T-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"閲覧"30 - 40 件目を表示
47メール/ウェブブラウザ◆ 緊急速報「エリアメール」設定1アプリケーションメニューで[エリアメール]→m→[設定]2各項目を設定受信設定:エリアメールを受信するかを設定します。着信音:着信音の鳴動時間とマナーモード時の着信音の動作を設定します。受信画面および着信音確認:緊急地震速報、津波警報、災害・避難情報のエリアメールを受信したときの受信画面と着信音を確認します。その他の設定:緊急地震速報、津波警報、災害・避難情報以外に受信するエリアメールを新規登録/編集/削除します。ブラウザを利用して、パソコンと同じようにWebサイトを閲覧できます。本端末では、パケット通信またはWi-Fiによる接続でブラウザを利用できます。◆ Webサイト表示中の画面操作■ Webページを縦表示/横表示に切り替え本端末を縦または横に持ち替えて、縦/横画面表示を切り替えます。■ Webページの拡大/縮小次の方法で拡大/縮小します。ピンチアウト/ピンチイン:拡大/縮小します。ダブルタップ:拡大します。・拡大前の表示に戻す場合は、再度ダブルタップします。ズームコントロール:画面をフリックしてズームコントロールを表示します。 で拡大し、 で縮...
docomo Palette UI52◆ アプリケーション一覧・アプリケーションによっては、別途お申し込み(有料)が必要なものがあります。BOOKストア 2Dfacto: 本格的な文芸書、人気のコミック、話題のビジネス書など、数多くのジャンルの電子書籍を購入して閲覧できる電子書籍ストアです。BOOKストア マイ本棚: dマーケットBOOKストアで購入した電子書籍を閲覧するためのアプリです。DataDefender: 指定したコンテンツをロックすることができます。DiXiM:ホームネットワーク上のTV録画番組や写真、音楽、ビデオをお手持ちの機器で視聴できるアプリケーションです。ご利用には、Wi-Fi環境が必要となります。→P104Document Viewer: Microsoft officeファイルなどを表示できます。→P128dマーケット: dマーケットを起動するアプリです。dマーケットでは、音楽や動画、書籍などのコンテンツを購入することができます。また、Androidマーケット上のアプリを紹介しています。dメニュー:iモードで利用できたコンテンツをはじめ、スマートフォンならではの楽しく便利なコンテンツを簡単...
docomo Palette UI48スッキリ目覚まし:設定した時刻よりも早い時間帯で、快適に起きられる時刻に鳴動する目覚ましを設定できます。→P127テレビ:ワンセグを視聴します。→P108トーク:Googleトークを利用してチャットができます。→P92ドコモバックアップ:「ケータイデータお預かりサービス」もしくは「電話帳バックアップ」をご利用いただくためのアプリです。電話帳などのデータをバックアップしたり、復元したりすることができます。ドコモ位置情報:イマドコサーチ、イマドコかんたんサーチ、ケータイお探しサービス、緊急通報位置通知にて位置情報を提供するためのアプリです。また、各種設定変更や設定サイト・サービスサイトへのアクセスができます。トルカ:トルカの取得、表示、検索、更新などができます。→P108ナビ:Googleマップナビを利用して、目的地までのルートを検索できます。ブラウザ:パソコンと同じようにWebページを閲覧できます。→P92ホーム切替:ホームアプリを切り替えるためのアプリです。マチキャラ:端末の画面にキャラクターを表示させるアプリです。キャラクターはウィジェット上で動き、iコンシェルインフォ...
docomo Palette UI47◆ アプリケーション一覧・アプリケーションによっては、別途お申し込み(有料)が必要なものがあります。BOOKストア マイ本棚: dマーケットBOOKストアで購入した電子書籍を閲覧するためのアプリです。DataDefender: 指定したコンテンツをロック/非表示にすることができます。DiXiM:ホームネットワーク上のTV録画番組や写真、音楽、ビデオをお手持ちの機器で視聴できるアプリケーションです。ご利用には、Wi-Fi環境が必要となります。→P101Document Viewer: Microsoft officeファイルなどを表示できます。→P129dマーケット: dマーケットを起動するアプリです。dマーケットでは、音楽や動画、書籍などのコンテンツを購入することができます。また、Google Play上のアプリを紹介しています。→P104dメニュー:iモードで利用できたコンテンツをはじめ、スマートフォンならではの楽しく便利なコンテンツを簡単に探せる「dメニュー」へのショートカットアプリです。→P104ecoモード:ディスプレイの明るさなど各種設定を調整することにより、電...
メール/インターネット46◆ 緊急速報「エリアメール」設定1アプリケーションメニューで[エリアメール]→m→[設定]2各項目を設定受信設定:エリアメールを受信するかどうかを設定します。着信音:エリアメールの鳴動時間とマナーモード時に鳴動するかどうかを設定します。受信画面および着信音確認:エリアメールの受信動作を確認します。その他の設定:緊急速報以外のエリアメールの受信登録/削除の設定をします。ブラウザを利用して、パソコンと同じようにWebサイトを閲覧できます。本端末では、パケット通信またはWi-Fiによる接続でブラウザを利用できます。◆ Webサイト表示中の画面操作■ Webページを縦表示/横表示に切り替え本端末を縦または横に持ち替えて、縦/横画面表示を切り替えます。■ Webページの拡大/縮小次の方法で拡大/縮小します。ピンチアウト/ピンチイン:拡大/縮小します。ダブルタップ:拡大します。・拡大前の表示に戻す場合は、再度ダブルタップします。ズームコントロール:画面をフリックしてズームコントロールを表示します。 で拡大し、 で縮小します。・現在表示しているWebページの拡縮率を、次にWebページを開いたときに...
