IS11SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得パソコンと接続してLISMOで音楽ファイルをIS11SH本体に入れる、(やり方はLISMOで検索すればいいかと)またはIS11SHにmicroSDをいれ、IS11SHとパソコンをUSBケーブルで接続、microSDのどこでもいいのでフォルダ(自分の場合はMUSIC)を作り、そこにmp3ファイルを入れるだけです。入っていたはずです。初期のホーム画面なら真ん中の一番したですべてのアプリを表示してそこからLISMOを選択してください。
4681日前view27
全般
 
質問者が納得パソコンにUSBケーブルで繋いでも音声は受信できません。やはりIS11SHに対応した変換ケーブルを購入し、ヘッドホン端子をパソコンやオーディオ機器などの音声入力につないで録音する方法しかないと思います。
4688日前view1663
全般
 
質問者が納得アイコンにからではなく、au one ブラウザの「お客様サポート」から入ります。
4687日前view67
全般
 
質問者が納得「お気に入り」に入っているものは、プリイン絵文字ではなく個人的にSDカードに保存しているものかと思います。メールに添付されてきた絵文字を保存したり、PCやガラケーの頃使用していたものを保存しているとここに分類されているようです。
4530日前view34
全般
 
質問者が納得http://www.ezinfo.jp/doc/2011/06/08/android%E3%81%A7%E6%8C%87%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%92%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%81%9F-1695.html同じ人がいるけど、解決方法がないので、auショップに行くべきです。
4597日前view1099
全般
 
質問者が納得厳しいことを言いますが、今までの携帯電話と一緒にして考えてたら駄目ですよ。 ちゃんと自分なりに調べて下さい。せっかくインターネット機能がついているのにもったいないです。 ちなみに端末設定の中に 地域/言語&文字入力という項目があります。そのなかにユーザー辞書の項目があるので いろいろと単語を登録できます。
4704日前view15
全般
 
質問者が納得デスクトップ画面の不要なアイコンを削除したい。→アイコンを長押ししてアプリ情報をタップしてアンインストールしてみてください。これで画面上では消えていてもまだ残っているということはなくなります。携帯なのになぜWIFIが必要か?ということですがあなたがとくにwifi通信を必要としないのならば、画面上をタップしてwifi接続をしないに設定すればよいです。そうすれば電池は減りにくくなります。WIFIを利用すればインターネットは無料で利用できるのでパケット等節約のためにカフェやホテル、また自分で用意してることがありま...
4643日前view47
全般
 
質問者が納得まず本体のアップデートはしましたか?これで電池持ちがかなり良くなったと価格ドットコムのレビューには出てましたよ。あとこれは他機種の話なんでこの機種にも効果があるかはわかりませんが、充電後電源を入れなおしてみるとか。
4646日前view33
全般
 
質問者が納得☆ ★AQUOS PHONE IS14SH まだ、新発売な機種なんで‥ 本はもうスグ‥出ると思うよ IS11SHと基本は殆ど⇒同じだから IS11SHの本を見ても良いと思います
4505日前view87
全般
 
質問者が納得通話の電波しか認識してないのではないでしょうか。一度電源入れ直して、1分待ってから3Gというマークが電波マークのところに出たら再度チャレンジしてみてください。
4666日前view24
  1. 1

この製品について質問する