L-02D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ワンセグ"20 - 30 件目を表示
ストレージ……………………………………………128言語とキーボード…………………………………… 128音声入出力……………………………………………129ユーザー補助…………………………………………129接続……………………………………………………130日付と時刻……………………………………………131端末情報………………………………………………131メール/インターネット…………………133spモードメール …………………………………… 133SMS………………………………………………… 133Gmail………………………………………………… 135緊急速報「エリアメール」………………………… 136ブラウザ………………………………………………137トーク…………………………………………………140ファイル管理………………………………142ファイル操作について………………………………142フォルダやファイルの操作…………………………144Bluetooth通信…………………………………… 145外部機器接続…………………………………………149アプリケーション…………………………152カメラ………………………...
Gmail ………………………………………………… 148緊急速報「エリアメール」………………………… 149ブラウザ………………………………………………151Googleトーク……………………………………… 154ファイル管理………………………………156ファイル操作について………………………………156フォルダやファイルの操作…………………………158Bluetooth通信…………………………………… 159外部機器接続…………………………………………163アプリケーション…………………………166dメニュー …………………………………………… 166dマーケット………………………………………… 166カメラ…………………………………………………167ギャラリー……………………………………………172メディアプレイヤー…………………………………174Play ストア ………………………………………… 182マップ…………………………………………………186Latitude…………………………………………… 193ナビ……………………………………………………194ローカル………………………………………………...
10目次/注意事項本端末をアダプタに接続した状態で長時間連続使用される場合には特にご注意ください。充電しながらアプリケーションやワンセグ視聴などを長時間行うと、本端末や電池パック・アダプタの温度が高くなることがあります。温度の高い部分に直接長時間触れるとお客様の体質や体調によっては肌に赤みやかゆみ、かぶれなどが生じたり、低温やけどの原因となったりする恐れがあります。本端末の取り扱いについて警告ライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。特に、乳幼児を撮影するときは、1m以上離れてください。視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。本端末内のドコモUIMカードスロットやmicroSDカードスロットに水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。自動車などの運転者に向けてライトを点灯しないでください。運転の妨げとなり、事故の原因となります。航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、本端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因となります。医療機関内における使...
10目次/注意事項本端末をアダプタに接続した状態で長時間連続使用される場合には特にご注意ください。充電しながらアプリケーションやワンセグ視聴などを長時間行うと、本端末や電池パック・アダプタの温度が高くなることがあります。温度の高い部分に直接長時間触れるとお客様の体質や体調によっては肌に赤みやかゆみ、かぶれなどが生じたり、低温やけどの原因となったりする恐れがあります。本端末の取り扱いについて警告ライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。特に、乳幼児を撮影するときは、1m以上離れてください。視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。本端末内のドコモUIMカードスロットやmicroSDカードスロットに水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。自動車などの運転者に向けてライトを点灯しないでください。運転の妨げとなり、事故の原因となります。航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、本端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因となります。医療機関内における使...
ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前に本端末の電源を切り、充電をしている場合は中止してください。ガスに引火する恐れがあります。ガソリンスタンド構内などでおサイフケータイをご使用になる際は必ず事前に電源を切った状態で使用してください(おサイフケータイ ロック設定を設定されている場合にはロックを解除した上で電源をお切りください)。使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異なるときは、直ちに次の作業を行ってください。• 電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜く。• 本端末の電源を切る。• 電池パックを本端末から取り外す。火災、やけど、けが、感電の原因となります。注意ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、けがの原因となります。湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、保管しないでください。火災、やけど、感電の原因となります。子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの方法を教えてください。また、使用中においても、指示どおりに使用しているかをご確認ください。けがなどの原因となります。乳幼児の手の届かない場所に保...
ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前に本端末の電源を切り、充電をしている場合は中止してください。ガスに引火する恐れがあります。ガソリンスタンド構内などでおサイフケータイをご使用になる際は必ず事前に電源を切った状態で使用してください(おサイフケータイ ロック設定を設定されている場合にはロックを解除した上で電源をお切りください)。使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異なるときは、直ちに次の作業を行ってください。• 電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜く。• 本端末の電源を切る。• 電池パックを本端末から取り外す。火災、やけど、けが、感電の原因となります。注意ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、けがの原因となります。湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、保管しないでください。火災、やけど、感電の原因となります。子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの方法を教えてください。また、使用中においても、指示どおりに使用しているかをご確認ください。けがなどの原因となります。乳幼児の手の届かない場所に保...
