A01
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール受信"16 件の検索結果
71j07_as35_9j.fm[71/78]電話帳D [保存]→[はい]他の機能で表示した電話番号やメールアドレスなどを電話帳に登録できます。A 他の機能で電話帳に登録する操作を行うBC[保存]→[はい]複数の連絡先の登録内容を、1つの連絡先にまとめて表示することができます。A 電話帳一覧画面で統合する連絡先をロングタッチ→[統合]登録内容の類似した連絡先の一覧が表示されます。B 連絡先を選択「一覧から選択」をタップすると、電話帳一覧画面から連絡先を選択できます。C [はい]ウェブサイトURLを登録します。メモ メモを登録します。日付 日付を登録します。インターネット通話インターネット通話用のアドレスを登録します。着信音設定 着信時やメール受信時の音やランプ、バイブレータについて設定します。◎「」 をタップすると表示されていない入力項目が表示されます。◎電話帳編集画面で→[]/[]と操作すると、項目を追加/削除できます。◎登録する電話番号が一般電話の場合は、市外局番から入力してください。◎複数の電話番号/メールアドレスを登録している場合、電話帳編集画面→[]と操作して「」にすると通常使用する電話番号/メール...
95j08_as35_9j.fm[95/110]メ-ルメールの各種設定やメールグループの管理、メール容量の確認は、メール設定画面から行います。A 受信ボックス画面/送信ボックス画面/フォルダ一覧画面→[設定]メール設定画面が表示されます。A メール設定画面→[共通設定]Bスケジュールへ登録について◎メールの内容や表現によっては、正しく自動入力されないことがあります。メールの設定を行うメールの共通設定を行う受信/表示設定画像拡大縮小表示メールの本文に挿入された画像の表示サイズを設定します。アニメビュー 受信メール内容表示画面で特定の絵文字がある場合、対応したアニメーションを表示するかどうかを設定します。着信お知らせ表示メール受信時の着信お知らせ表示の通知内容を設定します。音・バイブ・ランプメール受信時の音やバイブレータ、ランプ、鳴動時間について設定します。メール受信中画面メール受信中の画像を選択して登録します。文字サイズ設定メール内容表示画面の文字サイズを設定します。送信/作成設定自動再送 メール送信失敗時に自動で再送信するかどうかを設定します。送信先限定設定メールアドレス/電話番号を指定し、送信先を限定します...
70j07_as35_9j.fm[70/78]電話帳A iida Home→[電話帳]電話帳一覧画面が表示されます。F吹き出しアイコン連絡先から着信やメール受信、mixi/Twitterなどのメッセージがある場合に表示します。タップすると通知の内容を吹き出しで表示します。吹き出しをタップするとメッセージパックを利用できます。G統合アイコン複数の連絡先を統合した連絡先に表示されます。HTapFlow起動TapFlow UIを起動します。B e→[新規登録]電話帳編集画面が表示されます。アカウントを設定している場合、登録先を選択する画面が表示されます。登録先を選択してください。C 項目を選択して編集電話帳に登録するAアカウントアカウントを設定している場合、現在設定しているアカウントが表示されます。B検索アイコン登録されている「名前」や「よみ」をもとに連絡先を検索できます。C連絡先選択したタブに登録されている連絡先が表示されます。DタブE画像連絡先に登録されている画像(顔)が表示されます。《電話帳一覧画面(名前順)》BAEDFGHC(顔)(全身)カメラ カメラを起動して撮影した画像を登録します。データフォルダmic...
104j08_as35_9j.fm[104/110]メ-ル※アカウントの設定によっては、上記以外の項目が表示される場合があります。A 受信トレイ画面→e→[作成]PCメール作成画面が表示されます。B 宛先入力欄を選択→宛先を入力電話帳に登録している名前またはメールアドレスを入力すると、電話帳を検索して宛先入力欄の下に表示されます。表示された宛先を選択することができます。C 件名入力欄を選択→件名を入力D 本文入力欄を選択→本文を入力E [送信]「下書き保存」を選択すると、PCメールを送信せずに下書きへ保存します。「破棄」を選択すると、作成中のPCメールを破棄します。■PCメール作成画面のメニューを利用するA PCメール作成画面→ eBメール着信通知 PCメールを受信した場合にステータスバーに受信したことを表示するかどうかを設定します。着信音を選択 PCメール受信時の音を設定します。*「サイレント」以外の着信音を選択すると着信音が鳴ります。バイブレーション PCメール受信時のバイブレータの動作を設定します。受信設定 受信メールサーバと送信メールサーバを設定します。zP.102「メールサーバの設定を行う」送信設定...
