T-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"バイブ"10 - 20 件目を表示
目次/注意事項7ライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。特に、乳幼児を撮影するときは、1m以上離れてください。視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。本端末内のドコモminiUIMカードやmicroSDカード挿入口に水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。自動車などの運転者に向けてライトを点灯しないでください。運転の妨げとなり、事故の原因となります。航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、本端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因となります。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられます。ただし、電波を出さない設定にすることなどで、機内で本端末が使用できる場合には、航空会社の指示に従ってご使用ください。ハンズフリーに設定して通話する際や、着信音が鳴っているときなどは、必ず本端末を耳から離してください。また、イヤホンマイクなどを本端末に装着し、ゲームや音楽...
目次/注意事項6◆本端末の取り扱い警告赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。目に悪影響を及ぼす原因となります。赤外線通信使用時に、赤外線ポートを赤外線装置のついた家電製品などに向けて操作しないでください。赤外線装置の誤動作により、事故の原因となります。ライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。特に、乳幼児を撮影するときは、1m以上離れてください。視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。本端末内のドコモminiUIMカードやmicroSDカード挿入口に水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。自動車などの運転者に向けてライトを点灯しないでください。運転の妨げとなり、事故の原因となります。航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、本端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因となります。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられます。ただし、電波を出さない設定...
目次/注意事項8◆本端末の取り扱い警告赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。目に悪影響を及ぼす原因となります。赤外線通信使用時に、赤外線ポートを赤外線装置のついた家電製品などに向けて操作しないでください。赤外線装置の誤動作により、事故の原因となります。ライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。特に、乳幼児を撮影するときは、1m以上離れてください。視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。本端末内のドコモminiUIMカードやmicroSDカード挿入口に水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。自動車などの運転者に向けてライトを点灯しないでください。運転の妨げとなり、事故の原因となります。航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、本端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因となります。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられます。ただし、電波を出さない設定...
目次/注意事項8ハンズフリーに設定して通話する際や、着信音が鳴っているときなどは、必ず本端末を耳から離してください。また、イヤホンマイクなどを本端末に装着し、ゲームや音楽再生などをする場合は、適度なボリュームに調節してください。音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となります。心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してください。心臓に悪影響を及ぼす原因となります。医用電気機器などを装着している場合は、医用電気機器メーカもしくは販売業者に、電波による影響についてご確認の上ご使用ください。医用電気機器などに悪影響を及ぼす原因となります。高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、本端末の電源を切ってください。電子機器が誤動作するなどの悪影響を及ぼす原因となります。※ ご注意いただきたい電子機器の例補聴器、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器、火災報知器、自動ドア、その他の自動制御機器など。植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器をご使用される方は、当該の各医用電気機器メーカもし...
ご使用前の確認と設定28◆ 電源を入れる1お知らせLEDが緑色に点灯して同時にバイブレータが振動するまでXを押し続ける(2秒以上)起動画面に続いて誤操作防止用のロック画面が表示されます。2ロック画面で■ 初めて電源を入れたときは初期設定を行った後、ドコモサービスの初期設定を行います。それぞれ画面の案内に従って操作してください。・ソフトウェア更新機能の確認画面が表示された場合は[OK]をタップします。◆ 電源を切る1携帯電話オプションメニューが表示されるまでXを押し続ける2[電源を切る]→[OK]バイブレータが振動して電源が切れます。再起動:[再起動]◆ タッチパネルの使いかた本端末はタッチパネルを指で直接触れて操作します。❖ タッチパネル利用上のご注意タッチパネルは指で軽く触れるように設計されています。指で強く押したり、先の尖ったもの(爪/ボールペン/ピンなど)を押し付けたりしないでください。・次の場合はタッチパネルに触れても動作しないことがあります。また、誤動作の原因となりますのでご注意ください。- 手袋をしたままでの操作- 爪の先での操作- 異物を操作面に乗せたままでの操作- 保護シートやシールなどを貼っ...
ご使用前の確認と設定31:NX!エコ(タイマーエコモード設定1):NX!エコ(タイマーエコモード設定2):NX!エコ(電池残量エコモード):NX!エコ(今すぐエコモード):GPS測位中:FMトランスミッタON:競合によりFMトランスミッタOFF:おまかせロック設定中:本端末のメモリの空き容量低下■ 主なステータスアイコン(水色):電波状態・通信中は▲(アップロード時)▼(ダウンロード時)が表示されます。・国際ローミング中は左上に[R]が表示されます。(グレー):圏外:GPRS使用可能:3G使用可能:機内モード:Wi-Fi接続中:Bluetooth機能オン:Bluetooth機器接続中:おサイフケータイ ロック設定中:伝言メモ設定中:伝言メモがいっぱい:スピーカーフォンオン:マイクミュート:着信音量0:バイブレーションオン:公共モード(ドライブモード):マナーモード(通常マナー):マナーモード(サイレントマナー):マナーモード(アラームONマナー):マナーモード(オリジナルマナー):要充電:電池残量がほとんどない:電池残量が少ない:電池残量十分:充電中:かな入力モード:英字入力モード:数字入力モード:手書き入力...
