T-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンテナ"10 - 20 件目を表示
目次/注意事項7ライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。特に、乳幼児を撮影するときは、1m以上離れてください。視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。本端末内のドコモminiUIMカードやmicroSDカード挿入口に水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。自動車などの運転者に向けてライトを点灯しないでください。運転の妨げとなり、事故の原因となります。航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、本端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因となります。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられます。ただし、電波を出さない設定にすることなどで、機内で本端末が使用できる場合には、航空会社の指示に従ってご使用ください。ハンズフリーに設定して通話する際や、着信音が鳴っているときなどは、必ず本端末を耳から離してください。また、イヤホンマイクなどを本端末に装着し、ゲームや音楽...
目次/注意事項11◆材質一覧使用箇所 材 質 表面処理外装ケース フロントケースPA-GF樹脂 UVハードコートリアケース PC-GF樹脂 UVハードコートリアカバー PC-GF樹脂 UVハードコートリアカバーインナーシリコンゴム なしディスプレイパネル 強化ガラス 飛散防止フィルムレシーバパネル 高強度アクリル樹脂UVハードコートワンセグアンテナアンテナトップPC/ABS樹脂UVハードコートアンテナロッドステンレス鋼 なしアンテナホルダ亜鉛ダイキャストNiメッキワンセグアンテナ取り付け板金ステンレス鋼 Niメッキワンセグアンテナ固定ネジステンレス鋼 なしアウトカメラパネル透明部 高強度アクリル樹脂UVハードコートリング部 ABS樹脂 UVハードコートIrDAパネル PMMA樹脂 なしフラッシュパネル PC樹脂 なし操作キー PC樹脂 UVハードコート電源キー PC樹脂 UVハードコート音量ボタン PC樹脂 UVハードコート指紋センサーセンサー部 フレキシブルプリント基板なしベゼル部 ステンレス鋼 Tiコートストラッププレート ステンレス鋼 Niメッキストラップ固定ネジ ステンレス鋼 なし外部接続端子キャップ...
目次/注意事項9注意アンテナ、ストラップなどを持って本端末を振り回さないでください。本人や他の人に当たり、けがなどの事故の原因となります。本端末が破損したまま使用しないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。モーションセンサーのご使用にあたっては、必ず周囲の安全を確認し、本端末をしっかりと握り、必要以上に振り回さないでください。けがなどの事故の原因となります。誤ってディスプレイを破損し、液晶が漏れた場合には、顔や手などの皮膚につけないでください。失明や皮膚に傷害を起こす原因となります。液晶が目や口に入った場合には、すぐにきれいな水で洗い流し、直ちに医師の診断を受けてください。また、皮膚や衣類に付着した場合は、すぐにアルコールなどで拭き取り、石鹸で水洗いしてください。自動車内で使用する場合、自動車メーカもしくは販売業者に、電波による影響についてご確認の上ご使用ください。車種によっては、まれに車載電子機器に悪影響を及ぼす原因となりますので、その場合は直ちに使用を中止してください。お客様の体質や体調によっては、かゆみ、かぶれ、湿疹などが生じることがあります。異状が生じた場合は、直ちに使用をやめ、医師の...
目次/注意事項10植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器などの医用電気機器を装着されている場合は、装着部から本端末は22cm以上離して携行および使用してください。電波により医用電気機器の作動に悪影響を及ぼす原因となります。自宅療養などにより医療機関の外で、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器以外の医用電気機器を使用される場合には、電波による影響について個別に医用電気機器メーカなどにご確認ください。電波により医用電気機器の作動に悪影響を及ぼす原因となります。◆材質一覧使用箇所 材 質 表面処理外装ケース フロントケースPA-GF樹脂 UVハードコートリアケース PC-GF樹脂 UVハードコートリアカバー PC-GF樹脂 UVハードコートリアカバーインナーシリコンゴム なしディスプレイパネル 強化ガラス 飛散防止フィルムレシーバパネル 高強度アクリル樹脂UVハードコートワンセグアンテナアンテナトップPC/ABS樹脂UVハードコートアンテナロッドステンレス鋼 なしアンテナホルダ亜鉛ダイキャストNiメッキワンセグアンテナ取り付け板金ステンレス鋼 Niメッキワンセグアンテナ固定ネジステンレス鋼 なしア...
目次/注意事項11お手入れの際は、電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜いて行ってください。火災、やけど、感電の原因となります。◆ドコモminiUIMカードの取り扱い注意ドコモminiUIMカードを取り外す際は切断面にご注意ください。けがの原因となります。◆医用電気機器近くでの取り扱い■ 本記載の内容は「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に関する指針」(電波環境協議会)に準ずる。警告医療機関の屋内では次のことを守って使用してください。・手術室、集中治療室(ICU)、冠状動脈疾患監視病室(CCU)には本端末を持ち込まないでください。・病棟内では、本端末の電源を切ってください。・ロビーなどであっても付近に医用電気機器がある場合は、本端末の電源を切ってください。・医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止などの場所を定めている場合は、その医療機関の指示に従ってください。満員電車の中など混雑した場所では、付近に植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を装着している方がいる可能性がありますので、本端末の電源を切ってください。電波により植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細...