docomo Palette UI53ドコモ位置情報:イマドコサーチ、イマドコかんたんサーチ、ケータイお探しサービス、緊急通報位置通知にて位置情報を提供するためのアプリです。また、各種設定変更や設定サイト・サービスサイトへのアクセスができます。トルカ:トルカの取得、表示、検索、更新などができます。→P126ナビ:Googleマップナビを利用して、目的地までのルートを検索できます。ブラウザ:パソコンと同じようにWebページを閲覧できます。→P95プレイス:Googleプレイスを利用して、近くの場所の詳細情報を検索できます。→P118ホーム切替:ホームアプリを切り替えるためのアプリです。マーケット:Androidマーケットを利用できます。→P114マチキャラ:端末の画面にキャラクターを表示させるアプリです。キャラクターはウィジェット上で動き、メール受信や着信などの情報をお知らせします。マップ:現在地の表示や別の場所の検索、ルート検索などを行うことができます。→P117メール:パソコンなどとEメールの送受信ができます。→P91メッセージ:SMSの送受信ができます。→P89メディアプレイヤー:音楽や動画を再生すること...
メール/ウェブブラウザ94◆ Webサイトのリンクを操作Webサイトに表示されているリンクを操作します。URLの場合・タップしてWebサイトを開きます。・ロングタッチしてWebサイトを新しいタブで開く、リンクを保存、コピーします。電子メールアドレスの場合・タップしてメールを作成します。・ロングタッチしてメールアドレスをコピーします。電話番号の場合・タップして電話番号に発信します。・ロングタッチして電話番号を連絡先に追加、コピーします。ファイルの場合・タップしてファイルを閲覧/保存します。・ロングタッチしてファイルを保存します。✔お知らせ・保存したファイルは、Document Viewerなどで確認できます。◆ Webサイトに表示されている画像を保存1Webサイト表示中に画像を選択 (ロングタッチ)→[画像を保存]・保存した画像は、ギャラリー(→P119)で確認できます。◆ ブラウザの設定1Webサイト表示中に m→[設定]→[全般]/[プライバシーとセキュリティ]/[ユーザー補助]/[高度な設定]/[帯域幅の管理]/[Labs]2各項目を設定全般:ブラウザ起動時のホームページ、ダウンロードファイルの保存先、フ...
メール/ウェブブラウザ93◆ ブラウザを起動してWebサイトを表示1アプリケーションメニューで[ブラウザ]ホームページ設定に設定しているホームページが表示されます。2画面を下にスライド→アドレスバーにURL/キーワードを入力3[Go]/キーワードの候補を選択◆ 新しいブラウザウィンドウを開く複数のブラウザウィンドウを開いてWebページをすばやく切り替えることができます。1Webサイト表示中に画面を下にスライド→画面上部の2+新しいブラウザウィンドウが開き、ホームページ設定に設定しているホームページが表示されます。切り替え:ブラウザウィンドウを選択閉じる:ブラウザウィンドウの×シークレットタブでWebサイトを表示: m→[新しいシークレットタブ]→アドレスバーにURL/キーワードを入力して操作・シークレットタブで表示中は画面上部に が表示されます。◆ 履歴からWebサイトを表示1Webサイト表示中に m→[ブックマーク]→[履歴]・よく閲覧するWebサイトの履歴を表示する場合は、[よく使用]をタップします。2Webサイトの履歴を選択◆ Webページを保存して表示表示中のWebページを保存してオフラインで表示しま...
メール/ウェブブラウザ92◆ 緊急速報「エリアメール」設定1アプリケーションメニューで[エリアメール]→m→[設定]2各項目を設定受信設定:エリアメールを受信するかを設定します。着信音:着信音の鳴動時間とマナーモード時の着信音の動作を設定します。受信画面および着信音確認:緊急地震速報、津波警報、災害・避難情報のエリアメールを受信したときの受信画面と着信音を確認します。その他の設定:緊急地震速報、津波警報、災害・避難情報以外に受信するエリアメールを新規登録/編集/削除します。Googleトークは、Googleのオンラインインスタントメッセージサービスです。本端末のGoogleトークを使用して、メンバーとチャットを楽しむことができます。・Googleトークを利用するには、本端末にGoogleアカウントを設定する必要があります。Googleアカウントが未設定の場合は、初回Googleトーク起動時に画面の指示に従って設定してください。◆ オンラインチャット❖ Googleトークの起動1アプリケーションメニューで[トーク]友だちリストが表示されます。・Googleトークの詳細については、次の操作でモバイルヘルプをご覧く...
メール/インターネット97❖ ブックマークからWebサイトを表示1Webサイト表示中に m→[ブックマーク]2ブックマークを選択編集:ブックマークを選択(1秒以上)→[編集]→各項目を設定→[OK]削除:ブックマークを選択(1秒以上)→[削除]→[OK]◆ Webサイトの表示方法を変更❖ Webサイトを常に横向きに表示1Webサイト表示中に m→[その他]→[設定]→[常に横向きに表示]にチェック❖ 文字サイズの変更1Webサイト表示中に m→[その他]→[設定]→[テキストサイズ]→文字サイズを選択❖ デフォルトの倍率を変更Webサイトの表示倍率を設定します。1Webサイト表示中に m→[その他]→[設定]→[デフォルトの倍率]→倍率を選択◆ Webサイトのリンクを操作Webサイトに表示されているリンクをタップすると、次の操作ができます。URLの場合・タップ:Webサイトを開きます。・1秒以上タッチ: URLをブックマークに登録、メールで送信、コピーできます。電子メールアドレスの場合・タップ:メールを作成できます。・1秒以上タッチ: メールアドレスをコピーできます。電話番号の場合・タップ:電話番号に発信でき...

この製品について質問する