T-01D
x
Gizport
 
"ドコモ"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得10日間も滞在するのであれば現地でプリペイドのスマホを購入された方が安いですし、日本の2年契約には全く影響しないですよ ただでさえ海外定額は高いので
4053日前view55
全般
 
質問者が納得スマホによっては電話帳の交換のみにしか使えないものがあります 友達に赤外線で画像を送ってもらって下さい それでも保存できなければ上記のスマホなんだと思います 容量オーバーなら容量オーバーだと表示されます
4417日前view13
全般
 
質問者が納得一回のタップで2,3個先まで文字が進むのは明らかに不具合です。 頻繁に起きるようでしたら、再現性もあるので、 ショップの人の目の前で再現すれば不具合と認めてくれるはずです。 端末自体に問題があるのかわかりませんが、 おそらく交換か初期化という方法で対応されると思いますので、 今のうちに必要な情報はバックアップを取っておいた方が良いと思います。
4577日前view1
全般
 
質問者が納得>・本体を安く買う方法 これに関しては店舗独自で割引サービス(基本的にオプションに加入)を利用するくらいしかないでしょうね。 またはdocomoのクーポンが送られてくるか、などです。 あとはせいぜいドコモポイントを使ったり、家電量販店の場合は店のポイントがつくくらいです。 正直、安く買うにはそれほど方法はありません。 T-01Dの本体価格は5万円前後です。 >・だいたいのプラン料金 FOMA契約ですので現在の携帯と変わらないでしょう。
4564日前view59
全般
 
質問者が納得画面が大きめなのでメールなどの打ち間違えがあまりないです。 変換も賢いほうだとおもいます。サクサク動きます。 動画もニコ動やユーチューブを見ましたがフリーズなどは特にしなかったです。 画面が大きいので見やすかったですよ~ オススメだと思います^^
4579日前view1
全般
 
質問者が納得うちは無線LANでバッファローのルーターを使っていますが、Wi-Fiの代わり?をします、、ルーターにパスワードが書いてありまして、Wi-Fi画面の所入力すればつながります、、、無線LANを使っていてWi-Fi画面にそれらしき物が出てたら、ルーターに書いてあるパスを入力してみましょう、、接続しました、、となりますよ、、、 Wi-Fiボタンをタップするとつながります、、海外でインターネット接続をしていると、莫大な請求が来ますよ、、日本ではつなぎ放題契約していますからいいですが、海外では、、、海外で高額にならな...
3800日前view47
全般
 
質問者が納得僕もこの機種にはほんとなほんとにえらい目に遭わされました。 買い換えた方がいいのでは? iPhone以外にするのならGALAXYを選べば間違いありませんよ。 基本性能、操作性、信頼性、快適性、すべてにおいてレグザフォンとは比べものにならないぐらいです。 デザインが不満なければ迷う必要なしです。
4080日前view5
全般
 
質問者が納得「①T-03Dが冬モデルで出るとおもいますか?またおくだけ充電対応するとおもいますか?」 T-02Dの人気次第ですね ちなみに秋モデル以降はDではなくEになります 「②F-11Dが冬モデルで出るとおもいますか?またF-10Dの問題点電池が熱くなる点は改善されるとおもいますか?」 F-11Dは既に存在します 真夏のドコモ大感謝祭 実施中!! http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_sumahowari/index.html ここにある割引きサービスはどれ...
4309日前view53
全般
 
質問者が納得部分修理ができないのは法律・規約の為仕方ないですし 契約者もそれに対しては法律でも決まっていれば 何も文句は言えない状況かと・・・ 端子と外装については使用上のものですので 基本有料になるのは当然になります、 なので修理するならすべて合わせて5250円になってしまいます。 ※部分修理はできませんが、1つ1つの修理単価を合計すると 普通は5250円以上になってしまいます。 うろ覚えですが端子が2100円ほど外装が4900円ほどで 2つだけでも7000円ちょい、プレミアクラブ会員なら5250円超えた分は請求な...
4019日前view6
全般
 
質問者が納得症状をみてないので確実な事は言えませんが。 ドット抜けが多くなったのであれば不良の可能性ありますので無償交換か、無償預かり修理になると思います。 例えばスタッフに交換出来ないと言われたら(どう判断するかですので) じゃあ預かり点検修理に出して下さいと言いましょう。 その間は代替機種貸してくれますし、不良だったら確実に修理してくれます。 電話帳やアプリ、メールなどバックアップしておきましょう。
4436日前view1

この製品について質問する