L-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"矢印"10 - 20 件目を表示
ドコモUIMカードドコモUIMカードとは、お客様の情報が記録されているICカードです。ドコモUIMカードが本端末に取り付けられていないと、一部の機能は利用することができません。ドコモUIMカードを挿入または取り出す前には、必ず本端末の電源を切り、ACアダプタケーブルも取り外してください。本端末では、ドコモUIMカードのみご利用できます。ドコモminiUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。ドコモUIMカードの暗証番号についてドコモUIMカードには、PINコードという暗証番号を設定できます。ご契約時は「0000」に設定されていますが、お客様ご自身で番号を変更できます。変更の方法について詳しくは「暗証番号とドコモUIMカードの保護について」(P125)をご参照ください。ドコモUIMカードを取り付けるa リアカバーのミゾに爪を入れ、●を軽く押さえながら矢印(a)の方向へ持ち上げてリアカバーを取り外すミゾa30ご使用前の確認と設定
電池パック電池パックを取り付けるa リアカバーを取り外す(P30)b 電池パックは、CEマークがある面を上にして本端末と電池パックのツメを合わせるように矢印(a)の方向へ挿入するツメac リアカバーの向きを確認して、本体に合わせるように装着し(b)、部分をしっかりと押して閉じる(c)• 本端末とすきまがないことを確認してください。cb33ご使用前の確認と設定
電池パックを 取り外すa リアカバーを取り外す(P30)b 本端末のくぼみに爪を入れ電池パックを矢印(a)の方向に押しながら矢印(b)の方向に持ち上げて取り外すbくぼみaお知らせ• 電池パックの取り付け/取り外しは、本端末の電源を切ってから行ってください。充電のしかた電池パックの寿命について• 電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごとに1回で使える時間が次第に短くなります。• 1回で使える時間がお買い上げ時に比べて半分程度になったら、電池パックの寿命が近づいていますので、早めに交換することをおすすめします。電池パックの交換につきましては、本書巻末の「故障お問い合わせ先」または、ドコモ指定の故障取扱窓口までお問い合わせください。充電について• 詳しくは、ACアダプタ L03、ACアダプタ 03(別売)、USB接続ケーブル L02、FOMA充電microUSB変換アダプタ L01(別売)、FOMA ACアダプタ 01 / 02(別売)、FOMA海外兼用ACアダプタ 01(別売)、FOMA DCアダプタ 01 / 02(別売)、DCアダプタ 03(別売)の取扱説明書をご覧ください。• FOMA ACアダプタ 01...
ドコモUIMカードドコモUIMカードとは、お客様の情報が記録されているICカードです。ドコモUIMカードが本端末に取り付けられていないと、一部の機能は利用することができません。ドコモUIMカードを挿入または取り出す前には、必ず本端末の電源を切り、ACアダプタケーブルも取り外してください。本端末では、ドコモUIMカードのみご利用できます。ドコモminiUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。ドコモUIMカードの暗証番号についてドコモUIMカードには、PINコードという暗証番号を設定できます。ご契約時は「0000」に設定されていますが、お客様ご自身で番号を変更できます。変更の方法について詳しくは「暗証番号とドコモUIMカードの保護について」(P111)をご参照ください。ドコモUIMカードを取り付けるa リアカバーのミゾに爪を入れ、●を軽く押さえながら矢印(a)の方向へ持ち上げてリアカバーを取り外すミゾa31ご使用前の確認と設定
電池パック電池パックを取り付けるa リアカバーを取り外す(P31)b 電池パックは、CEマークがある面を上にして本端末と電池パックのツメを合わせるように矢印(a)の方向へ挿入するツメac リアカバーの向きを確認して、本体に合わせるように装着し(b)、部分をしっかりと押して閉じる(c)• 本端末とすきまがないことを確認してください。cb34ご使用前の確認と設定
48ご使用前の確認と設定microSDカードを取り外すa リアカバーを外し、microSDカードを取り出す電池パック電池パックを取り付けるa リアカバーを取り外す(P45)b 電池パックは、CEマークがある面を上にして本端末と電池パックのツメを合わせるように矢印(a)の方向へ挿入するツメa
48ご使用前の確認と設定microSDカードを取り外すa リアカバーを外し、microSDカードを取り出す電池パック電池パックを取り付けるa リアカバーを取り外す(P45)b 電池パックは、CEマークがある面を上にして本端末と電池パックのツメを合わせるように矢印(a)の方向へ挿入するツメa
電池パックを 取り外すa リアカバーを取り外す(P31)b 本端末のくぼみに爪を入れ電池パックを矢印(a)の方向に押しながら矢印(b)の方向に持ち上げて取り外すbくぼみaお知らせ• 電池パックの取り付け/取り外しは、本端末の電源を切ってから行ってください。充電のしかた電池パックの寿命について• 電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごとに1回で使える時間が次第に短くなります。• 1回で使える時間がお買い上げ時に比べて半分程度になったら、電池パックの寿命が近づいていますので、早めに交換することをおすすめします。電池パックの交換につきましては、本書裏面の「故障お問い合わせ先」または、ドコモ指定の故障取扱窓口までお問い合わせください。充電について• 詳しくは、ACアダプタ L03、USB接続ケーブル L02、FOMA充電microUSB変換アダプタ L01、FOMA ACアダプタ 01 / 02(別売)、FOMA海外兼用ACアダプタ 01(別売)、FOMA DCアダプタ01 / 02(別売)の取扱説明書をご覧ください。• FOMA ACアダプタ 01はAC100Vのみに対応しています。また、ACアダプタ L03、F...
45ご使用前の確認と設定ドコモUIMカードドコモUIMカードとは、お客様の情報が記録されているICカードです。本端末では、ドコモUIMカードのみご利用できます。ドコモminiUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。ドコモUIMカードを取り付けるa リアカバーのミゾに爪を入れ、●を軽く押さえながら矢印(a)の方向へ持ち上げてリアカバーを取り外すミゾa
45ご使用前の確認と設定ドコモUIMカードドコモUIMカードとは、お客様の情報が記録されているICカードです。本端末では、ドコモUIMカードのみご利用できます。ドコモminiUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。ドコモUIMカードを取り付けるa リアカバーのミゾに爪を入れ、●を軽く押さえながら矢印(a)の方向へ持ち上げてリアカバーを取り外すミゾa

この製品について質問する