T-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"予約"21 件の検索結果
電話51✔お知らせ・日本国内ではドコモminiUIMカードを取り付けていない場合、PINコードの入力画面、PINコードロック・PUKロック中には緊急通報110番、119番、118番に発信できません。・海外で110番、119番、118番を発信すると緊急呼通話中画面が表示される場合がありますが、通常発信されています。◆ 通話ごとに発信者番号を通知/非通知電話をかけるときに自分の電話番号を相手の端末に表示させるかどうかを設定します。・発信者番号はお客様の大切な情報ですので、通知する際にはご注意ください。1アプリケーションメニューで[電話]→[ダイヤル]→電話番号を入力→m→[発信者番号通知]→[通知する]/[通知しない]→✔お知らせ・発信者番号通知サービスで通知/非通知を一括設定できます。→P54◆ プッシュ信号(DTMFトーン)を入力電話番号に続いてポーズ(;)を入力すると、プッシュ信号を送信できます。自宅の留守番電話、チケットの予約、銀行の残高照会などのサービスに利用します。1アプリケーションメニューで[電話]→[ダイヤル]→電話番号を入力→m→[待機を追加]→プッシュ信号を入力・「0」~「9」、「*」、「#」...
docomo Palette UI47◆ アプリケーション一覧・アプリケーションによっては、別途お申し込み(有料)が必要なものがあります。BOOKストア マイ本棚: dマーケットBOOKストアで購入した電子書籍を閲覧するためのアプリです。DataDefender: 指定したコンテンツをロック/非表示にすることができます。DiXiM:ホームネットワーク上のTV録画番組や写真、音楽、ビデオをお手持ちの機器で視聴できるアプリケーションです。ご利用には、Wi-Fi環境が必要となります。→P101Document Viewer: Microsoft officeファイルなどを表示できます。→P129dマーケット: dマーケットを起動するアプリです。dマーケットでは、音楽や動画、書籍などのコンテンツを購入することができます。また、Google Play上のアプリを紹介しています。→P104dメニュー:iモードで利用できたコンテンツをはじめ、スマートフォンならではの楽しく便利なコンテンツを簡単に探せる「dメニュー」へのショートカットアプリです。→P104ecoモード:ディスプレイの明るさなど各種設定を調整することにより、電...
付録/索引532[自動で更新を行う。]/[自動で更新を行わない。]❖ ソフトウェア更新が必要になるとソフトウェアが自動でダウンロードされると、ステータスバーに (ソフトウェア更新有)が表示され、書き換え時刻を確認したり、変更したりできます。・ (ソフトウェア更新有)が表示された状態で書き換え時刻になると、自動で書き換えが行われ、 (ソフトウェア更新有)は消えます。1通知パネルを開き、通知をタップ書き換え予告画面が表示されます。2目的の操作を行う確認終了:[OK]ホーム画面に戻ります。設定時刻になると書き換えを開始します。時刻の変更:[開始時刻変更]予約更新→P54「ソフトウェアの予約更新」すぐに書き換える:[今すぐ開始]即時更新→P53「ソフトウェアの即時更新」✔お知らせ・自動更新の時刻にソフトウェア更新が起動できなかったときは、ステータスバーに (ソフトウェア更新有)が表示されます。・書き換え時刻になったとき、ソフトウェア更新に必要な電池残量がない場合や通話中の場合は、ソフトウェア更新を開始しません。翌日の同じ時刻に再度ソフトウェア更新を行います。・自動更新設定が[自動で更新を行わない。]の場合やソフトウェ...
付録/索引51■お願い・本端末および付属品の改造はおやめください。- 火災・けが・故障の原因となります。- 改造が施された機器などの故障修理は、改造部分を元の状態に戻すことをご了承いただいた上でお受けいたします。ただし、改造の内容によっては故障修理をお断りする場合があります。・次のような場合は改造とみなされる場合があります。- 液晶部やボタン部にシールなどを貼る- 接着剤などにより本端末に装飾を施す- 外装などをドコモ純正品以外のものに交換するなど・改造が原因による故障・損傷の場合は、保証期間内であっても有料修理となります。・本端末に貼付されている銘版シールは、はがさないでください。銘版シールには、技術基準を満たす証明書の役割があり銘版シールが故意にはがされたり、貼り替えられた場合など、銘版シールの内容が確認できないときは、技術基準適合の判断ができないため、故障修理をお受けできない場合がありますのでご注意願います。・各種機能の設定などの情報は、本端末の故障・修理やその他お取り扱いによってクリア(リセット)される場合があります。お手数をおかけしますが、その場合は再度設定してくださるようお願いいたします。・修理を...
電話/ネットワークサービス56◆ 通話ごとに発信者番号を通知/非通知電話をかけるときに自分の電話番号を相手の端末に表示させるかどうかを設定します。・発信者番号はお客様の大切な情報ですので、通知する際にはご注意ください。1アプリケーションメニューで[電話]→[ダイヤル]→電話番号を入力→m→[発信者番号通知]→[通知する]/[通知しない]→✔お知らせ・発信者番号通知サービスで通知/非通知を一括設定できます。→P66◆ プッシュ信号(DTMFトーン)を入力「*」を1秒以上タッチするとポーズ(;)が入力され、プッシュ信号を送信できます。自宅の留守番電話、チケットの予約、銀行の残高照会などのサービスに利用します。1アプリケーションメニューで[電話]→[ダイヤル]→電話番号を入力→「*」(1秒以上)→プッシュ信号を入力・「0」~「9」、「*」、「#」を入力します。・電話番号を入力→m→[2秒間の停止を追加]をタップしてもポーズ(,)が入力できます。(,)の場合は、2秒後にプッシュ信号が自動的に送信されます。・複数のメッセージを送信する場合は、ポーズで区切ります。2→電話がつながったら[送信]✔お知らせ・通話中にプッシュ...
