L-01D
x
Gizport

L-01D の使い方、故障・トラブル対処法

 
80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得Xiパケ・ホーダイ フラットならばwifiテザリングをしても定額内ですよ。 ただ、10月以降はデータ量が一ヶ月で7GBに達すると128kbps通信に制限されてしまいます。 データ量はdメニューかMydocomoのサイトから確認できます。 むしろ使わないときも有効にしていると、バッテリ消費の方が気になるのでは。
4526日前view25
全般
 
質問者が納得QRコードを直接読み取りはできないんですが、共有メニューからなら読み込む方法があります。 http://actyway.com/4645 こちらで紹介されてるアプリを使ってみてください。 他にもあった気はするんですが、思い出せず、 検索なども空振りでした(>_<) 使い方は QRコード画像を長押しして、開くメニューから 共有 → このQR画像の読み込み → 右上のボタン(ちょっと分かりにくいです) ブラウザ → 後は好きなブラウザや、Androidマーケット等を選んで、サイトに飛んだり出...
4532日前view114
全般
 
質問者が納得docomoインフォメーションセンターに電話して尋ねましょう。 9時~20時までの間なら担当者が懇切丁寧に対応してくださいます。 通話料無料ですしね。 0120800000
4532日前view94
全般
 
質問者が納得auであればギャラクシーs2WiMAX ドコモでもギャラクシーs2lteですね。 圧倒的に高速ですし、電池も多いです。 あと、デュアルコアだから早いとかはありません。回線の良し悪しですね。 CPUは主に処理ですので、表示する時間が早くなったりはしますね。 iPodtouchをテザリングするのでしたら、海外物のSIMフリーiPhoneなんてのもいいかもしれませんよ。 補足 MNPによる料金の違いは無かった気がします。
4531日前view142
全般
 
質問者が納得デコメを移すことは可能です。 microSDの適当な場所に保存しておけばいいです。 PCをお持ちであれば、microSDの中身をごっそり、新しいmicroSDにコピーするだけでOKです。 PCをお持ちでなければ、ドコモショップにdocopyというバックアップ専用端末が置いてありますので、 それを使ってmicroSDの内容をコピーしてください。 ちなみに、ガラケーから移せるのは写真・音楽(再生形式によります)くらいだと思っていてください。 画面メモ、メール、ブックマーク、電話帳等は移せません。
4533日前view75
全般
 
質問者が納得ワンセグは ・日本の独自仕様 ・ワンセグアプリ自体がLGの独自仕様 ということもあり、技術云々の問題ではなく、物理的に開発できません。
4532日前view210
全般
 
質問者が納得いちばん右下に、スマートフォン版というリンクがあります。 そこをタップすれば戻るはずですよ。
4532日前view29
全般
 
質問者が納得アプリをインストールし、利用設定をすれば使用可能です。
4535日前view28
全般
 
質問者が納得AngleBrowserという、多機能ブラウザアプリがあります。 (多機能過ぎて、設定で消去しないと邪魔に感じるほどです(^^; もちろん設定で変更できます) 機能の中にタプ表示があります。 タプ表示をタップすると、タブ履歴を呼び出せる設定ができます。 タプ履歴をタップするとそのページに戻れます。 要は2ページ以上前のページにも一気に戻れます。 戻るボタンを何度も押す必要がないですね(^^) 他にも、 ブックマークのフォルダ分けや、SDへのバックアップ、本体からの読み込み 画面メモ、画面メモのSDへの保...
4539日前view81
全般
 
質問者が納得あなたが求めているのは、テザリングという機能ですが、はっきり言って、PS3のような言えに据え置いて使用するゲーム機に対して使用するのには向いていません。なんと言っても、電池が持たないのです。据え置きのPCとかPS3で使用するのでしたら、Internet回線を引いて、無線LAN機器を使った方が、よっぽど使いやすいです。 テザリングは、家から持ち出して、家の外で少しの間だけネットにつなぐような使い方に向いているのであって、Internet回線を引くことができるところで長時間Internetにつなぐような使用方...
4536日前view20

この製品について質問する