N-01D
x
Gizport

N-01D ダウンロードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ダウンロード"20 - 30 件目を表示
2目次/注意事項本書の見かた本書の記載について⿟⿟本書では操作手順を以下のように簡略して記載しています。 ⿟表記 意味ホーム画面でm▶「本体設定」▶「通話設定」ホーム画面でmをタップする▶「本体設定」をタップする▶「通話設定」をタップする⿟⿟本書の本文中においては、『N-01D』を『FOMA端末』と表記させていただいております。あらかじめご了承ください。⿟⿟本書で掲載している画面はイメージであるため、実際の画面とは異なる場合があります。⿟⿟本書は、主にお買い上げ時の設定をもとに説明していますので、お買い上げ後の設定の変更によってFOMA端末の表示・操作が本書での記載と異なる場合があります。⿟⿟本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。⿟⿟本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります。FOMA端末で操作方法を確認するアプリケーション一覧画面で「取扱説明書」を選択すると、本FOMA端末の取扱説明書アプリケーションで操作方法などを閲覧できます。また、機能によっては説明画面からその機能を起動することができます。取扱説明書について、最新の情報は、ドコモのホームページよりダウンロー...
2目次/注意事項本書の見かた本書の記載について⿟⿟本書では操作手順を以下のように簡略して記載しています。 ⿟表記 意味ホーム画面でm▶「本体設定」▶「通話設定」ホーム画面でmをタップする▶「本体設定」をタップする▶「通話設定」をタップする⿟⿟本書の本文中においては、『N-01D』を『FOMA端末』と表記させていただいております。あらかじめご了承ください。⿟⿟本書で掲載している画面はイメージであるため、実際の画面とは異なる場合があります。⿟⿟本書は、主にお買い上げ時の設定をもとに説明していますので、お買い上げ後の設定の変更によってFOMA端末の表示・操作が本書での記載と異なる場合があります。⿟⿟本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。⿟⿟本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります。FOMA端末で操作方法を確認するアプリケーション一覧画面で「取扱説明書」を選択すると、本FOMA端末の取扱説明書アプリケーションで操作方法などを閲覧できます。また、機能によっては説明画面からその機能を起動することができます。取扱説明書について、最新の情報は、ドコモのホームページよりダウンロー...
4目次/注意事項N-01Dのご利用にあたっての注意事項⿟⿟本FOMA端末では、ドコモminiUIMカードのみご利用できます。ドコモUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。⿟⿟本FOMA端末はiモードのサイト(番組)への接続、iアプリなどには対応しておりません。⿟⿟Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。⿟⿟本FOMA端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。⿟⿟公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。⿟⿟本FOMA端末では、マナーモードに設定中でも、着信音や各種通知音を除く音(動画再生、音楽の再生、ワンセグの視聴、アラームなど)は消音されません。⿟⿟お客様の電話番号(自局電話番号)は以下の手順で確認できます。ホーム画面でm...
5目次/注意事項N-01Dのご利用にあたっての注意事項⿟⿟本FOMA端末では、ドコモminiUIMカードのみご利用できます。ドコモUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。⿟⿟本FOMA端末はiモードのサイト(番組)への接続、iアプリなどには対応しておりません。⿟⿟Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。⿟⿟本FOMA端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。⿟⿟公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。⿟⿟本FOMA端末では、マナーモードに設定中でも、着信音や各種通知音を除く音(動画再生、音楽の再生、ワンセグの視聴、アラームなど)は消音されません。⿟⿟お客様の電話番号(自局電話番号)は以下の手順で確認できます。ホーム画面でm...
52ご使用前の確認と設定アイコン 説明USB接続中/ 通話中/応答保留中不在着信ありデータアップロード/送信データダウンロード/受信アプリケーションインストール完了インストール済みアプリケーションアップデートあり通知アイコンを表示しきれていないとき赤外線通信中ワンセグ視聴中ワンセグ録画中MEDIAS NAVIの更新ありソフトウェア更新ありメジャーアップデート更新あり、更新中PC Link接続中PC Link利用可能PC Linkの確認メッセージありUSB PC Linkで接続中タップサーチ中エラー/警告メッセージあり本体に空き容量なしUSBテザリング利用中Wi-Fiテザリング利用中USBテザリングとWi-Fiテザリング利用中/ VPN(PPTP)接続中/切断アイコン 説明VPN(IPSec/L2TP)接続中通知パネルを利用する通知アイコンが表示されたら、通知パネルを開いてメッセージや予定などの通知を確認できます。1 ステータスバーを下にドラッグする②⑤⑦③①④⑥①タップサーチを利用します。②アイコンをタップして、各機能の設定を切り替えます。 / :マナーモード(バイブレーションON/OFF)のON/OFF切替...
