ログイン
質問する
N-06C
x
N-06C WI-FIの解決方法
N-06Cの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"WI-FI"
10 - 20 件目を表示
"WI-FI"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
海外でのスマホの使い方についての質問です 日本でドコモのN-06Cを...
質問者が納得
N-06Cを含むドコモのテザリング対応スマートフォンは、テザリング時のAPN(接続先)が強制的にspモードのテザリング用APN(dcmtrg.ne.jp)に設定されるようになっているため、spモード以外のISP(mopera U等)や他社の回線でテザリングを利用することはできません。
4658日前
view
17
全般
WI-FI
の接続について 現在ドコモのN-06Cを使用しています。A...
質問者が納得
スマートフォンとルーター間は、通信できているという事ですね。 と言うことは、ルーターとモデム間か、モデムと回線かのどちらかに問題がある状況です。 有線接続できるPC等の端末がないと、切り分けは非常に難しいです。 モデムとPCを有線で接続してインターネットができるか? ルーターとPCを有線で接続してインターネットができるか? 先ずはこの確認がしたいですね。 できている場合は、Wi-Fiの設定を見なおすしかなさそうです。
4562日前
view
79
全般
現在、docomo N-06Cの スマホを使用してます。 最近、無...
質問者が納得
ルーターに問題がある、と思いますよ。 ルーターとして”何を”お使いか、分かりませんが… 最新のソフトウェアを、ルーターのメーカーのホームページからダウンロードして、ルーターにインストールすると、症状が改善される場合があります。 補足について 新しいファームウェアをダウンロードして、ルーターにインストールしてみてください。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-hp-g302h_fw-win.html
4623日前
view
28
全般
スマートフォンの海外(中国)での設定について教えてください。 自分の...
質問者が納得
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データローミングオフにしてください。これで電話とSMSだけになります。この状態でwifiをオンにしてネット、SPメール(利用には事前に設定が必要)が使えます。 アプリ更新はこの状態ならwifi時しか更新されないので気にする必要ないのですが、設定→アカウントと同期→アプリの自動同期をオフにできます。 海外パケ定は『一日(日本時間)1980~2980円×日数』ですから、高額になるのは当たり前ですよ。
4676日前
view
13
全般
ドコモAndroid N-06C 海外での使用設定について教えてくだ...
質問者が納得
その設定で大丈夫です。 ただ、1をやってあれば2は別にしなくてもいいと思いますよ。多分。 また、1はデータローミングのチェックを外すだけでも大丈夫です。 無線LAN=Wi-Fiみたいなもの だと思ってもらえれば納得できますか? ローミングは電波エリアがローミングというだけでネット関係は違うマークで表示されるものなので気にしないでいいと思います。 N-06Cのネット通信マークはわからないですが、Xperiaの場合だと該当するマークは上下の矢印マークです。
5020日前
view
11
全般
スマートフォンの表示方法 スマートフォン初心者なので教えてください...
質問者が納得
androidスマートフォンのサイト閲覧にはスマートフォンに最適化したサイトの閲覧とPCサイトそのままでの閲覧の2種類があります。
5025日前
view
9
1
2
この製品について質問する
ログイン