T-01D
x
Gizport

T-01D ライセンスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ライセンス"10 - 20 件目を表示
付録/索引61デイリー日独英3か国語会話辞典(渡辺学監修/三省堂編修所編)デイリー日西英3か国語会話辞典(山村ひろみ監修/三省堂編修所編)デイリー日伊英3か国語会話辞典(藤村昌昭監修/三省堂編修所編)◆ Adobe Flash Playerエンドユーザ・ライセンス契約(i) a prohibition against distribution and copying, (ii) a prohibition against modifications and derivative works, (iii) a prohibition against decompiling, reverse engineering, disassembling, and otherwise reducing the software to a human-perceivable form, (iv) a provision indicating ownership of the Software by Partner and its suppliers, (v) a disclaimer of indirect, speci...
付録/索引59・本書では各OS(日本語版)を次のように略して表記しています。- Windows 7は、Microsoft Windows 7(Starter、Home Basi c、Home Premium、Professional、Enterprise、Ultimate)の略です。- Windows Vistaは、Windows Vista(Home Basic、Home Premium、Business、Enterprise、Ultimate)の略です。- Windows XPは、Microsoft Windows XP Professional operating systemまたはMicrosoft Windows XP Home Edition operating systemの略です。・GoogleおよびGoogleロゴ、AndroidおよびAndroidロゴ、Google PlayおよびGoogle Playロゴ、Gmail、Google Latitude、YouTubeおよびYouTubeロゴ、Googleマップ、GoogleマップナビおよびGoogleマップナビロゴ、Googl...
本体設定60本体設定ホーム画面でm→[本体設定]を選択して表示される設定メニューから、各種設定を行います。■ プロフィールマイプロフィール:お客様の電話番号や[マイプロフィール]に登録したご自身の情報を表示します。→P58初期設定:本端末を使うために最初に設定が必要な項目をまとめて設定できます。→P35■ 無線とネットワークWi-Fi:Wi-FiネットワークとWi-Fiの詳細設定などを行います。→P64Wi-Fi簡単登録: 簡単な操作で無線LANアクセスポイントに接続できます。→P65Bluetooth:Bluetooth機能の設定を行います。→P96FMトランスミッタ: FMトランスミッタの設定を行います。→P66データ使用:3GネットワークおよびGSM/GPRSネットワークの利用や、パケット通信でのデータ量の設定などを行います。その他:機内モードやテザリングなどの設定を行います。・機内モード→P66・VPN設定→P66・テザリング→P67・Wi-Fi Direct→P69・モバイルネットワーク→P62、69、134■端末通話設定:ドコモのネットワークサービスやインターネット通話などの設定を行います。・ネッ...
本体設定61マルチメディア:動画(ワンセグやYouTubeなど)の画質補正などを設定します。・REGZA設定→P72・Dolby Mobile設定→P72・動画ジャンル設定→P72・音楽ジャンル設定→P72・エフェクト自動設定→P72・HDMI設定→P100ストレージ:空き容量表示やmicroSDカードのデータ消去などを行います。・内蔵ストレージ内データを消去・SDカードのマウント解除/SDカードをマウント→P73・SDカード内データを消去→P73・USBストレージのマウント解除/USBストレージをマウント→P99電池:電池残量や電池使用量などを表示します。NX!エコ:画面の明るさや各種機能を調整して消費電力を抑えます。→P73アプリケーション:アプリケーションに関する設定を行います。→P74■ ユーザー設定ドコモサービス:ドコモの提供するアプリの設定などを行います。・アプリケーション管理・Wi-Fi・ドコモアプリパスワード・オートGPS・ドコモ位置情報・オープンソースライセンス→P85アカウントと同期:アカウントや同期に関する設定を行います。→P75位置情報サービス:現在地情報の設定やGPS機能などの使用に...
付録/索引60・本製品は、AVCポートフォリオライセンスに基づき、お客様が個人的に、且つ非商業的な使用のために(i)AVC規格準拠のビデオ(以下「AVCビデオ」と記載します)を符号化するライセンス、および/または(ii)AVCビデオ(個人的で、且つ商業的活動に従事していないお客様により符号化されたAVCビデオ、および/またはAVCビデオを提供することについてライセンス許諾されているビデオプロバイダーから入手したAVCビデオに限ります)を復号するライセンスが許諾されております。その他の使用については、黙示的にも一切のライセンス許諾がされておりません。さらに詳しい情報については、MPEG LA, L.L.C.から入手できる可能性があります。http://www.mpegla.com をご参照ください。・本製品は、VC-1 Patent Portfolio Licenseに基づき、お客様が個人的に、且つ非商業的な使用のために(i)VC-1規格準拠のビデオ(以下「VC-1ビデオ」と記載します)を符号化するライセンス、および/または(ii)VC-1ビデオ(個人的で、且つ商業的活動に従事していないお客様により符号化された...