ご使用前の確認と設定25f卓上ホルダから充電microUSB変換アダプタのmicroUSBプラグを抜き、充電microUSB変換アダプタの外部接続端子からACアダプタのコネクタを抜く・コネクタのリリースボタンを押しながら、水平に引き抜きます。◆ 電源を入れる1お知らせLEDが緑色に点灯して同時にバイブレータが振動するまでXを押し続ける(2秒以上)起動画面に続いて誤操作防止用のロック画面が表示されます。2ロック画面下の をタップ■ 初めて電源を入れたときは初期設定を行った後、ドコモサービスの初期設定を行います。それぞれ画面の案内に従って操作してください。・ソフトウェア更新機能の確認画面が表示された場合は[OK]をタップします。◆ 電源を切る1携帯電話オプションメニューが表示されるまでXを押し続ける→[電源を切る]→[OK]バイブレータが振動して電源が切れます。・Xを10秒以上押すと、強制的に電源を切ることができます。本端末のディスプレイはタッチパネルになっており、指で直接触れて操作します。また、向きや動きを検知するモーションセンサーによって、本端末を縦または横に傾けて、画面表示を切り替えることができます。◆ タ...
ご使用前の確認と設定28:ソフトウェア更新有:ソフトウェア更新完了■ 主なステータスアイコン※:電波状態※:ローミング中:圏外※/※(矢印がグレー):GPRS通信中/使用可能※/※(矢印がグレー):3G(パケット)通信中/使用可能:機内モード※:Wi-Fi接続中:Bluetooth機能オン:Bluetooth機器接続中:データ同期中:おサイフケータイ ロック設定中:ドコモminiUIMカード未挿入:スピーカーフォンオン:マイクミュート:着信音量0:バイブレーションオン:公共モード(ドライブモード):マナーモード(通常マナー):マナーモード(サイレントマナー):マナーモード(アラームONマナー):マナーモード(オリジナルマナー):要充電:電池残量が少ない:電池残量十分:充電中:GPS測位中:ATOKのかな入力モード:ATOKの英数字入力モード:ATOKの数字入力モード:ATOKの手書き入力モード:ATOKの絵文字/顔文字/記号、定型文、文字コード入力※Googleアカウントでログインしているときに、緑色で表示されます。ディスプレイに表示されるソフトウェアキーボードを使って、文字を入力します。・ここでは、主にNX...
電話371電話がかかってくるSD:着信音、バイブレータの動作を止める2[操作開始]→[通話]着信拒否:[拒否]クイック返信:m→[クイック返信]応答保留:m→[応答保留]伝言メモ録音: をタップ3通話が終了したら[終了]✔お知らせ・録音した伝言メモを再生するには、アプリケーションメニューで[電話]→m→[通話設定]→[伝言メモ]→[伝言メモリスト]→再生したい伝言メモを選択します。通話中画面では次の操作ができます。a名前や電話番号、地域b通話時間cはっきりボイスのON/OFF※1dあわせるボイスのON/OFFeゆっくりボイスのON/OFF※1fはっきりボイス/ぴったりボイスの状態表示g別の相手に電話をかける※2h通話を終了iダイヤル入力のダイヤルパッドを表示※1プッシュ信号(DTMFトーン)を送信します。j通話を一時保留※1kマイクをオフ(消音)※1自分の声が相手に聞こえないようにします。lスピーカーフォンをオン※1相手の声をスピーカーから流して、ハンズフリーで通話します。※1 もう一度タップするとタップ前の状態に戻ります。※2 キャッチホンのご契約が必要です。◆ 通話音量・通話中以外は通話音量を調節すること...
ご使用前の確認と設定31✔お知らせ・FOMA 充電microUSB変換アダプタ T01は、本端末とACアダプタを接続するためのアダプタです。FOMA USB接続ケーブルなどと組み合わせてパソコンと接続しても、データの送受信や充電を行うことはできません。パソコンとの接続には、付属のPC接続用USBケーブル T01をご使用ください。◆ PC接続用USBケーブルを使って充電本端末とパソコンを付属のPC接続用USBケーブル T01で接続すると、本端末をパソコンから充電することができます。・パソコン上に「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」画面が表示されたら、「キャンセル」を選択してください。◆ 電源を入れる1お知らせLEDが緑色に点灯して同時にバイブレータが振動するまでXを押し続ける(2秒以上)起動画面に続いて誤操作防止用のロック画面が表示されます。2ロック画面下の をタップ・ロック画面→P35■ 初めて電源を入れたときは初期設定を行った後、ドコモサービスの初期設定を行います。それぞれ画面の案内に従って操作してください。・ソフトウェア更新機能の確認画面が表示された場合は[OK]をタップします。■ ホームアプリの...

この製品について質問する