N-01D
x
Gizport

N-01D パケット定額の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パケット定額"7 件の検索結果
4目次/注意事項N-01Dのご利用にあたっての注意事項⿟⿟本FOMA端末では、ドコモminiUIMカードのみご利用できます。ドコモUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。⿟⿟本FOMA端末はiモードのサイト(番組)への接続、iアプリなどには対応しておりません。⿟⿟Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。⿟⿟本FOMA端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。⿟⿟公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。⿟⿟本FOMA端末では、マナーモードに設定中でも、着信音や各種通知音を除く音(動画再生、音楽の再生、ワンセグの視聴、アラームなど)は消音されません。⿟⿟お客様の電話番号(自局電話番号)は以下の手順で確認できます。ホーム画面でm...
5目次/注意事項N-01Dのご利用にあたっての注意事項⿟⿟本FOMA端末では、ドコモminiUIMカードのみご利用できます。ドコモUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。⿟⿟本FOMA端末はiモードのサイト(番組)への接続、iアプリなどには対応しておりません。⿟⿟Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。⿟⿟本FOMA端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。⿟⿟公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。⿟⿟本FOMA端末では、マナーモードに設定中でも、着信音や各種通知音を除く音(動画再生、音楽の再生、ワンセグの視聴、アラームなど)は消音されません。⿟⿟お客様の電話番号(自局電話番号)は以下の手順で確認できます。ホーム画面でm...
48ご使用前の確認と設定アクセスポイントを追加で設定する1 ホーム画面でm▶「本体設定」▶「無線とネットワーク」▶「モバイルネットワーク」▶「アクセスポイント名」2 m▶「新しいAPN」 3 「名前」▶作成するネットワークプロファイルの名前を入力▶「OK」4 「APN」▶アクセスポイント名を入力▶「OK」5 その他、通信事業者によって要求されている項目を入力6 m▶「保存」 おしらせ⿟⿟MCCを440、MNCを10以外に変更しないでください。画面上に表示されなくなります。MCC、MNCの設定を変更して画面上に表示されなくなった場合は、初期設定にリセットするか、手動でアクセスポイントの設定を行ってください。アクセスポイントを初期化する⿟⿟アクセスポイントを初期化すると、お買い上げ時の状態に戻ります。1 ホーム画面でm▶「本体設定」▶「無線とネットワーク」▶「モバイルネットワーク」▶「アクセスポイント名」2 m▶「初期設定にリセット」 spモードspモードはNTTドコモのスマートフォン向けISPです。インターネット接続に加え、iモードと同じメールアドレス(@docomo.ne.jp)を使ったメールサービスなどがご...
45ご使用前の確認と設定アクセスポイントを追加で設定する1 ホーム画面でm▶「本体設定」▶「無線とネットワーク」▶「モバイルネットワーク」▶「アクセスポイント名」2 m▶「新しいAPN」 3 「名前」▶作成するネットワークプロファイルの名前を入力▶「OK」4 「APN」▶アクセスポイント名を入力▶「OK」5 その他、通信事業者によって要求されている項目を入力6 m▶「保存」 おしらせ⿟⿟MCCを440、MNCを10以外に変更しないでください。画面上に表示されなくなります。MCC、MNCの設定を変更して画面上に表示されなくなった場合は、初期設定にリセットするか、手動でアクセスポイントの設定を行ってください。アクセスポイントを初期化する⿟⿟アクセスポイントを初期化すると、お買い上げ時の状態に戻ります。1 ホーム画面でm▶「本体設定」▶「無線とネットワーク」▶「モバイルネットワーク」▶「アクセスポイント名」2 m▶「初期設定にリセット」 spモードspモードはNTTドコモのスマートフォン向けISPです。インターネット接続に加え、iモードと同じメールアドレス(@docomo.ne.jp)を使ったメールサービスなどがご...
93付録/索引メジャーアップデートFOMA端末のOSのバージョンアップ(メジャーアップデート)を行います。⿟⿟メジャーアップデートの注意事項については、「ソフトウェア更新」の「ご利用にあたって」を参照してください。→P.89⿟⿟最新のソフトウェアの状況については、メーカーサイト(MEDIASNAVI)http://www.medias.net/を参照してください。1 ホーム画面でm▶「本体設定」▶「端末情報」▶「メジャーアップデート」2 以下の項目から選択更新を開始する……メジャーアップデートを起動します。ネットワークを利用して更新……ネットワークを利用してOSのバージョンアップを行います。SDカードを利用して更新……microSDカードを利用してOSのバージョンアップを行います。更新の確認……本FOMA端末がアップデート可能か確認を行います。更新を定期的に確認する……自動で定期的に更新情報をチェックし、バージョンアップ可能か確認を行います。■「ネットワークを利用して更新」について⿟⿟メジャーアップデートはmicroSDカードを経由して行うため、あらかじめmicroSDカードを挿入しておく必要があります。⿟⿟...
157付録/索引メジャーアップデートFOMA端末のOSのバージョンアップ(メジャーアップデート)を行います。⿟⿟メジャーアップデートの注意事項については、「ソフトウェア更新」の「ご利用にあたって」を参照してください。→P.153⿟⿟最新のソフトウェアの状況については、メーカーサイト(MEDIASNAVI)http://www.medias.net/を参照してください。1 ホーム画面でm▶「本体設定」▶「端末情報」▶「メジャーアップデート」2 以下の項目から選択更新を開始する……メジャーアップデートを起動します。ネットワークを利用して更新……ネットワークを利用してOSのバージョンアップを行います。SDカードを利用して更新……microSDカードを利用してOSのバージョンアップを行います。更新の確認……本FOMA端末がアップデート可能か確認を行います。更新を定期的に確認する……自動で定期的に更新情報をチェックし、バージョンアップ可能か確認を行います。■「ネットワークを利用して更新」について⿟⿟メジャーアップデートはmicroSDカードを経由して行うため、あらかじめmicroSDカードを挿入しておく必要があります。...
140海外利用海外でご利用になる前の確認ご出発前の確認海外でご利用いただく際は、日本国内で次の確認をしてください。■ご契約についてWORLD WINGのお申し込み状況をご確認ください。詳細は本書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。■充電について⿟⿟海外旅行で充電する際のACアダプタは、別売の「FOMA海外兼用ACアダプタ01」または「FOMA ACアダプタ02」をご利用ください。⿟⿟付属のワイヤレスチャージャーN01は、海外ではご利用になれません。■料金について⿟⿟海外でのご利用料金(通話料、パケット通信料)は日本国内とは異なります。⿟⿟ご利用のアプリケーションによっては自動的に通信を行うものがありますので、パケット通信料が高額になる場合があります。各アプリケーションの動作については、お客様ご自身でアプリケーション提供元にご確認ください。事前設定■ネットワークサービスの設定についてネットワークサービスをご契約いただいている場合、海外からも留守番電話サービス・転送でんわサービス・番号通知お願いサービスなどのネットワークサービスをご利用になれます。ただし、一部のネットワークサービスはご利用になれ...
  1. 1

この製品について質問する