L-01D
x
Gizport

L-01D マナーモードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マナーモード"10 - 20 件目を表示
a マナーモードマナーモードにする/しないを切り替えます。1秒以上タッチすると、「音の設定」画面が表示されます。b Wi-Fi機能Wi-Fi機能のON / OFFを切り替えます。1秒以上タッチすると、「Wi-Fi設定」画面が表示されます。c Bluetooth機能Bluetooth機能のON/OFFを切り替えます。1秒以上タッチすると、「Bluetooth設定」画面が表示されます。d GPS機能GPS機能の有効/無効を切り替えます。1秒以上タッチすると、「位置情報とセキュリティの設定」画面が表示されます。e モバイルネットワークの設定Wi-Fi機能が使用できない場合にモバイルネットワークに接続する/しないを設定します。1秒以上タッチすると、「モバイルネットワーク設定」画面が表示されます。f 通知を消去通知情報と通知アイコンの表示を消去します。g 通知情報通知情報の詳細を表示します。通知内容の詳細を表示するa 通知パネルの通知メッセージをタップする• 最適なアプリケーションが開き、通知内容の詳細が表示されます。通知パネルの表示を消去するa 通知パネルの「通知を消去」をタップするお知らせ• 通知内容によっては通知...
充電が必要充電中GPS有効GPS測位中機内モード設定中ドコモUIMカードロック状態またはドコモUIMカード未挿入マイクがミュート状態マナーモード設定中(バイブレーションなし)マナーモード設定中(バイブレーションあり)アラーム設定中Wi-Fi接続中データ同期中おサイフケータイ ロック設定中主な通知アイコン新着Gmailあり新着メッセージ(SMS)ありメッセージ(SMS)の配信に問題あり新着Googleトークメッセージあり発信中または通話中通話保留中不在着信あり留守番電話ありカレンダーに設定された予定あり音楽を再生中オープンネットワーク(Wi-Fi)を検出ドコモUIMカードが未挿入USB接続中microSDカードが未挿入microSDカードに空き容量なし54ご使用前の確認と設定
一般電話へかける場合a ホーム画面で「電話」 u「ダイヤル」• 「ダイヤル」タブが表示されます。b 「010」 u国番号 u地域番号(市外局番 ) u相手先電話番号の順に入力して 携帯電話へかける場合a ホーム画面で「電話」 u「ダイヤル」• 「ダイヤル」タブが表示されます。b 「010」 u国番号 u相手先携帯電話番号の順に入力して お知らせ• 相手先の携帯電話番号、地域番号(市外局番)が「0」で始まる場合には、「0」を除いて入力してください。ただし、イタリアなど一部の国・地域におかけになるときは「0」が必要な場合があります。• 「010」のかわりに「+」(「+」は「0」を1秒以上タッチします)や従来どおりの「009130-010」でもかけられます。• WORLD CALLについて詳しくは、ドコモの『国際サービスホームページ』をご覧ください。電話を受ける着信すると着信音が鳴ります。マナーモードでは着信音が鳴りません。バイブレータを設定していれば、バイブレータが動作します。電話を受けるa 電話がかかってきたら「操作開始」 u「 通話」をタップ• 通話できます。お知らせ• 連絡先(電話帳)に登録されている相手か...
