があります。※ 一部の IP 電話からは接続できない場合があります。※■ドコモの携帯電話からの場合  (局番なしの) (無料)■一般電話などからの場合受付時間 24 時間(年中無休)■ドコモの携帯電話からの場合  (局番なしの) (無料)■一般電話などからの場合受付時間 午前9:00~午後8:00(年中無休)試供品...
はじめに「N-04D」をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、この取扱説明書をお読みいただき、正しくお使いください。本書の記載について本書では操作手順を以下のように簡略して記載しています。本書の本文中においては、『N-04D』を『本端末』と表記させていただいております。あらかじめご了承ください。本書で掲載している画面はイメージであるため、実際の画面とは異なる場合があります。本書はホームアプリがdocomo Palette UIの場合で説明しています。ホームアプリを変更すると、操作手順などが本書の説明と異なる場合があります。本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります。本端末で操作方法を確認するアプリケーション一覧画面で「取扱説明書」を選択すると、本端末の取扱説明書アプリケーションで操作方法などを閲覧できます。また、機能によっては説明画面からその機能を起動することができます。表記 意味ホーム画面でm「本体設定」「通話設定」ホーム画面でmをタップする「本体設定」をタップする「...
はじめに「N-04D」をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、この取扱説明書をお読みいただき、正しくお使いください。 本書の記載について  本書では操作手順を以下のように簡略して記載しています。 表記 意味ホーム画面でm▶「本体設定」▶「通話設定」ホーム画面でmをタップする▶「本体設定」をタップする▶「通話設定」をタップする  本書の本文中においては、 『N-04D』を『本端末』と表記させていただいております。あらかじめご了承ください。  本書で掲載している画面はイメージであるため、実際の画面とは異なる場合があります。  本書はホームアプリが docomo Palette UIの場合で説明しています。ホームアプリを変更すると、操作手順などが本書の説明と異なる場合があります。  本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。  本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります。■ 「クイックスタートガイド」(本体付属品)基本的な機能の操作について説明しています。■ 「eトリセツ(取扱説明書) 」(本端末のアプリケーション)機能の詳しい案内...
はじめに「N-04D」をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、この取扱説明書をお読みいただき、正しくお使いください。本端末のご使用にあたって⿟⿟N-04DはLTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。⿟⿟本端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。⿟⿟本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。⿟⿟本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから...
はじめに「N-04D」をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、この取扱説明書をお読みいただき、正しくお使いください。本端末のご使用にあたってN-04DはLTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。本端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状...
2目次/注意事項本体付属品 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 1本端末のご利用について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 3安全上のご注意(必ずお守りください) ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 5取り扱い上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 18防水/防塵性能 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 24 目次ご使用前の準備P.29各部の名称 ..........................................................................................................29ご使用前の準備 ..................................................................................................30充電する ...............................................................................................
3  目次/注意事項目次本体付属品 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 1本端末のご利用について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 5安全上のご注意(必ずお守りください)⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 7取り扱い上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 22防水/防塵性能 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 29目次ご使用前の確認と設定各部の名称と機能 .....................34ドコモminiUIMカード ............36microSDカード.......................37電池パック.................................39充電.............................................40電源を入れる/切る .................45基本操作.....................................45初期設定.....................................47ステータスバーを利用する......52文字入力.........
3  目次/注意事項本書の見かた本書の記載について本書では操作手順を以下のように簡略して記載しています。本書の本文中においては、『N-04D』を『本端末』と表記させていただいております。あらかじめご了承ください。本書で掲載している画面はイメージであるため、実際の画面とは異なる場合があります。本書は、主にお買い上げ時の設定をもとに説明していますので、お買い上げ後の設定の変更によって本端末の表示・操作が本書での記載と異なる場合があります。本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります。本端末で操作方法を確認するアプリケーション一覧画面で「取扱説明書」を選択すると、本端末の取扱説明書アプリケーションで操作方法などを閲覧できます。また、機能によっては説明画面からその機能を起動することができます。表記 意味ホーム画面でm「本体設定」「通話設定」ホーム画面でmをタップする「本体設定」をタップする「通話設定」をタップする取扱説明書について、最新の情報は、ドコモのホームページよりダウンロードできます。*「 取扱説明書(PDFフ...
3目次/注意事項本体付属品 ………………………………………………………… 1SIMロック解除 …………………………………………………… 2本書の記載について ……………………………………………… 2N-04Dのご利用にあたっての注意事項 ………………………… 4安全上のご注意(必ずお守りください) ………………………… 5取り扱い上のご注意 …………………………………………… 19防水/防塵性能 ………………………………………………… 26目次ご使用前の準備 P.31各部の名称 ............................................................... 31ご使用前の準備 ............................................................... 32充電する ............................................................... 33電源を入れる .......................................................

この製品について質問する