T-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"端末情報"20 - 30 件目を表示
目次/注意事項2目 次■本体付属品 .....................................................1■本端末のご利用について .............................4■安全上のご注意(必ずお守りください)....5■取り扱い上のご注意.................................. 14■防水/防塵性能 .......................................... 19ご使用前の確認と設定.............25各部の名称と機能................................................25ドコモminiUIMカード.......................................26microSDカード..................................................27電池パック.......................................................... .28充電.......
目次/注意事項2目 次■本体付属品および主なオプション品 ..........1■本端末のご利用にあたっての注意事項 ......4■安全上のご注意(必ずお守りください)....5■取り扱い上のご注意.................................. 13■防水/防塵性能 .......................................... 18ご使用前の確認と設定.............23各部の名称と機能................................................23ドコモminiUIMカード.......................................24microSDカード..................................................25電池パック.......................................................... .26充電........................................................
ご使用前の確認と設定29❖ ご利用になれる充電用アダプタについて詳しくは、ご利用になるACアダプタまたはDCアダプタの取扱説明書をご覧ください。FOMA ACアダプタ01(別売) :AC100Vのみに対応しています。FOMA ACアダプタ02/FOMA 海外兼用ACアダプタ01/ACアダプタ 03(別売) :AC100Vから240Vまで対応しています。ACアダプタのプラグ形状はAC100V用(国内仕様)です。AC100Vから240V対応のACアダプタを海外で使用する場合は、渡航先に適合した変換プラグアダプタが必要です。なお、海外旅行用の変圧器を使用しての充電は行わないでください。FOMA DCアダプタ01/FOMA DCアダプタ 02/DCアダプタ 03(別売) :自動車の中で充電する場合に使用します。❖ 電池残量の確認のしかたステータスバーに電池残量の目安を示すアイコンが表示されます。→P34・ホーム画面でm→[本体設定]→[端末情報]→[端末の状態]をタップすると電池残量をパーセントで確認できます。✔お知らせ・電池切れの状態で充電を開始した場合、電源を入れてもすぐに起動しないことがあります。その場合は、本...
付録/索引53・ソフトウェア更新中は、電話の発信、着信、各種通信機能およびその他の機能を利用できません。ただし、ダウンロード中は電話の着信は可能です。・ソフトウェア更新は電波状態のよい所で、移動せずに実施することをおすすめします。電波状態が悪い場合には、ソフトウェア更新を中断することがあります。・ソフトウェア更新が不要な場合は、[更新の必要はありません。このままお使いください]と表示されます。・国際ローミング中、または圏外にいるときは[ドコモの電波が受信できない場所、またはローミング中はWi-Fi接続中であってもダウンロードを開始できません]または[ドコモの電波が受信できない場所、またはローミング中はWi-Fi接続中であっても書換え処理を開始できません]と表示されます。Wi-Fi接続中も同様です。・ソフトウェア更新中に送信されてきたSMSは、SMSセンターに保管されます。・ソフトウェア更新の際、お客様のT-01D固有の情報(機種や製造番号など)が、当社のソフトウェア更新用サーバーに送信されます。当社は送信された情報を、ソフトウェア更新以外の目的には利用いたしません。・ソフトウェア更新に失敗した場合に、端末が起...
本体設定38本体設定ホーム画面でm→[本体設定]を選択して表示される設定メニューから、各種設定を行います。■ プロフィールマイプロフィール:お客様の電話番号や[マイプロフィール]に登録したご自身の情報を表示します。初期設定:本端末を使うために最初に設定が必要な項目をまとめて設定できます。■ 無線とネットワークWi-Fi:Wi-FiネットワークとWi-Fiの詳細設定などを行います。Wi-Fi簡単登録: 簡単な操作で無線LANアクセスポイントに接続できます。Bluetooth:Bluetooth機能の設定を行います。FMトランスミッタ: FMトランスミッタの設定を行います。データ使用:3GネットワークおよびGSM/GPRSネットワークの利用や、パケット通信でのデータ量の設定などを行います。その他:機内モードやテザリングなどの設定を行います。■端末通話設定:ドコモのネットワークサービスやインターネット通話などの設定を行います。音・振動:公共モードやマナーモード、バイブレーション、着信音などの設定を行います。ディスプレイ:画面の明るさやフォントなどの設定を行います。マルチメディア:動画(ワンセグやYouTubeなど)...
付録/索引61デイリー日独英3か国語会話辞典(渡辺学監修/三省堂編修所編)デイリー日西英3か国語会話辞典(山村ひろみ監修/三省堂編修所編)デイリー日伊英3か国語会話辞典(藤村昌昭監修/三省堂編修所編)◆ Adobe Flash Playerエンドユーザ・ライセンス契約(i) a prohibition against distribution and copying, (ii) a prohibition against modifications and derivative works, (iii) a prohibition against decompiling, reverse engineering, disassembling, and otherwise reducing the software to a human-perceivable form, (iv) a provision indicating ownership of the Software by Partner and its suppliers, (v) a disclaimer of indirect, speci...