87ご使用前の確認と設定通知パネル通知アイコンは通知パネルに表示されます。メッセージ、リマインダー、予定の通知などを通知パネルから直接開くことができます。通知パネルの見かたワンタッチメモを起動するマナーモード オン/オフWi-Fiオン/オフGPS機能通知情報と通知アイコンの表示を消去通知情報Bluetooth機能
84ご使用前の確認と設定通知パネルの見かたマナーモードオン/オフWi-Fiオン/オフBluetooth機能オン/オフモバイルネットワークに接続する/しない通知情報と通知アイコンの表示を消去通知情報GPS機能オン/オフ通知パネルを開くa ステータスバーを下にドラッグまたはスワイプする• 通知パネルが表示されます。通知パネル上部にはアイコンが表示され、オンの状態では青、オフの状態ではグレーで表示されます。通知内容の詳細を表示するa 通知パネルの通知メッセージをタップする• 最適なアプリケーションが開き、通知内容の詳細が表示されます。
128メール/インターネット緊急速報「エリアメール」気象庁から配信される緊急地震速報などを受信することができます。• エリアメールはお申し込みが不要の無料サービスです。• 最大50件保存できます。• 電源が入っていないときや圏外時など、本端末の状態によっては、エリアメールを受信できないことがあります。• 受信できなかったエリアメールを再度受信することはできません。緊急速報「エリアメール」を受信するa エリアメールを自動的に受信する• エリアメールを受信すると、専用の着信音が鳴り、エリアメールの本文が表示されます。• 画面ロックが設定されている場合、エリアメールの本文は表示されません。画面ロックを解除すると表示されます。• 着信音量を変更することはできません。• お買い上げ時は、マナーモード(サウンドプロフィールを「バイブレートのみ」、「サイレント」に設定)中でも警告音が鳴ります。鳴らな
104電話電話を受ける着信すると着信音が鳴ります。マナーモードでは着信音が鳴りません。バイブレータを設定していれば、バイブレータが動作します。電話を受けるa 電話がかかってきたら「操作開始 」 u「通話」をタップ• 通話できます。着信を拒否するa 電話がかかってきたら「操作開始 」 u「拒否」をタップ• 着信が拒否されます。着信音を消音にするa 着信中に音量キー(上)/音量キー(下)を押す• 着信音が聞こえなくなります。通話中の操作通話中には利用状況に応じて音量を調整したり、スピーカーやマイクのオン/オフ、保留などの操作ができます。
緊急速報「エリアメール」を設定するa ホーム画面で「アプリ」 u「エリアメール」• 「緊急速報「エリアメール」受信BOX」画面が表示されます。b u「設定」• 「設定」メニューが表示されます。c 必要に応じて設定を変更する受信設定チェックマークを付けるとエリアメールを受信します。着信音着信音の鳴動時間とマナーモード設定中の動作を設定します。受信画面および着信音確認緊急地震速報、津波警報、災害・避難情報の受信時の動作を確認できます。その他の設定緊急地震速報、津波警報、災害・避難情報以外のエリアメールを受信するために、受信したいエリアメール名とMessage IDを登録できます。ブラウザブラウザを利用することで、パソコンと同じようにウェブページが閲覧できます。ブラウザを開くa ホーム画面で「インターネット」 • ホームページが表示されます。• ウェブページをピンチアウトすると、拡大表示されます。ピンチインすると、縮小表示されます。お知らせ• パソコン用に作成されたウェブページを表示する場合でも、表示を拡大/縮小したり、スクロールできます。詳しくは「基本操作(タッチスクリーンの使いかた)」(P40)をご参照ください...
緊急速報「エリアメール」気象庁から配信される緊急地震速報などを受信することができます。• エリアメールはお申し込みが不要の無料サービスです。• 最大50件保存できます。• 次の場合はエリアメールを受信できません。-電源OFF時 -圏外時-機内モード中 -音声通話中-ソフトウェア更新中 -国際ローミング中-メッセージ(SMS)送受信中-他社のSIMカードをご利用時• お買い上げ時は、マナーモード(サウンドプロフィールを「バイブレートのみ」、「サイレント」に設定)中でも警告音が鳴ります。鳴らないように設定できます。(P141)• パケット通信およびテザリング機能を利用している場合は、エリアメールを受信できないことがあります。• 受信できなかったエリアメールを再度受信することはできません。緊急速報「エリアメール」を受信するa エリアメールを自動的に受信する• エリアメールを受信すると、専用の着信音が鳴り、エリアメールの本文が表示されます。• 画面ロックが設定されている場合、エリアメールの本文は表示されません。画面ロックを解除すると表示されます。• 着信音量を変更することはできません。受信したエリアメールを表示するa...
エリアメールを設定するa ホーム画面で「アプリ」 u「エリアメール」• 「緊急速報「エリアメール」受信BOX」画面が表示されます。b u「設定」• 「設定」メニューが表示されます。c 必要に応じて設定を変更する受信設定チェックマークを付けるとエリアメールを受信します。着信音着信音の鳴動時間とマナーモード設定中の動作を設定します。受信画面および着信音確認緊急地震速報と災害・避難情報の受信時の動作を確認できます。その他の設定緊急地震速報と災害・避難情報以外のエリアメールを受信するために、受信したいエリアメール名とMessage IDを登録できます。ブラウザブラウザを利用することで、パソコンと同じようにウェブページが閲覧できます。ブラウザを開くa ホーム画面で「ブラウザ」 • ブラウザが開いて、前回閲覧したウェブページが表示されます。最近、ブラウザを使用していない場合は、ホームページが表示されます。• ウェブページをピンチアウトすると、拡大表示されます。ピンチインすると、縮小されます。お知らせ• パソコン用に作成されたウェブページを表示すると、最初は全体表示されますが、表示を拡大/縮小したり、スクロールできます。詳...

この製品について質問する