N-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"操作"10 - 20 件目を表示
N-01D (クイックスタートガイド) H1H4 バーコード:N01DQ1K’11.11(1版)MDT-000166-JAA0 S総合お問い合わせ先 〈ドコモ インフォメーションセンター〉故障お問い合わせ先●番号をよくご確認の上、お間違いのないようにおかけください。●各種手続き、故障・アフターサービスについては、上記お問い合わせ先にご連絡いただくか、ドコモホームページにてお近くのドコモショ ップなどにお問い合わせください。ドコモホームページ http://www.nttdocomo.co.jp/一般電話などからはご利用になれません。※ 一般電話などからはご利用になれません。※一部の IP 電話からは接続できない場合があります。※一部の IP 電話からは接続できない場合があります。※■ドコモの携帯電話からの場合  (局番なしの) (無料)■一般電話などからの場合受付時間 24 時間(年中無休)■ドコモの携帯電話からの場合  (局番なしの) (無料)■一般電話などからの場合受付時間 午前9:00~午後8:00(年中無休)試供品のお問...
2目次/注意事項本書の見かた本書の記載について⿟⿟本書では操作手順を以下のように簡略して記載しています。 ⿟表記 意味ホーム画面でm▶「本体設定」▶「通話設定」ホーム画面でmをタップする▶「本体設定」をタップする▶「通話設定」をタップする⿟⿟本書の本文中においては、『N-01D』を『FOMA端末』と表記させていただいております。あらかじめご了承ください。⿟⿟本書で掲載している画面はイメージであるため、実際の画面とは異なる場合があります。⿟⿟本書は、主にお買い上げ時の設定をもとに説明していますので、お買い上げ後の設定の変更によってFOMA端末の表示・操作が本書での記載と異なる場合があります。⿟⿟本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。⿟⿟本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります。FOMA端末で操作方法を確認するアプリケーション一覧画面で「取扱説明書」を選択すると、本FOMA端末の取扱説明書アプリケーションで操作方法などを閲覧できます。また、機能によっては説明画面からその機能を起動することができます。取扱説明書について、最新の情報は、ドコモのホームページよりダウンロー...
2目次/注意事項本書の見かた本書の記載について⿟⿟本書では操作手順を以下のように簡略して記載しています。 ⿟表記 意味ホーム画面でm▶「本体設定」▶「通話設定」ホーム画面でmをタップする▶「本体設定」をタップする▶「通話設定」をタップする⿟⿟本書の本文中においては、『N-01D』を『FOMA端末』と表記させていただいております。あらかじめご了承ください。⿟⿟本書で掲載している画面はイメージであるため、実際の画面とは異なる場合があります。⿟⿟本書は、主にお買い上げ時の設定をもとに説明していますので、お買い上げ後の設定の変更によってFOMA端末の表示・操作が本書での記載と異なる場合があります。⿟⿟本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。⿟⿟本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります。FOMA端末で操作方法を確認するアプリケーション一覧画面で「取扱説明書」を選択すると、本FOMA端末の取扱説明書アプリケーションで操作方法などを閲覧できます。また、機能によっては説明画面からその機能を起動することができます。取扱説明書について、最新の情報は、ドコモのホームページよりダウンロー...
3目次/注意事項本体付属品 ………………………………………………………… 1本書の見かた ……………………………………………………… 2N-01Dのご利用にあたっての注意事項………………………… 4安全上のご注意(必ずお守りください)………………………… 5取り扱い上のご注意 …………………………………………… 18防水/防塵性能 ………………………………………………… 24目次ご使用前の確認と設定 P.30各部の名称と機能 ........................30ドコモminiUIMカード................32microSDカード...........................34電池パック....................................36充電................................................37電源を入れる/切る.....................41画面の表示方向を切り替える.........................................................42基...
