L-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"これら"10 - 20 件目を表示
取り扱い上のご注意共通のお願い■■水をかけないでください。本端末、電池パック、アダプタ、ドコモUIMカードは防水性能を有しておりません。風呂場などの湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承ください。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。■■お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。• 乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。• ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになることがあります。• アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりすることがあります。■■端子は時々乾いた綿棒などで清掃してください。端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れたり充電不十分の原因となったりしますので、端子を乾いた綿棒などで拭いてください。また、清掃する際には端子の破損に十分ご注意ください...
取り扱い上のご注意共通のお願い■■水をかけないでください。本端末、電池パック、アダプタ、ドコモUIMカードは防水性能を有しておりません。風呂場などの湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承ください。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。■■お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。• 乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。• ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになることがあります。• アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりすることがあります。■■端子は時々乾いた綿棒などで清掃してください。端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れたり充電不十分の原因となったりしますので、端子を乾いた綿棒などで拭いてください。また、清掃する際には端子の破損に十分ご注意ください...
お知らせ• docomoアカウントは追加できません。• 「~を同期」にチェックマークを付けると、アプリケーションが自動的にデータの同期を行います。これらの動作に伴い、パケット通信料がかかる場合があります。また、チェックマークを外している場合と比較すると電池が消耗します。オンラインサービスのデータを手動で同期するa ホーム画面で u「本体設定」 u「アカウントと同期」• 「アカウントと同期」画面が表示されます。b 同期するアカウントをタップする• オンラインサービスの同期データリストが表示されます。c 同期するデータにチェックマークを付ける• チェックマークを付けたデータが同期されます。オンラインサービスアカウントを削除するa ホーム画面で u「本体設定」 u「アカウントと同期」• 「アカウントと同期」画面が表示されます。b 削除するアカウントをタップする• 「同期設定」画面が表示されます。c u「アカウントを削除」 u「OK」• 該当のアカウントが削除されます。お知らせ• docomoアカウントは削除できません。51ご使用前の確認と設定
30目次/注意事項使用箇所材質表面処理microSDカード取り付け部ガイドステンレス鋼ニッケルメッキ処理固定部LCP -金属 端子部リン青銅ニッケル+ 金メッキ処理UIMカード取り付け部ガイドSUS304 ニッケルメッキ処理固定部LCP Pa46 -金属 端子部C_7035 ニッケル+ 金メッキ処理取り扱い上のご注意共通のお願い■■水をかけないでください。本端末、電池パック、アダプタ、ドコモUIMカードは防水性能を有しておりません。風呂場などの湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承ください。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。
お知らせ• 接続可能なネットワークは、オープンネットワークとセキュリティで保護されたネットワークの2種類があります。これは、Wi-Fiネットワーク名に (オープンネットワーク) (セキュリティで保護されたネットワーク)のように異なったアイコンで表示されます。• また、アイコンの表示により電波の強度が表されます。電波が強い場合電波が弱い場合• Wi-Fiネットワークを再度検索する場合は、ホーム画面で u「本体設定」 u「Wi-Fi」をタップし、「検索」をタップします。• 接続可能なネットワークであっても、アクセスポイント側の設定によってはネットワーク接続名が表示されません。こうした場合でも、ネットワークに接続することは可能です。「Wi-Fiネットワークを追加する」(P49)をご参照ください。• Wi-Fi接続する場合、接続に必要となる情報は、基本的にDHCPサーバーから自動的に取得されます。ただし、これらを個別に指定することもできます。• Wi-FiのMACアドレス、IPアドレスは、ホーム画面で u「本体設定」 u「Wi-Fi」をタップし、 u「詳細設定」をタップして確認できます。セキュリティで保護され...
