IS12SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プラン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得知っている限りでお答えします。1.ロック解除の手数料のみで使えるようにできますが、もしオサイフケータイとかを使っていればオサイフケータイの移行手数料が別途発生します。使ってなければロック解除のみで問題ありません。2.もしパケット専用で通話は使わないならプランFとかでいいと思いますよ!プランFはプランE(¥780)+ISフラット(¥5460)の組み合わせのプランなんですが、これにISNET(¥315)をつけると毎月の料金は¥6555円くらいですかね。ただプランEは無料通話が一切ついてないので電話をかけたらかけ...
4845日前view17
全般
 
質問者が納得auが採用しているCDMA2000にAPNの概念はありません。 通信を遮断したいならau ICカードを抜きましょう。
4589日前view86
全般
 
質問者が納得一般の携帯電話の上限金額は4410円ですが、ISシリーズの上限金額は5985円です。(ISフラットの場合5460円)その他は変更・廃止しなければスマートフォンも従来の携帯電話も料金プラン等は同じです。つまりパケットを定額上限まで使うなら、ダブル定額なら1575円、ISフラットなら1050円を現在の請求に上乗せした金額がスマートフォンで使用した時の請求金額になります。常に3G回線を使用するならISフラットの方が、ダブル定額より上限金額が525円安くなりますが、ポケットWiFiや公衆無線LANなどWiFi環境を...
4947日前view15
全般
 
質問者が納得12SHは一括0端末でないので若干ですが端末代金もかかってくるかと思います。(毎月割り含めると実質0ですが) 毎月割りの値引きは安サポ、ユニバーサル料金以外から引かれます。 ただスマホで2100のダブル定額にするにはかなりのテクニックが必要かと…WiFi接続して3Gするときはガラゲーなどにしないとすぐに上限5985までいきます。
4762日前view41
全般
 
質問者が納得ダブル定額の場合は、2100円と5985円の2段階の料金で、最大5985円が条件になるプランです。なので、データ通信量が少なければ、2100円で抑えられるのは間違いないです。が、Eメール(ezwebのアドレス)は、3G回線でしか、送受信できません。メールの送受信回数が多かったり、あなた自身が画像の添付を控えても、受信したメールがデコメだったり、画像が添付されたメールを多く受信すれば、パケット代は増えていきます。なので、メールし放題、ネットし放題となれば、ISフラットにしたほうが良いかもしれません。月額546
4959日前view20
全般
 
質問者が納得tngcsyrさん まず、実質0円ですが iPhone 4S(16GB)の本体価格が51,360円です。 この本体価格は一括か分割で支払う事になります。 ただ、毎月割を適用すると毎月の利用料から(本体代ではなく) 2140円×24回(51,360円)割り引かれます。 本体代は51,360円支払うのですが利用料で最大51,360円割り引かれるので 実質0円と言う表現をしています。 iPhone 4Sに機種変すると・・・ 機種変自体、解除料はかかりません。 多分IS12SHも毎月割を適用していて 利用料から...
4690日前view70
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する