N-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"履歴"20 - 30 件目を表示
3目次/注意事項本体付属品 ………………………………………………………… 1本書の見かた ……………………………………………………… 2N-01Dのご利用にあたっての注意事項………………………… 4安全上のご注意(必ずお守りください)………………………… 5取り扱い上のご注意 …………………………………………… 18防水/防塵性能 ………………………………………………… 24目次ご使用前の確認と設定 P.30各部の名称と機能 ........................30ドコモminiUIMカード................32microSDカード...........................34電池パック....................................36充電................................................37電源を入れる/切る.....................41画面の表示方向を切り替える.........................................................42基...
3目次/注意事項本体付属品 ………………………………………………………… 1本書の見かた ……………………………………………………… 2N-01Dのご利用にあたっての注意事項………………………… 5安全上のご注意(必ずお守りください)………………………… 6取り扱い上のご注意 …………………………………………… 19防水/防塵性能 ………………………………………………… 25目次ご使用前の確認と設定 P.32各部の名称と機能 ........................32ドコモminiUIMカード................34microSDカード...........................36電池パック....................................38充電................................................39電源を入れる/切る.....................44画面の表示方向を切り替える.........................................................45基...
48ご使用前の確認と設定ホーム画面ホーム画面はアプリケーションを使用するためのスタート画面で、hをタップして呼び出すことができます。ウィジェットインジケータホーム画面の数と位置アプリケーションのショートカットブラウザを起動spモードメールを起動電話や通話履歴、電話帳を起動アプリケーション一覧画面を表示Dock画面をスライドすることで、ホーム画面を左右にページ移動することができます。「ひつじのしつじくん®」©NTTDOCOMOホーム画面を管理するお買い上げ時、ホーム画面には「docomo Palette UI」が設定されています。ホーム画面では、アプリケーションのショートカットを追加したり、フォルダを作成することができます。アプリケーションのショートカットをホーム画面に追加する1 ホーム画面をロングタッチ 2 「ショートカット」■ウィジェットを追加する▶「ウィジェット」■アプリケーションのグループ(P. 54)を追加する▶「グループ」▶追加したいグループをタップ3 追加したいアプリケーションをタップ•ホーム画面にアプリケーションのショートカットが追加されます。
68電話プロフィール画面を表示する1 電話帳画面で表示したい相手の名前をタップ•自分のプロフィールを表示する場合は「マイプロフィール」をタップします。プロフィール画面②④⑥①③⑤⑦①画像と名前を表示します。•画像をタップして表示されたアイコンをタップし、電話をかけたり、メールを作成することができます。②プロフィールを編集します。③プロフィール画面を表示します。④やりとりの履歴を表示します。⑤グループを表示します。⑥お気に入りに登録します。→P.63⑦プロフィールを表示します。•表示項目は、登録内容によって異なります。•登録内容によっては、項目、アイコンをタップすることで、電話発信、EメールやSMSの送信、Googleマップの起動などが使用できます。おしらせ⿟⿟同じ電話帳(同じ名前やフリガナなど)が複数登録されている場合など、複数の電話帳データを1つにまとめる(統合する)ことができます(名前の横にが表示されます)。 ⿟プロフィール画面でm▶「統合/分割」▶統合する電話帳をタップ ⿟統合を解除したいときは以下の操作を行ってください。⿟プロフィール画面でm▶「統合/分割」▶「分割」名刺を利用する「名刺作成アプリ」で...
66電話通話履歴電話の発着信履歴を確認できます。1 アプリケーション一覧画面で「電話」▶「発着信リスト」▶「着信履歴」/「発信履歴」②④①⑤③①履歴アイコンが表示されます。:発信した履歴:着信した履歴:不在着信履歴②発信や着信をした相手の名前などが表示されます。③以下のアイコンが表示されます。 :通知なし指定以外の発信 :通知なし発信 :国際電話発信 :国際電話着信 :声の宅配便発信④電話を発信します。⑤同じ相手との履歴が連続している場合、まとめて表示され、になります。括弧内の数字は履歴件数です。■通話履歴の電話番号を電話帳に登録する▶登録したい履歴をロングタッチ▶「電話帳に登録」▶「新規登録」▶必要な項目を入力▶「登録完了」•複数のアカウントを登録している場合は、登録するアカウントを選択します。•すでに登録されている電話帳に登録する場合は、電話帳を選択します。■履歴を削除する▶m▶「全件削除」▶「OK」•個別に削除したい場合は、削除したい履歴をロングタッチして、「通話履歴から消去」をタップします。
67電話電話帳電話帳には電話番号、Eメールアドレスなどを登録できます。1 アプリケーション一覧画面で「電話帳」② ③①⑤④⑥ ⑦ ⑧電話帳画面①他の人とやりとりした履歴を表示します。②電話帳画面を表示します。③自分のプロフィール(マイプロフィール)を表示します。④電話帳の詳細(プロフィール)を表示します。→P.68•画像をタップして表示されたアイコンをタップし、電話をかけたり、メールを作成することができます。⑤50音が表示され、タップした50音にジャンプできます。⑥電話帳をグループごとに表示します。⑦電話帳を新規登録します。•名前、電話番号、メールアドレスなど、必要な項目を入力して「登録完了」をタップします。•複数のアカウントを登録している場合は、登録するアカウントを選択します。⑧キーワードを入力して、電話帳を検索します。•をタップして、グループを絞り込んで検索できます。■電話帳を削除する▶m▶「削除」▶削除したい電話帳にチェックを入れる▶「削除」▶「OK」■電話帳をmicroSDカードにインポート/エクスポート、ドコモminiUIMカードからインポートする▶m▶「その他」▶「インポート/エクスポート」▶以下...