30目次/注意事項使用箇所材質表面処理microSDカード取り付け部ガイドステンレス鋼ニッケルメッキ処理固定部LCP -金属 端子部リン青銅ニッケル+ 金メッキ処理UIMカード取り付け部ガイドSUS304 ニッケルメッキ処理固定部LCP Pa46 -金属 端子部C_7035 ニッケル+ 金メッキ処理取り扱い上のご注意共通のお願い■■水をかけないでください。本端末、電池パック、アダプタ、ドコモUIMカードは防水性能を有しておりません。風呂場などの湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承ください。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。
お知らせ• 「バックグラウンドデータ」にチェックマークを付けると、本端末にインストールされているすべてのアプリケーションが自動的にデータ通信を行います。また、「自動同期」にチェックマークを付けると、アプリケーションが自動的にデータの同期を行います。これらの動作に伴い、パケット通信料がかかる場合があります。また、チェックマークを外している場合と比較すると電池が消耗します。オンラインサービスのデータを手動で同期するa ホーム画面で u「本体設定」 u「アカウントと同期」• 「アカウントと同期の設定」画面が表示されます。b 同期するアカウントをタップする• オンラインサービスの同期データリストが表示されます。• チェックマークが付いている同期データが同期されます。c 同期データにチェックマークを付ける• チェックマークを付けたデータが同期されます。オンラインサービスアカウントを削除するa ホーム画面で u「本体設定」 u「アカウントと同期」• 「アカウントと同期の設定」画面が表示されます。b 削除するアカウントをタップする• 「データと同期」画面が表示されます。c 「アカウントを削除」• 「アカウントを削除」画...
• Wi-Fi接続する場合、接続に必要となる情報は、基本的にDHCPサーバーから自動的に取得されます。ただし、これらを個別に指定することもできます。• Wi-FiのMACアドレス、IPアドレスは、ホーム画面で u「本体設定」 u「無線とネットワーク 」 u「Wi-Fi設定」をタップし、 u「詳細設定」をタップして確認できます。固定IPアドレスを指定してWi-Fiネットワークに接続するa ホーム画面で u「本体設定」 u「無線とネットワーク」 u「Wi-Fi設定」• 「Wi-Fi設定」画面が表示されます。b u「詳細設定」c 「固定IPアドレスを使用」にチェックマークを付けるd 「IPアドレス」「ゲートウェイ」「ネットマスク」「DNS 1」「DNS 2」をそれぞれ順にタップして設定する• それぞれを設定するメニューが表示されます。適切な値を設定してください。「IPアドレス」「ゲートウェイ」「ネットマスク」「DNS 1」は必ず値を入力してください。セキュリティで保護されていないWi-Fi ネットワークを検出したら通知するa ホーム画面で u「本体設定」 u「無線とネットワーク」 u「Wi-Fi設定」• 「...
位置情報サービスについて現在地の測位には、モバイルネットワークとWi-FiおよびGPSを使用する方法があります。Wi-Fiでは、高速で現在地の測位ができますが、正確さに欠けることがあります。GPSを使用すると、多少時間を要することはありますが、正確な測位ができます。現在地を測位する場合には、Wi-FiとGPSの両方を有効にすることで、双方の長所を活かすことができます。GPSとは• GPSとは、GPS衛星からの電波を受信して本端末の位置情報を取得する機能です。• 航空機、車両、人などの航法装置や、高精度の測量用GPSとしての使用はできません。これらの目的で使用したり、これらの目的以外でも、本端末の故障や誤動作、停電などの外部要因(電池切れを含む)によって測位結果の確認や通信などの機会を逸したりしたために生じた損害などの純粋経済損害につきましては、当社は一切その責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。• GPSは米国国防総省により運営されているため、米国の国防上の都合によりGPSの電波の状態がコントロール(精度の劣化や電波の停止など)される場合があります。また、同じ場所・環境で測位した場合でも、人工衛星...
• 修理を実施した場合には、故障箇所に関係なく、Wi-Fi用のMACアドレスおよびBluetoothアドレスが変更される場合があります。• 本端末の下記の箇所に磁気を発生する部品を使用しています。キャッシュカードなど磁気の影響を受けやすいものを近づけますとカードが使えなくなることがありますので、ご注意ください。使用箇所:スピーカー、マイク部• 本端末が濡れたり湿気を帯びてしまった場合は、すぐに電源を切って電池パックを外し、お早めに故障取扱窓口へご来店ください。ただし、本端末の状態によっては修理できないことがあります。メモリダイヤル(電話帳機能)およびダウンロード情報などについて• 本端末を機種変更や故障修理をする際に、お客様が作成されたデータまたは外部から取り込まれたデータあるいはダウンロードされたデータなどが変化・消失などする場合があります。これらについて当社は一切の責任を負いません。また、当社の都合によりお客様の端末を代替品と交換することにより修理に代えさせていただく場合がありますが、その際にはこれらのデータなどは一部を除き交換後の製品に移し替えることはできません。ソフトウェア更新L-01Dのソフトウェア...

この製品について質問する