L-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データ"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得xiとはdocomoのLTEです。 この記事はxi契約のカードでiPhone4Sを使う事について書いてるだけでxiとしてのデータ通信は行っていません。普通の3Gでの通信です。(そもそもiPhone4SはLTEに対応していません) xiの契約はxi非対応の機種でも行えます。 勿論その場合の通信方式はxiではなくFOMAになります。 xiを使うには対応端末でxiエリア内でなければなりません。
4582日前view32
全般
 
質問者が納得aiuejima様 あなた様の質問は取り消しが非常に多いと感じますがすべて投票に回される方ですか?どのようなお気持ちで質問されているのか、回答される人の気持ちも含め、有用な回答があった場合は御自分でBAを決め、感謝の気持ちを伝える等の質問のしめくくり方を切に望みます。消されるとわかっている質問にまじめな回答が集まるとは思えません。私もこんな事は書きたくありません。自分勝手な質問者が多いので半分あきれている状態です。 さて回答はまじめに答えます。 海外でのスマフォの利用はそんなに神経質にならなくて結構です...
4319日前view245
全般
 
質問者が納得「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「データ通信を有効にする」に入っているチェックをオフ。 これで3G回線から切断されます。
4332日前view130
全般
 
質問者が納得私は手持ちにL-01Dのandroid4.0持ってます ドコモメールは使いませんが、FOMASIMで使ったことあります(定額データプラン) やりかたはいろいろあります。(ネットにたくさんあります) のでドコモショップに行く前に試してみてどうですか?
3744日前view58
全般
 
質問者が納得ブラウザのキャッシュのことを言っているんだと思います。 インターネットを見てるとキャッシュがたまって、インターネットに接続すること自体が激烈遅くなります。 私も接続自体に数分かかるようになり、キャッシュを削除したらサクサク動くようになったので。そのことをだと推測できますね。 店の人ももうちょっと丁寧な説明がいりますね。。。 以下追記 ちなみに削除方法を紹介しておきます。 2つ紹介しますが、②の方が楽で早いですよ。 ①アプリケーションを起動していない状態からの方法 メニュー→本体設定→アプリケーション→...
4499日前view111
全般
 
質問者が納得デコメを移すことは可能です。 microSDの適当な場所に保存しておけばいいです。 PCをお持ちであれば、microSDの中身をごっそり、新しいmicroSDにコピーするだけでOKです。 PCをお持ちでなければ、ドコモショップにdocopyというバックアップ専用端末が置いてありますので、 それを使ってmicroSDの内容をコピーしてください。 ちなみに、ガラケーから移せるのは写真・音楽(再生形式によります)くらいだと思っていてください。 画面メモ、メール、ブックマーク、電話帳等は移せません。
4541日前view75
全般
 
質問者が納得DTIの490円LTEプランですが、スマホがLTE非対応の場合は自動的に3Gで接続します。 Optimus LTE L-01D はLTE対応機種なので、LTEで接続することになります。 ただし、チャージしない限り回線速度は250kbspに制限されますので、追加料金を払わない限りどっちで繋がっていようが何の差もありません。
3674日前view128
  1. 1

この製品について質問する