N-06C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"現地"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得AISのNET SIMユーザーです。下の方は実際に使っていないのだと思います。 使ってみて思うのですが、全然使えません。3Gの表示が出ているのにまったくダウンロードしなかったり、バンコク市内なのにエリア外になるなど必要な時にネットが出来ません。またBTSで走行中は接続が出来ないようで次の駅に着くまではページ更新ができない状態です。特に11月末あたりから酷くなってSNSなど3-4回リトライしてやっと繋がるくらいです。スマホが悪いのかと思い、iphoneで使ってみたのですがやはりダメです。仕方がないのでTRUE...
4568日前view104
全般
 
質問者が納得「APN設定」かも知れませんね。 ☆使えるというGalaxy S2にSIMを挿した状態で; 設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク →アクセスポイント名 (ココでチェックが付いているAPNをタップする) ☆その中の項目ごとにメモを取って下さい。(絶対に項目の記載事項を変更しないで下さい!) メモ後、N-06CにSIMを挿し替えて、上の手順で【アクセスポイント名】まで進み、『メニュー』ボタンを押して「新しいAPN」をタップし、メモした項目を入力後に、メニューで「保存」をタップして下さい。 APNの...
4472日前view13
全般
 
質問者が納得設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信を有効にするのチェックを外すと完璧です。 これで通話しか出来なくなりますので、現地に着く前に機内で設定を変更して下さい。
4686日前view8
全般
 
質問者が納得その設定で大丈夫です。 ただ、1をやってあれば2は別にしなくてもいいと思いますよ。多分。 また、1はデータローミングのチェックを外すだけでも大丈夫です。 無線LAN=Wi-Fiみたいなもの だと思ってもらえれば納得できますか? ローミングは電波エリアがローミングというだけでネット関係は違うマークで表示されるものなので気にしないでいいと思います。 N-06Cのネット通信マークはわからないですが、Xperiaの場合だと該当するマークは上下の矢印マークです。
4739日前view11
  1. 1

この製品について質問する