3目次/注意事項本体付属品 ………………………………………………………… 1本書の見かた ……………………………………………………… 2N-01Dのご利用にあたっての注意事項………………………… 5安全上のご注意(必ずお守りください)………………………… 6取り扱い上のご注意 …………………………………………… 19防水/防塵性能 ………………………………………………… 25目次ご使用前の確認と設定 P.32各部の名称と機能 ........................32ドコモminiUIMカード................34microSDカード...........................36電池パック....................................38充電................................................39電源を入れる/切る.....................44画面の表示方向を切り替える.........................................................45基...
8目次/注意事項2. FOMA端末の取り扱いについて警告禁止赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。目に悪影響を及ぼす原因となります。禁止赤外線通信使用時に、赤外線ポートを赤外線装置のついた家電製品などに向けて操作しないでください。赤外線装置の誤動作により、事故の原因となります。禁止ライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。特に、乳幼児を撮影するときは、1m以上離れてください。視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。禁止FOMA端末内のドコモminiUIMカード挿入口やmicroSDカードスロットに水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。禁止自動車などの運転者に向けてライトを点灯しないでください。運転の妨げとなり、事故の原因となります。指示航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因となります。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。航空機内での使用などの禁止行...
9目次/注意事項2. FOMA端末の取り扱いについて警告禁止赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。目に悪影響を及ぼす原因となります。禁止赤外線通信使用時に、赤外線ポートを赤外線装置のついた家電製品などに向けて操作しないでください。赤外線装置の誤動作により、事故の原因となります。禁止ライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。特に、乳幼児を撮影するときは、1m以上離れてください。視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。禁止FOMA端末内のドコモminiUIMカード挿入口やmicroSDカードスロットに水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。禁止自動車などの運転者に向けてライトを点灯しないでください。運転の妨げとなり、事故の原因となります。指示航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因となります。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。航空機内での使用などの禁止行...
18目次/注意事項取り扱い上のご注意共通のお願い ⿟N-01Dは防水/防塵性能を有しておりますが、FOM A端末内部に水や粉塵を侵入させたり、付属品、オプション品に水や粉塵を付着させたりしないでください。電池パック、アダプタ、ワイヤレスチャージャー、ドコモminiUIMカードは防水/防塵性能を有しておりません。風呂場などの湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承ください。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。 ⿟お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。•乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。•ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになることがあります。•アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりすることがあります。 ⿟端子は時々乾いた綿棒などで清掃してください。端子...
19目次/注意事項取り扱い上のご注意共通のお願い ⿟N-01Dは防水/防塵性能を有しておりますが、FOMA端末内 部に水や粉塵を侵入させたり、付属品、オプション品に水や粉塵を付着させたりしないでください。電池パック、アダプタ、ワイヤレスチャージャー、ドコモminiUIMカードは防水/防塵性能を有しておりません。風呂場などの湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承ください。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。 ⿟お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。•乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。•ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになることがあります。•アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりすることがあります。 ⿟端子は時々乾いた綿棒などで清掃してください。端子...
25目次/注意事項⿟⿟プールの水や海水に浸けたり、落下させたりしないでください。⿟⿟泥や土などが付着した場合には、すぐに洗い流してください。乾燥して固まると、汚れが落ちにくくなり、傷や故障の原因となります。⿟⿟風呂場で使用できます。ただし、湯船には浸けないでください。•温泉やせっけん、洗剤、入浴剤の入った水には絶対に浸けないでください。•風呂場での長時間のご使用はお避けください。ご利用にあたって⿟⿟ご使用前に、外部接続端子キャップ、リアカバーをしっかり閉じ、完全に装着している状態にしてください。微細なゴミ(微細な繊維、髪の毛、砂など)がわずかでも挟まると水や粉塵の侵入の原因となります。⿟⿟水中でFOMA端末を使用(キー操作など)しないでください。⿟⿟次のイラストのように、常温の水以外の液体などをかけたり浸けないでください。<例>海水温泉せっけん/洗剤/入浴剤 プール外部接続端子キャップの開けかた/閉じかた■開けかたミゾに指などをかけて矢印の方向に開けてください。ミゾ■閉じかた図のように、キャップ裏面のツメを①の方向に差し込んだ状態で、②の方向にしっかりとキャップ全体を押し込んで取り付けます。ツメ

この製品について質問する