53ご使用前の確認と設定③在圏する事業者名称が表示されます。④サービスを提供する事業者名称が表示されます。⑤タップするとチェックを入れた(⑦)通知情報とステータスバーの通知アイコンが消去されます。⑥不在着信やダウンロードの完了などの情報が表示されます。⑦消去したい通知にチェックを入れてから⑤をタップすると消したい通知アイコンを個別に消せます。■通知パネルを閉じる▶通知パネルの下部を上にドラッグアプリケーション一覧画面アプリケーション一覧画面では、FOMA端末にインストールされているアプリケーションを、グループ別に表示します。1 ホーム画面で「 」アプリケーショングループ名/アプリケーション数グループをタップして、アプリケーションアイコンの表示/非表示を切り替えます。■リスト形式に切り替える▶m▶「リスト形式」•リスト形式のときにm▶「タイル形式」でタイル形式に切り替わります。
53ご使用前の確認と設定  :アカウント自動同期のON/OFF切替→P.96③在圏する事業者名称が表示されます。④サービスを提供する事業者名称が表示されます。⑤タップするとチェックを入れた(⑦)通知情報とステータスバーの通知アイコンが消去されます。⑥不在着信やダウンロードの完了などの情報が表示されます。⑦消去したい通知にチェックを入れてから⑤をタップすると消したい通知アイコンを個別に消せます。■通知パネルを閉じる▶通知パネルの下部を上にドラッグ
54ご使用前の確認と設定グループを編集するグループ名を変更する1 アプリケーション一覧画面で変更したいグループをロングタッチ2 「名称変更」▶グループ名を入力▶「OK」■ラベルを変更する▶「ラベル変更」▶色をタップ■グループを削除する▶「削除」▶「OK」グループを追加する1 アプリケーション一覧画面でm 2 「グループ追加」 3 グループ名を入力▶「OK」 グループを並べ替える1 アプリケーション一覧画面で並べ替えたいグループをロングタッチ2 移動させたい場所にドラッグし、指を離すグループのショートカットをホーム画面に追加する1 アプリケーション一覧画面で追加したいグループをロングタッチ▶「ホームへ追加」おしらせ⿟⿟「最近使ったアプリ」は、直前に利用したアプリケーション8項目を自動表示します。⿟⿟「最近使ったアプリ」「ドコモサービス」「ダウンロードアプリ」はグループ名の変更および削除はできません。アプリケーションを編集するアプリケーションを並べ替える1 アプリケーション一覧画面で並べ替えたいアプリケーションをロングタッチ2 移動させたい場所にドラッグし、指を離すアプリケーションをアンインストールする1 アプリ...
52ご使用前の確認と設定アイコン 説明VPN(IPSec/L2TP)接続中通知パネルを利用する通知アイコンが表示されたら、通知パネルを開いてメッセージや予定などの通知を確認できます。1 ステータスバーを下にドラッグする②⑤⑦③①④⑥①タップサーチを利用します。→P. 68②アイコンをタップして、各機能の設定を切り替えます。 / :マナーモード(バイブレーションON/OFF)のON/OFF切替→P.91 :画面の自動回転のON/OFF切替 →P. 45 :ecoモードの切替→P. 92 :GPS機能のON/OFF切替→P. 125 :Bluetooth機能のON/OFF切替→P. 84 :Wi-Fi機能のON/OFF切替→P. 84 :明るさの切替→P. 91アイコン 説明USB接続中/ 通話中/応答保留中不在着信ありデータアップロード/送信データダウンロード/受信アプリケーションインストール完了インストール済みアプリケーションアップデートあり通知アイコンを表示しきれていないとき赤外線通信中ワンセグ視聴中ワンセグ録画中MEDIAS NAVIの更新ありソフトウェア更新ありメジャーアップデート更新あり、更新中PC ...
63docomo Palette UIグループのショートカットをホーム画面に追加する1 アプリケーション一覧画面で追加したいグループをロングタッチ▶「ホームへ追加」おしらせ⿟⿟「最近使ったアプリ」は、直前に利用したアプリケーション8項目を自動表示します。⿟⿟「最近使ったアプリ」「ドコモサービス」「ダウンロードアプリ」はグループ名の変更および削除はできません。アプリケーションを編集するアプリケーションを並べ替える1 アプリケーション一覧画面で並べ替えたいアプリケーションをロングタッチ2 移動させたい場所にドラッグし、指を離すアプリケーションをアンインストールする1 アプリケーション一覧画面でアンインストールしたいアプリケーションをロングタッチ▶「アンインストール」▶「OK」▶「OK」アプリケーションのショートカットをホーム画面に追加する1 アプリケーション一覧画面で追加したいアプリケーションをロングタッチ▶「ホームへ追加」アプリケーション一覧アプリケーション 説明あんしん⿟スキャン端末をウイルス被害から守るアプリです。インストールしたアプリやmicroSDメモリカードなどに潜むウイルスを検出します。あんしんモー...

この製品について質問する