L-01D
x
Gizport
 
"スマ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得先に「2」ですが、 http://s-max.jp/archives/1417511.html#moreにも記載されていますが、1.5Gデュアルコアながらも、1.2GデュアルコアのT-01D F-05Dよりもベンチテストの数値は悪いんですよね。所有していて使ってますが、ワンセグ・おサイフは有るものの、以外は至ってグローバルな味付け。何かが足りないって感じます。確かに液晶の綺麗さ。明るさは現状国内で販売されているものの中では群を抜いて綺麗です。しかし、文字入力IMEのチューニング一つにしても、何かが足りない感...
5066日前view166
全般
 
質問者が納得同じようにソ フトバンクから 、ドコモに変えましたが、一週間位で一部の機能を除き使用出来なくなります。 ソフトバンクは、ネットワーク自動調整機能があり、解約するとそれが出来なくなり、ダウンロードした音楽も、聞けなくなります。Wi-Fiも無理でした(-_-;)
5005日前view46
全般
 
質問者が納得まず、両者の違いにバッテリーの持ちを挙げていますが、 情報を見る限り大差ないですね。 どちらも悪いです。 その2つを絞るのであれば、 お財布ケータイがいるか要らないかがいいと思います。 要らないのであれば銀河。 要るのであればoptimus択一になります。 カバーはインターネット通販ならいろいろありましたよ。 私はoptimusつかってますが、 不便ないですよ。 満足です。
5067日前view66
全般
 
質問者が納得先の回答者はバッテリ容量が同じだという誤った回答をしているようですが、違います。 F-05Dが1400mAh、N-04Dが1520mAhです。 ですが、バッテリのもちはどちらも大差ないと思ってください。 両方ともLTE端末にしてはとても少ない、という感じです。 (ちなみに若干容量が大きいN-04Dの方が、連続通話時間はF-05Dより短い) >F-05Dはバッテリーの消費が早いと聞きます。 F-05Dではありません。 「LTE端末」自体、「Xi圏内」でのバッテリ消費が大きいのです。 >あと、Optim...
5006日前view38
全般
 
質問者が納得>F-05Dの気になる点は、やはりレスポンスの悪さとバッテリーです。 まずレスポンスについて。 正直レスポンスは悪くないですよ。悪いのはブラウザですね。 標準ブラウザですとレスポンスが悪いどころか、重いサイトですとコマ送りのようにカクつくので 正直あまり使い物になりません。 けれどもOperaブラウザに変えると結構改善します。 バッテリについて。 これは致命的ですね。バッテリ容量が1400mAhしかなく、これはLTE端末にしては少なすぎるかと。 端末の薄さ、軽さを追求した代償とも言っていいでしょう。 X...
5068日前view57
全般
 
質問者が納得アプリについては基本的に本体に保存されています。 移動の必要はありません。 もし、SDカードに保存されていた場合は一旦本体に移動して、必要があれば改めてSDカードに移動すれば良いでしょう。 写真はSDカードのDCIMというフォルダに保存されているはずです。 PCとスマートフォンをUSBケーブルで接続し、写真のデータをPC側にコピーしてからスマートフォンのSDカードを入れ替えて接続し直し、移動すれば大丈夫です。
5008日前view39
全般
 
質問者が納得ROMというのはPCでいえばHDD、つまりデータを保存することのできる領域です。 また、ROMの中でもスマートフォンを動かすためのAndroid OSなどのデータが入っているシステム領域、 アプリをインストールするための領域、個人的な写真や動画などのデータを入れるための領域があります。 ですので、4GBを搭載していても、実際に個人的データを入れる領域は2GBに満たない、ということもあります。 ですが、個人的なデータなどはmicroSDHCに入れれば大丈夫でしょう。 L-01Dには16GBのmicroSDHC...
5022日前view72
全般
 
質問者が納得私が質問者様の立場ならAQUOS Phoneですね(^^) 単純にどちらの方が性能が良いのかで言えばOptimus LTEなんですが、質問者様の年代や想定出来る使い方を考えるとAQUOS Phoneでも問題無いと思います(^^)Optimusはデュアルコア(脳ミソが二つ入っている)でAQUOSPhoneはシングルコア(脳ミソが一つ)ですが、よくこの知恵袋でも「これはデュアルコアだから処理が速いんですよね?」とか「シングルコアは遅いからやめたほうがいい」という意見をたくさん見かけますが、普通に使う限りデュア...
5077日前view78
全般
 
質問者が納得L-01D(Optimus) ・Xi対応 ・大容量バッテリ(1800mAh) ・動作は割と快適 ・4.5インチ、720x1280の高精細 ・ホームキーなどは全てタッチ式ボタン ・ガラケー機能はワンセグとおサイフのみ ・ROM 4GB RAM 1GB ・Android 4.0へのアップデートが確定済み SH-01D ・動作は若干もたつく(ガラケー機能全部入りはこの辺は仕方ない) ・4.5インチ、720x1280の高精細 ・ホームボタンなどは物理キー採用 ・ガラケー機能全部入り(防水・ワンセグ・おサイフ・...
5081日前view54
全般
 
質問者が納得12/7予約開始、12/15発売のようです。 公式HPに書いてました。
5089日前view50

この製品について質問する