60ご使用前の確認と設定文字削除フリック…… / を上や左にフリックしたときに、文字をまとめて削除する機能を有効にするかどうかを設定します。自動全画面化(横画面)……横画面のとき、文字入力欄を自動的に全画面表示にするかどうかを設定します。変換・候補推測変換……文字入力時に推測候補を表示するよう設定します。未入力時の推測候補表示……入力を確定(変換)した文字に続く単語を推測して、候補を表示するように設定します。推測変換にチェックが入っている場合に選択できます。学習データの初期化……学習データ、絵文字・顔文字・記号入力パネルの履歴を初期化します。ユーザー辞書・定型文辞書ユーティリティ……ユーザー登録単語データの管理をします。定型文ユーティリティ……ユーザー定型文データの管理をします。絵文字に対応していないテキストボックスでは、絵文字を使用している定型文は表示されません。画面・表示テーマ……キーボードのデザインを設定します。キーサイズ……キーボードのサイズを設定します。文字サイズ……変換候補の文字サイズを設定します。表示行数(縦画面)……縦画面表示での変換候補の表示される行数を設定します。表示行数(横画面)……横画...
58ご使用前の確認と設定文字削除フリック…… / を上や左にフリックしたときに、文字をまとめて削除する機能を有効にするかどうかを設定します。自動全画面化(横画面)……横画面のとき、文字入力欄を自動的に全画面表示にするかどうかを設定します。変換・候補推測変換……文字入力時に推測候補を表示するよう設定します。未入力時の推測候補表示……入力を確定(変換)した文字に続く単語を推測して、候補を表示するように設定します。推測変換にチェックが入っている場合に選択できます。学習データの初期化……学習データ、絵文字・顔文字・記号入力パネルの履歴を初期化します。ユーザー辞書・定型文辞書ユーティリティ……ユーザー登録単語データの管理をします。定型文ユーティリティ……ユーザー定型文データの管理をします。絵文字に対応していないテキストボックスでは、絵文字を使用している定型文は表示されません。画面・表示テーマ……キーボードのデザインを設定します。キーサイズ……キーボードのサイズを設定します。文字サイズ……変換候補の文字サイズを設定します。表示行数(縦画面)……縦画面表示での変換候補の表示される行数を設定します。表示行数(横画面)……横画...
59docomo Palette UIホーム画面ホーム画面はアプリケーションを使用するためのスタート画面で、hをタップして呼び出すことができます。ウィジェットインジケータホーム画面の数と位置アプリケーションのショートカットブラウザを起動spモードメールを起動電話や通話履歴、電話帳を起動アプリケーション一覧画面を表示Dock画面をスライドすることで、ホーム画面を左右にページ移動することができます。「ひつじのしつじくん®」©NTTDOCOMOホーム画面を管理するお買い上げ時、ホーム画面には「docomo Palette UI」が設定されています。ホーム画面では、アプリケーションのショートカットを追加したり、フォルダを作成することができます。アプリケーションのショートカットをホーム画面に追加する1 ホーム画面をロングタッチ 2 「ショートカット」■ウィジェットを追加する▶「ウィジェット」■アプリケーションのグループ(P. 62)を追加する▶「グループ」▶追加したいグループをタップ3 追加したいアプリケーションをタップ•ホーム画面にアプリケーションのショートカットが追加されます。docomo Palette UI
67docomo Palette UIウィジェット 説明スケジュール&メモカレンダーを表示し、スケジュールやメモを確認できます。ソラダスお天気予報(小)当日の天気予報を表示するウィジェットです。ソラダスお天気予報(大)明々後日までの天気予報を表示するウィジェットです。電話帳ピックアップメンバー電話帳に登録している相手を、ピックアップして表示します。時計⿟(2都市表示)現在地の時間と指定した都市の時間が表示されます。時計⿟(アナログ)アナログ時計を貼り付けます。時計⿟(デジタル)デジタル時計を貼り付けます。ドコモ位置情報ドコモ位置情報の位置提供設定、位置提供履歴を表示します。ドコモ地図ナビ⿟ウィジェット現在地周辺の地図や、周辺情報を表示します。パーソナル⿟エリアマイプロフィールやマイメニューなどの情報を表示します。プレイス近くのお店の情報を表示することができます。歩数計歩数計を利用することができます。マーケットAndroidマーケットの情報を表示することができます。マチキャラ端末の画面にキャラクターを表示させるアプリです。キャラクターはウィジェット上で動き、メール受信や着信などの情報をお知らせします。ウィジェッ...

この製品について質問する