付録/索引62問題な日本語(北原保雄編(北原保雄、小林賢次、砂川有里子、鳥飼浩二、矢澤真人執筆))築地魚河岸ことばの話(生田與克、冨岡一成著)〈角川学芸出版〉角川類語新辞典(大野晋、浜西正人著) 〈三省堂〉デイリー日西英・西日英辞典(上田博人、アントニオ・ルイズ・ティノコ監修/三省堂編修所編)デイリー日伊英・伊日英辞典(藤村昌昭監修/三省堂編修所編)デイリー日仏英3か国語会話辞典(村松定史監修/三省堂編修所編)デイリー日独英3か国語会話辞典(渡辺学監修/三省堂編修所編)デイリー日西英3か国語会話辞典(山村ひろみ監修/三省堂編修所編)デイリー日伊英3か国語会話辞典(藤村昌昭監修/三省堂編修所編)◆ Adobe Flash Playerエンドユーザ・ライセンス契約(i) a prohibition against distribution and copying, (ii) a prohibition against modifications and derivative works, (iii) a prohibition against decompiling, reverse engineering,...
付録/索引61- MPEG-LAよりライセンスを受けた提供者により提供されたMPEG-4 Videoを再生する場合プロモーション、社内用、営利目的などその他の用途に使用する場合には、米国法人MPEG LA, LLCにお問い合わせください。・本製品は、AVCポートフォリオライセンスに基づき、お客様が個人的に、且つ非商業的な使用のために(i)AVC規格準拠のビデオ(以下「AVCビデオ」と記載します)を符号化するライセンス、および/または(ii)AVCビデオ(個人的で、且つ商業的活動に従事していないお客様により符号化されたAVCビデオ、および/またはAVCビデオを提供することについてライセンス許諾されているビデオプロバイダーから入手したAVCビデオに限ります)を復号するライセンスが許諾されております。その他の使用については、黙示的にも一切のライセンス許諾がされておりません。さらに詳しい情報については、MPEG LA, L.L.C.から入手できる可能性があります。http://www.mpegla.com をご参照ください。・本製品は、VC-1 Patent Portfolio Licenseに基づき、お客様が個人的...
付録/索引60・StationMobileは株式会社ピクセラの登録商標です。・TwitterおよびTwitterロゴはTwitter, Inc.の商標または登録商標です。・FacebookおよびFacebookロゴはFacebook, Inc.の商標または登録商標です。・「モシモカメラ」は、アイティア株式会社の登録商標です。・microSDHCロゴはSD-3C, LLCの商標です。・Microsoft、Windows、Windows Media、Windows Vista、PowerPointは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。・Microsoft Excel、Microsoft Wordは、米国のMicrosoft Corporationの商品名称です。本書ではExcel、Wordのように表記している場合があります。・本書では各OS(日本語版)を次のように略して表記しています。- Windows 7は、Microsoft Windows 7(Starter、Home Basi c、Home Premium、Professi...
本体設定85日付と時刻に関する設定を行います。1ホーム画面でm→[本体設定]→[日付と時刻]→各項目を設定・[日付と時刻の自動設定]/[タイムゾーンを自動設定]のチェックを外すと、日付とタイムゾーン、時刻を手動で設定できます。ユーザー操作を補助する設定を行います。・初めて起動したときは、ユーザー補助プラグインを入手するかの確認画面が表示されます。1ホーム画面でm→[本体設定]→[ユーザー補助]→各項目を設定本端末に関する各種情報を表示します。1ホーム画面でm→[本体設定]→[端末情報]2項目を確認ソフトウェア更新:ソフトウェアを最新の状態にします。→P145端末の状態:電池の状態、電話番号、各種ネットワーク名やアドレス、IMEI(個別のシリアルナンバー)などを確認します。法的情報:オープンソースライセンスやGoogle利用規約を確認します。モデル番号/Androidバージョン/ベースバンドバージョン/カーネルバージョン/ビルド番号:各バージョンや番号を確認します。日付と時刻ユーザー補助端末情報
各種設定88健康系のアプリケーションやウィジェットで利用する基本情報や、あわせるボイス、ウォーキング/Exカウンタの設定を行います。1ホーム画面でm→[本体設定]→[自分からだ設定]2各項目を設定歩数/活動量/カロリー情報の全履歴削除:[ウォーキング/Exカウンタ利用設定]→[実行]→[はい]❖ ウォーキング/Exカウンタご使用時の注意事項・歩数を正確にカウントするためには、正しく装着して(キャリングケースに入れて腰のベルトなどに装着する、かばんに入れるときは固定できるポケットや仕切りの中に入れる)毎分100~120歩程度の速さで歩くことをおすすめします。・正しく装着していても、手や足など身体の一部のみが動作しているなど歩行や運動が本端末に伝わらない状態では、歩数のカウントや活動量の計測が正確に行われないことがあります。・次の場合は歩数が正確にカウントされないことがあります。- 本端末を入れたかばんが足や腰に当たって不規則に動くときや、本端末を腰やかばんにぶら下げたとき- すり足のような歩きかたや、サンダル、下駄、草履などを履いて不規則な歩行をしたとき、混雑した場所を歩くなど歩行が乱れたとき- 立ったり座った...

この製品について質問する