目次/注意事項12◆医用電気機器近くでの取り扱い■ 本記載の内容は「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に関する指針」(電波環境協議会)に準ずる。警告医療機関の屋内では次のことを守って使用してください。・手術室、集中治療室(ICU)、冠状動脈疾患監視病室(CCU)には本端末を持ち込まないでください。・病棟内では、本端末の電源を切ってください。・ロビーなどであっても付近に医用電気機器がある場合は、本端末の電源を切ってください。・医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止などの場所を定めている場合は、その医療機関の指示に従ってください。満員電車の中など混雑した場所では、付近に植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を装着している方がいる可能性がありますので、本端末の電源を切ってください。電波により植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器の作動に悪影響を及ぼす原因となります。植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器などの医用電気機器を装着されている場合は、装着部から本端末は22cm以上離して携行および使用してください。電波により医用電気機器の作動に悪影響を及ぼす原因となります...
目次/注意事項12ワンセグアンテナ取り付け板金ステンレス鋼 Niメッキワンセグアンテナ固定ネジステンレス鋼 なしアウトカメラパネル透明部 高強度アクリル樹脂UVハードコートリング部 ABS樹脂 UVハードコートIRDAパネル PMMA樹脂 なしフラッシュパネル PC樹脂 なし操作キー PC樹脂 UVハードコート電源キー PC樹脂 UVハードコート音量ボタン PC樹脂 UVハードコート指紋センサーセンサー部 フレキシブルプリント基板なしベゼル部 ステンレス鋼 Tiコートストラッププレート ステンレス鋼 Niメッキストラップ固定ネジ ステンレス鋼 なし外部接続端子キャップ本体 PC樹脂 UVハードコート屈曲部 エラストマー樹脂なし止水部 PC樹脂 なし止水ゴム部 シリコンゴム なし外部接続端子 ステンレス鋼 NiメッキHDMI端子 銅合金 Niメッキ使用箇所 材 質 表面処理ステレオイヤホン端子キャップ本体 PC樹脂 UVハードコート屈曲部 エラストマー樹脂なし止水ゴム部 合成ゴム なし電池端子 本体 LCP樹脂 なし端子 リン青銅 金メッキネジ(電池収納部) ステンレス鋼 なし電池収納面 プリント基板 金メッキ...
ご使用前の確認と設定22ご使用前の確認と設定〈各部の機能〉a外部接続端子付属のPC接続用USBケーブル T01などの接続bHDMI端子(Type D)cステレオイヤホン端子※ステレオイヤホンのプラグを差し込むとイヤホン接続時マイク選択画面が表示されます。d受話口e近接センサー通話中にタッチパネルの誤動作を防ぐ※近接センサー部分に保護シートやシールなどを貼り付けると、誤動作する場合があります。f照度センサー周囲の明るさを検知して、ディスプレイのバックライトの明るさを自動調節※ふさぐと、正しく検知されない場合があります。gお知らせLED赤色点灯:充電中緑色1回点灯:電源ON※点灯/点滅色は、設定やアプリケーションによって異なります。hディスプレイ(タッチパネル)iインカメラj送話口/マイクkワンセグ/FMトランスミッタアンテナ※ワンセグ視聴/FMトランスミッタ出力時に伸ばします。lアウトカメラm赤外線ポートn指紋センサーoリアカバー※リアカバーを外して、電池パックを取り外すと、ドコモminiUIMカードスロットとmicroSDカードスロットがあります。※リアカバーの裏面には、防水/防塵のためのゴムパッキンがついて...
ご使用前の確認と設定20ご使用前の確認と設定〈各部の機能〉a外部接続端子付属のFOMA 充電microUSB変換アダプタ T01やPC接続用USBケーブル T01などの接続bHDMI端子(Type D)cステレオイヤホン端子d受話口e近接センサー通話中にタッチパネルの誤動作を防ぐ※近接センサー部分に保護シートやシールなどを貼り付けると、誤動作する場合があります。f照度センサー周囲の明るさを検知して、ディスプレイのバックライトの明るさを自動調節※ふさぐと、正しく調整されない場合があります。gお知らせLED赤色点灯:充電中緑色点滅:電話着信中や不在着信通知、新着メールがあるときなど※点灯/点滅色は、アプリケーションによって異なる場合があります。緑色1回点灯:電源オンhディスプレイ(タッチパネル)iインカメラj送話口(マイク)kワンセグ/FMトランスミッタアンテナ※ワンセグ視聴/FMトランスミッタ出力時に伸ばします。lアウトカメラm赤外線ポートn指紋センサーoリアカバー※リアカバーを外して、電池パックを取り外すと、ドコモminiUIMカードスロットとmicroSDカードスロットがあります。※リアカバーの裏面には、防...
ご使用前の確認と設定23sGPSアンテナ部※アンテナは本体に内蔵されています。手で覆うと品質に影響を及ぼす場合があります。tマークICカードの搭載※ マークを読み取り機にかざしておサイフケータイを利用できます。また、対応するアプリケーションをダウンロードすると、iC通信でデータを送受信できます。なお、ICカードは取り外せません。uカメラライト(フラッシュ)vBluetooth/Wi-Fiアンテナ部※アンテナは本体に内蔵されています。手で覆うと品質に影響を及ぼす場合があります。wスピーカーxストラップホール〈キーの機能〉aメニューキーm押す:現在の画面で使用できる設定などの表示bホームキーB押す:ホーム画面に戻る1秒以上押す:タスク管理cバックキーc押す:直前の画面に戻る、アプリケーションの終了d電源キーX押す:スリープモードの設定/解除長く押す:電源を入れる/切る、再起動、公共モード、機内モード、マナーモードの設定/解除e音量キーSD押す:各種機能の音量の調節Dを1秒以上押す:マナーモードの設定/解除〈注意事項〉microUSBプラグとHDMIプラグは同時に差し込まないでください。ドコモminiUIMカードと...

この製品について質問する