付録/索引55❖ 予約の時刻になると予約時刻になると書き換え処理開始画面が表示され、約3秒後に自動的にソフトウェア更新が開始されます([OK]をタップすると、すぐにソフトウェア更新が開始されます)。ソフトウェア更新の予約時刻前には、電波の十分届く所でホーム画面を表示させておいてください。✔お知らせ・予約時刻にソフトウェア更新に必要な電池残量がないときには、翌日の同じ時刻にソフトウェア更新を行います。・OSバージョンアップ中の場合、予約時刻になってもソフトウェアは更新されません。・予約時刻と同じ時刻にアラームなどが設定されている場合でも、ソフトウェア更新が実行されます。・予約時刻にT-01Dの電源を切った状態の場合は、電源を入れた後、予約時刻と同じ時刻になったときにソフトウェア更新を行います。この機種T-01Dの携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準および電波防護の国際ガイドラインに適合しています。この携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準※1ならびに、これと同等な国際ガイドラインが推奨する電波防護の許容値を遵守するよう設計されています。この国際ガイドラインは世界保健機関(WHO...
付録/索引542[書換え処理を開始します]表示後、約3秒後に自動的に書き換え開始・[OK]をタップすると、すぐに書き換えを開始します。3自動的に再起動→ソフトウェア更新が開始4更新終了後、約5秒後に自動的に再起動ソフトウェア更新が終了すると、ホーム画面が表示されます。❖ ソフトウェア更新終了後の表示ステータスバーに (ソフトウェア更新が完了しました。)が表示されます。通知パネルを開くと、更新完了画面が表示されます。・ (ソフトウェア更新が完了しました。)は、一度確認すると消えます。◆ ソフトウェアの予約更新アップデートパッケージのインストールを別の時刻に予約したい場合は、ソフトウェア更新を行う時刻をあらかじめ設定しておきます。1書き換え予告画面を表示→[開始時刻変更]端末で自動的に設定された時刻が表示されます。2時刻を入力→[OK]「ひつじのしつじくん(R)」(C)NTT DOCOMO
付録/索引63索引機能名やキーワードを列挙した索引には、「五十音目次」としての機能もあります。なお、「登録」「削除」などの操作については、まず1階層目(太字)の機能名やキーワードで検索したのち、2階層目の索引項目から探してください。aアクセスポイント ............................................. 40アフターサービス ............................................. 50アプリケーションメニュー ............................... 34エリアメール ..................................................... 45オプション・関連機器 ...................................... 47k緊急速報「エリアメール」 ................................. 45s充電 ............................................................... ....
アプリケーション111◆Twitterの利用ワンセグを視聴しながらTwitterを起動してタイムラインの閲覧やツイートを投稿することができます。1ワンセグ視聴画面でm→[Twitter起動]→[OK]◆ 視聴予約/録画予約テレビ番組の視聴や録画の予約ができます。1ワンセグ視聴画面でm→[視聴予約/録画予約]録画予約一覧/視聴予約一覧が表示されます。2[録画予約]/[視聴予約]→m→[新規予約]→[番組表から予約]/[手動で予約]3各項目を設定→[完了]✔お知らせ・予約した時刻になると、予約アラーム設定で設定した時間に従って、予約通知画面が表示され、アラーム音や振動でお知らせします。・予約した時刻に電源を切っている場合は、予約を実行できません。・手動で録画を行っている際に別の予約録画の開始時刻になった場合は、現在の録画を終了して予約録画を開始します。❖ 予約内容の確認予約内容の確認をします。1ワンセグ視聴画面でm→[視聴予約/録画予約]→[録画予約]/[視聴予約]録画予約一覧/視聴予約一覧が表示されます。2予約をタップ✔お知らせ・録画/視聴予約一覧画面で予約をロングタッチすると、[予約の詳細]/[予約を編集]/...
付録/索引146◆ ソフトウェアの自動更新更新ファイルを自動でダウンロードし、設定した時刻に書き換えます。❖ ソフトウェアの自動更新設定・お買い上げ時は、自動更新設定が[自動で更新を行う]に設定されています。1ホーム画面でm→[本体設定]→[端末情報]→[ソフトウェア更新]→[ソフトウェア更新設定の変更]2[自動で更新を行う]/[自動で更新を行わない]❖ ソフトウェア更新が必要になると更新ファイルが自動でダウンロードされると、ステータスバーに (ソフトウェア更新有)が通知されます。・ (ソフトウェア更新有)が通知された状態で書き換え時刻になると、自動で書き換えが行われ、 (ソフトウェア更新有)は消えます。1通知パネルを開き、通知をタップ書換え予告画面が表示されます。2目的の操作を行う確認終了:[OK]ホーム画面に戻ります。設定時刻になると更新を開始します。時刻の変更:[開始時刻変更]予約更新→P147「ソフトウェアの予約更新」すぐに書き換える:[今すぐ開始]即時更新→P146「ソフトウェアの即時更新」✔お知らせ・更新通知を受信した際に、ソフトウェア更新ができなかった場合には、ステータスバーに (ソフトウェア更...

この製品について質問する