s t r uwxvr イヤホンマイク端子s 上部マイクt microUSB接続端子u 電源キー/画面ロックキー/充電ランプv ワンセグアンテナw 音量キーx 下部マイクお知らせ• 各センサー部分にシールなどを貼らないでください。本端末前面には、キーが3つ配置されています。それぞれのキーの役割は次のとおりです。メニューキーこのキーをタップすると、現在の画面またはアプリケーションで実行できるオプションメニューが表示されます。ホームキー• このキーをタップすると、どのアプリケーションを使用中でも、どの画面が表示されていてもホーム画面が表示されます。• このキーを1秒以上タッチすると、最近利用したアプリケーションのアイコンが表示されます。アイコンをタップすると、アプリケーションを開くことができます(横向き画面で表示されるものがあります)。戻るキーこのキーをタップすると、直前の画面に戻ります。または、ダイアログボックス、オプションメニュー、通知パネル、ソフトウェアキーボードを非表示にします。34ご使用前の確認と設定
31ご使用前の確認と設定※2 アンテナは本体に内蔵されています。アンテナ付近を手で覆うと品質に影響を及ぼす場合があります。※3 リアカバーの裏側のシールは、はがさないでください。シールをはがすと、ICカードを読み書きできない場合があります。※4 おサイフケータイを使用するときは、この部分を読み取り機にかざしてください。s t uwxv rr イヤホンマイク端子s 上部マイクt microUSB接続端子u 電源キー/画面ロックキー/充電ランプv ワンセグアンテナw 音量キーx 下部マイクお知らせ• 各センサー部分にシールなどを貼らないでください。本端末前面には、キーが3つ配置されています。それぞれのキーの役割は次のとおりです。メニューキーこのキーをタップすると、現在の画面またはアプリケーションで実行できるオプションメニューが表示されます。ホームキー• このキーをタップすると、どのアプリケーションを使用中でも、どの画面が表示されていてもホーム画面が表示されます。• このキーをロングタッチすると、最近利用したアプリケーションのサムネイルが表示されます。サムネイルをタップすると、アプリケーションを開くこ...
31ご使用前の確認と設定※2 リアカバーの裏側のシールは、はがさないでください。シールをはがすと、ICカードを読み書きできない場合があります。※3 おサイフケータイを使用するときは、この部分を読み取り機にかざしてください。s t uwxv rr イヤホンマイク端子s 上部マイクt microUSB接続端子u 電源キー/画面ロックキー/充電ランプv ワンセグアンテナw 音量キーx 下部マイクお知らせ• 各センサー部分にシールなどを貼らないでください。本端末前面には、キーが3つ配置されています。それぞれのキーの役割は次のとおりです。メニューキーこのキーをタップすると、現在の画面またはアプリケーションで実行できるオプションメニューが表示されます。ホームキー• このキーをタップすると、どのアプリケーションを使用中でも、どの画面が表示されていてもホーム画面が表示されます。• このキーを1秒以上タッチすると、最近利用したアプリケーションのアイコンが表示されます。アイコンをタップすると、アプリケーションを開くことができます(横向き画面で表示されるものがあります)。戻るキーこのキーをタップすると、直前の画面に戻...
• ACアダプタのプラグ形状はAC100V用(国内仕様)です。AC100Vから240V対応のアダプタを海外で使用する場合は、渡航先に適合した変換プラグアダプタが必要です。なお、海外旅行用の変圧器を使用しての充電は行わないでください。• コネクタを抜き差しする際は、無理な力がかからないようにゆっくり確実に行ってください。• 電池パックが空の状態で充電を開始すると、しばらくの間本端末の電源が入らない場合があります。• 充電が完了したら、必ず電源コードを抜いてください。• FOMA充電microUSB変換アダプタ L01と組み合わせて充電する場合、電池パックが空の状態から充電した場合、フル充電することはできません。長時間(数日間)充電はおやめください• 充電したまま本端末を長時間おくと、充電が終わった後、本端末は電池パックから電源が供給されるようになるため、実際に使うと短い時間しか使えず、すぐに電池が切れてしまうことがあります。このようなときは、改めて正しい方法で充電を行ってください。再充電の際は、本端末を一度USB接続ケーブルL02またはFOMA充電microUSB変換アダプタ L01から外し、改めてセットしてく...

この製品について質問する