L-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"状態"190 - 200 件目を表示
はじめにL-01Dをお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、この取扱説明書をお読みいただき、正しくお使いください。本端末のご使用にあたって• 本端末は、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。• 本端末は無線を使用しているため、トンネル・ 地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本表示されている場合で、移動せずに使用している場合でも通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。• 本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースがないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話についても自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。• 本端末は音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、...
はじめにL-01Dをお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、この取扱説明書をお読みいただき、正しくお使いください。本端末のご使用にあたって• 本端末は、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。• 本端末は無線を使用しているため、トンネル・ 地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本表示されている場合で、移動せずに使用している場合でも通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。• 本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースがないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話についても自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。• 本端末は音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、...
はじめにL-01Dをお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。本端末のご使用にあたって• 本端末は、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。• 本端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本表示されている場合で、移動せずに使用している場合でも通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。• 本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースがないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話についても自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。• 本端末は音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪...
はじめにL-01Dをお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。本端末のご使用にあたって• 本端末は、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。• 本端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本表示されている場合で、移動せずに使用している場合でも通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。• 本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースがないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話についても自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。• 本端末は音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪...
本端末のご利用について• 本端末はiモードのサイト(番組)への接続やiアプリなどには対応しておりません。• 本端末は、データの同期やソフトウェア更新を行うための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。• 公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。• 本端末では、サウンドプロフィールを「バイブレートのみ」、「サイレント」に設定中でも、エリアメール、着信音や各種通知音を除く音(撮影音、動画再生、音楽の再生、アラームなど)は消音されません。• お客様の電話番号(自局番号)は以下の手順で確認できます。ホーム画面で u「本体設定」 u「端末情報」 u「 ステータス」をタップしてください。• ご利用の本端末のソフトウェアバージョンは以下の手順で確認できます。ホーム画面で u「本体設定」 u「端末情報」をタップしてください。• 本端末のソフトウェアを最新の状態に更新することができます。詳しくは「ソ...
8目次/注意事項本端末のご利用にあたっての注意事項• 本端末はiモードのサイト(番組)への接続やiアプリなどには対応しておりません。• 本端末は、データの同期やソフトウェア更新を行うための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。• 公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。• お客様の電話番号(自局番号)は以下の手順で確認できます。ホーム画面で u「本体設定」 u「端末情報」 u「ステータス」をタップしてください。• ご利用の本端末のソフトウェアバージョンは以下の手順で確認できます。ホーム画面で u「本体設定」 u「端末情報」をタップしてください。• 本端末のソフトウェアを最新の状態に更新することができます。詳しくは「ソフトウェア更新」(P141)をご参照ください。
8目次/注意事項本端末のご利用について• 本端末はiモードのサイト(番組)への接続やiアプリなどには対応しておりません。• 本端末は、データの同期やソフトウェア更新を行うための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。• 公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。• 本端末では、サウンドプロフィールを「バイブレートのみ」、「サイレント」に設定中でも、エリアメール、着信音や各種通知音を除く音(撮影音、動画再生、音楽の再生、アラームなど)は消音されません。• お客様の電話番号(自局番号)は以下の手順で確認できます。ホーム画面で u「本体設定」 u「端末情報」 u「ステータス」をタップしてください。• ご利用の本端末のソフトウェアバージョンは以下の手順で確認できます。ホーム画面で u「本体設定」 u「端末情報」をタップしてください。• 本端末のソフトウェアを最新の状態に更新することができます...
本端末のご利用にあたっての注意事項• 本端末はiモードのサイト(番組)への接続やiアプリなどには対応しておりません。• 本端末は、データの同期やソフトウェア更新を行うための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。• 公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。• お客様の電話番号(自局番号)は以下の手順で確認できます。ホーム画面で u「本体設定」 u「端末情報」 u「 ステータス」をタップしてください。• ご利用の本端末のソフトウェアバージョンは以下の手順で確認できます。ホーム画面で u「本体設定」 u「端末情報」をタップしてください。• 本端末のソフトウェアを最新の状態に更新することができます。詳しくは「ソフトウェア更新」(P218)をご参照ください。• 本端末の品質改善を行うため、ソフトウェア更新によってオペレーティングシステム(OS)のバージョンアップを行うことがあります。このた...
ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前に本端末の電源を切り、充電をしている場合は中止してください。ガスに引火する恐れがあります。ガソリンスタンド構内などでおサイフケータイをご使用になる際は必ず事前に電源を切った状態で使用してください(おサイフケータイ ロック設定を設定されている場合にはロックを解除した上で電源をお切りください)。使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異なるときは、直ちに次の作業を行ってください。• 電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜く。• 本端末の電源を切る。• 電池パックを本端末から取り外す。火災、やけど、けが、感電の原因となります。注意ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、けがの原因となります。湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、保管しないでください。火災、やけど、感電の原因となります。子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの方法を教えてください。また、使用中においても、指示どおりに使用しているかをご確認ください。けがなどの原因となります。乳幼児の手の届かない場所に保...
ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前に本端末の電源を切り、充電をしている場合は中止してください。ガスに引火する恐れがあります。ガソリンスタンド構内などでおサイフケータイをご使用になる際は必ず事前に電源を切った状態で使用してください(おサイフケータイ ロック設定を設定されている場合にはロックを解除した上で電源をお切りください)。使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異なるときは、直ちに次の作業を行ってください。• 電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜く。• 本端末の電源を切る。• 電池パックを本端末から取り外す。火災、やけど、けが、感電の原因となります。注意ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、けがの原因となります。湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、保管しないでください。火災、やけど、感電の原因となります。子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの方法を教えてください。また、使用中においても、指示どおりに使用しているかをご確認ください。けがなどの原因となります。乳幼児の手の届かない場所に保...

この製品について質問する