N-04D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ワンセグ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>カメラ、電池、Xiは重視していません。 カメラかつXiを重視しないのであれば、LTE端末であるN-04Dを選ぶ必要はまずありません。 F-07Dは薄さ・軽さを追求したスマートフォンですが、 スペックは一段階劣り、ROM 1GB RAM 512MBで、CPUもシングルです。 個人的にお勧めな機種(防水・ワンセグ搭載) SO-03D(Xperia acro HD) ・バッテリ容量は大容量の1840mAh(自分での取り外し・交換不可) ・4.3インチ、720x1280の高精細 ・1210万画素カメラ ...
4736日前view41
全般
 
質問者が納得どちらもガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・赤外線)で 防水・防塵仕様ですが、N-04DはROMがF-05Dの倍である16GBあります。 バッテリもN-04Dの方が若干上なのですが、これは大差ないと思ってください。 連続通話時間はF-05Dの方が上です。 ですので、両者共に「少ない」という認識でいいです。 F-05Dには伝言メモ機能、インカメラも搭載していますが、N-04Dには両方ともありません。 ただ、F-05Dにはカメラ問題があり、撮影時に光の入り込み具合によっては 撮影画像に光のわっかが映りこ...
4762日前view38
全般
 
質問者が納得ARROWSは論外です。不具合が多すぎます。 総じて国内メーカーはお勧めしません。 理由は独自の機能を搭載しているために不具合が多い、不具合への対応が遅いからです。 同じ条件ならOptimus LTEをお勧めします。 Xi圏外でも使えますから。
4758日前view33
全般
 
質問者が納得両者の違いは主にROM容量でしょう。 N-04DはF-05Dの2倍、16GBあります。 ただし動作に関しては2月発売のためまだ一切不明となっております。 スペックだけで言えばN-04Dの方が若干上ですが、 >あと僕的にはF-05Dのほうがデザインが好みです という点から個人的には長く使うのでF-05Dの方がいいかもしれませんね。 それにF-05Dは急速充電にも対応していますし。 F-05D(ARROWS X LTE) ・Xi対応 ・バッテリがLTE端末にしては少なすぎる(1400mAh) ・「急速...
4797日前view122
  1. 1

この製品について質問する