L-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ロ"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得見た目は人それぞれですが、Xperiaに似たF-05Dのデザインの方が人気があるようですね。 機能に関してはF-05Dはガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・赤外線)かつ防水・防塵仕様、 L-01Dはワンセグ・おサイフを搭載しています。 防水を重視するのであればF-05Dですが、反面薄型を目指したせいかバッテリ容量が少ないです。(1400mAh) ただでさえLTE端末はバッテリ消費が激しいので致命的レベルとなり、 朝に満充電でも夜までもたすのは結構厳しいと思われます。 ポケットチャージャーの使用、もし...
4528日前view133
全般
 
質問者が納得そもそも、スマートフォンを所謂携帯電話視するのは間違い。携帯端末に電話機能を付加したものです。ですから、連続待受時間なんて無意味です。使ってなんぼです。まあ、バッテリー容量と充電時間は注視するかもしれませんが。S2のユーザーにとって連続待受時間は多分恐らく無意味です。因みに、私はN-04Cユーザーです。
4592日前view30
全般
 
質問者が納得それはLG専用アプリケーションストアです。 LG製品のみ対応しているアプリなどですね。 ですのでAndroidマーケットとはまた別と考えていいので、両方使えます。 http://www.lg-optimus.jp/pc/l-01d/appli/appli.html
4451日前view95
全般
 
質問者が納得できるはずですよ。 電話帳から送りたい人を選んで、メッセージというのを選択してください。 それがSMS(ショートメール)です。
4523日前view130
全般
 
質問者が納得動画を見るならクッシェにしないと見るのが重たいです 対策はWi-Fiにするとクッシェと同じぐらい早くなります 家がWi-Fi環境がなければ ドコモショップに行って docomoWi-Fiに加入して下さい 今なら永久無料キャンペーンなので 加入して docomoWi-Fiマークの所でWi-FiをONにすれば、動画を早く見ることが出来ます やっぱり、3Gはきついです
4242日前view186
全般
 
質問者が納得「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「データ通信を有効にする」に入っているチェックをオフ。 これで3G回線から切断されます。
4308日前view130
全般
 
質問者が納得設定の問題ではなく、仕様になります。 L-01Dではイー・モバイルで使用している周波数帯(1.7GHz)に対応していないので、そもそもイー・モバイルで使っている電波の送受信ができません。
4341日前view148
全般
 
質問者が納得http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/spv/1101/24/news052.html AISでは3Gの周波数が合わないのでGSMでの利用となります。他社なら3Gでも使えますよ。(hutchi以外) アクセスポイント設定は、設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→新規作成して『選択』します。
4397日前view106
全般
 
質問者が納得本体設定の「無線とネットワーク」を選択 「モバイルネットワーク」の項目にチェックしてください
4442日前view220
全般
 
質問者が納得もしかしてXiエリア内にお住まいでしょうか? エリア内でも、ギリギリの場所でも LTEと3Gの両方のアンテナを探し続けて まったく繋がらなくなる不具合の報告があります。 なのでまた交換してもらって、それでもダメなら ブチ切れて機種を無償で交換させろといえば たぶんしてくれます。 GALAXY端末ならもう少しマトモだと思います。 補足: ん~外出から帰って自宅でそうなるのか、 常にそうなるのか判りませんが、 おそらくXi端末特有の症状だと思います。 ドコモショップで何度も交換してもらうしかないですね...
4479日前view19
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する