各種設定40各種設定ホーム画面でm→[本体設定]を選択して表示される設定メニューから、各種設定を行います。マイプロフィール:お客様の電話番号や[マイプロフィール]に登録したご自身の情報を表示します。初期設定:初めて電源を入れたときに行う設定画面を表示します。ドコモサービス:ドコモの提供するアプリの設定や、アプリ利用状況提供機能の設定などを行います。無線とネットワーク:機内モードやWi-Fi、Bluetooth機能、テザリングなどの設定を行います。通話設定:ドコモのネットワークサービスやインターネット通話などの設定を行います。音:公共モードやマナーモード、バイブレーション、着信音などのサウンド設定を行います。表示:画面の自動回転や明るさ、フォント、アニメーションなどの画面設定を行います。セキュリティ:画面ロックやパスワードなどの設定を行います。マルチメディア:テレビやYouTubeなどの動画の画質補正を設定します。現在地情報:現在地情報の設定やGPS機能などの使用について設定します。アプリケーション:アプリケーションに関する設定を行います。アカウントと同期:アカウントや同期に関する設定を行います。バックアップと...
本体設定62■ システム日付と時刻:日付や時刻に関する設定を行います。→P85・日付と時刻の自動設定・タイムゾーンを自動設定・日付設定・時刻設定・タイムゾーンの選択・24時間表示・日付形式ユーザー補助:ユーザー操作を補助する設定を行います。→P85・大きい文字サイズ・電源ボタンで通話を終了・画面の自動回転・パスワードの音声出力・押し続ける時間・ウェブスクリプトをインストール開発者向けオプション:USBデバッグや擬似ロケーション、ユーザーインターフェース、アプリケーションなどのソフトウェア開発者用機能の設定を行います。・USBデバッグ・開発端末ID・スリープモードにしない・疑似ロケーションを許可・厳格モードを有効にする・ポインタの位置・タップを表示・CPU使用状況を表示・ウィンドウアニメスケール・トランジションアニメスケール・すべてのANRを表示端末情報:本端末の各種情報を表示します。→P85✔お知らせ・[開発者向けオプション]のUSBデバッグ機能を利用するためには、パソコン側にUSBドライバをインストールする必要があります。詳細については、次のサイトの本製品に関する情報をご覧ください。http://www.f...
付録/索引52✔お知らせ・ソフトウェア更新は、本端末に登録された電話帳、カメラ画像、メール、ダウンロードデータなどのデータを残したまま行えますが、お客様のT-01Dの状態(故障、破損、水濡れなど)によってはデータの保護ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。必要なデータはバックアップを取っていただくことをおすすめします。ただし、ダウンロードデータなどバックアップが取れないデータがありますので、あらかじめご了承ください。◆ ご利用にあたって・ソフトウェア更新中は電池パックを外さないでください。更新に失敗することがあります。・ソフトウェア更新を行う際は、電池をフル充電しておいてください。・次の場合はソフトウェアを更新できません。- 通話中- 圏外が表示されているとき- 国際ローミング中- 機内モード中- OSバージョンアップ中- 日付と時刻を正しく設定していないとき- ソフトウェア更新に必要な電池残量がないとき- ソフトウェア更新に必要な空き容量がないとき・ソフトウェア更新(ダウンロード、書き換え)には時間がかかる場合があります。・ソフトウェア更新中は、電話の発信、着信、各種通信機能およびその他の...
付録/索引532[自動で更新を行う。]/[自動で更新を行わない。]❖ ソフトウェア更新が必要になるとソフトウェアが自動でダウンロードされると、ステータスバーに (ソフトウェア更新有)が表示され、書き換え時刻を確認したり、変更したりできます。・ (ソフトウェア更新有)が表示された状態で書き換え時刻になると、自動で書き換えが行われ、 (ソフトウェア更新有)は消えます。1通知パネルを開き、通知をタップ書き換え予告画面が表示されます。2目的の操作を行う確認終了:[OK]ホーム画面に戻ります。設定時刻になると書き換えを開始します。時刻の変更:[開始時刻変更]予約更新→P54「ソフトウェアの予約更新」すぐに書き換える:[今すぐ開始]即時更新→P53「ソフトウェアの即時更新」✔お知らせ・自動更新の時刻にソフトウェア更新が起動できなかったときは、ステータスバーに (ソフトウェア更新有)が表示されます。・書き換え時刻になったとき、ソフトウェア更新に必要な電池残量がない場合や通話中の場合は、ソフトウェア更新を開始しません。翌日の同じ時刻に再度ソフトウェア更新を行います。・自動更新設定が[自動で更新を行わない。]の場合やソフトウェ...

この製品について質問する