96j08_as35_9j.fm[96/110]メ-ルA メール設定画面→[Eメール設定]Eメール設定画面が表示されます。BEメールを設定する受信/表示設定メール受信方法受信方法 受信する項目を設定します。全受信対象登録受信方法を「全受信(特定条件のみ)」に設定した場合の特定条件を変更します。添付自動受信サイズ自動受信を行う添付データの受信サイズを設定します。メール自動受信サーバに届いたEメールを自動的に受信するかどうかを設定します。送信/作成設定署名 送信時の署名を設定します。*「ON」を選択した場合は、署名(全角125/半角256文字まで)を入力します。差出人名称 送信先で表示される名前を設定します。*「ON」を選択した場合は、差出人名称(全角/半角20文字まで)を入力します。返信先アドレスEメールを受信した相手の方が返信する場合に宛先に設定されるアドレスを設定します。*「ON」を選択した場合は、返信先のEメールアドレス (半角64文字まで)を入力します。引用返信 返信時、受信メールの内容を本文に引用するかどうかを設定します。その他の設定zP.97「アドレスの変更やその他の設定をする」設定更新 自分のメー...
12安全上のご注意j02_as35_9j.fm[12/28]◎INFOBAR A01は常時インターネットに接続される仕様であるため、 アプリケーションなどにより自動的にパケット通信が行われる場合があります。このため、ご利用の際はパケット通信料が高額になる場合がありますので、パケット通信料割引サービスへのご加入をおすすめします。◎INFOBAR A01でのホームページ閲覧や、 アプリケーションなどのダウンロード、アプリケーションによる通信、Eメールの送受信、 各種設定を行う場合に発生する通信はインターネット経由での接続となり、パケット通信は有料となります。(「auからの重要なお知らせメール」、「WEB de 請求書お知らせメール」などのEメール受信も有料となります。 )また、プランEシンプル/プランEにご加入された場合であっても、 Eメール(XXX@ezweb.ne.jp) の送受信は無料にはならず、パケット通信料が発生します。(「Eメール(XXX@ezweb.ne.jp) 」をご利用いただくにはIS NETへのご加入が必要です。)※Wi-Fi接続の場合はパケット通信料はかかりません。 (Eメール(XXX@ez...
73j07_as35_9j.fm[73/78]電話帳電話帳の登録内容を利用して、簡単に電話をかけたり、メールを送信したりできます。A 電話帳一覧画面で連絡先を選択電話帳一覧画面(新着順)では画像(顔)をタップします。電話帳詳細画面が表示されます。D吹き出し連絡先からの着信やメール受信、mixi/Twitterなどのメッセージを表示します。タップするとメッセージパックを利用できます。Eアクションアイコン連絡先に電話をかけたり、メールを作成したりできます。FTapFlow起動TapFlow UIを表示します。電話帳の登録内容を利用するA画像連絡先に登録されている画像(全身)が表示されます。Bピクチャー欄タップするとピクチャーの人物カテゴリ一覧が表示されます。人物カテゴリを選択すると、選択した人物カテゴリに分類されたデータがピクチャー欄に表示されるようになります。C登録内容上にスライドすると、すべての登録内容を確認/利用できます。《電話帳詳細画面》CBADFE◎人物カテゴリに分類されたデータをすべて削除すると、ピクチャー欄に設定した人物カテゴリが解除されます。◎アクションアイコンをタップすると次の機能を呼び出すこと...
256j19_as35_9j.fm[256/267]付録/索引microSDメモリカード..................38microSDメモリカードスロット.......................................................31microSDメモリカード取り外し.......................................................39microSDメモリカードの内容表示....................................................184microSDメモリカードをセット.......................................................40microSDをフォーマット...........203mixi電話帳...........................................70編集............................................189mixiSHmixiSH...............
31ご利用の準備j03_as35_9j.fm[31/40]Af電源キー電源ON/OFFやスリープモードの移行/解除に使用します。Bud音量UP/DOWNキー音量を調節します。ロック解除画面でdを長押しすると、マナーモードの設定/解除を切り替えられます。Cm検索キークイック検索ボックスを表示するときなどに使用します。D受話口(レシーバー)通話中の相手の方の声、伝言メモの再生音などが聞こえます。E充電/着信ランプ、光センサー充電中は赤色で点灯します。着信時、メール受信時には設定内容に従って点滅します。光センサーは周囲の明るさを検知して、ディスプレイの明るさを調整します。F内蔵アンテナ部通話時、インターネット利用時、Wi-Fi利用時、Bluetooth®機能利用時、GPS情報を取得する場合は、 内蔵アンテナ部を手でおおわないでください(Bluetooth®機能、無線LAN機能、GPS取得機能は本体裏側上部のみ)。また、内蔵アンテナ部にシールなどを貼らないでください。通話/通信品質が悪くなります。GディスプレイHeメニューキーオプションメニューを表示します。I送話口(マイク)通話中の相手の方にこちらの声を伝えます。ま...
85j08_as35_9j.fm[85/110]メ-ルA メールを受信するとメールを受信するとステータスバーに が表示され、メール受信音が鳴ります。B ステータスバーをタップC メールの情報を選択受信ボックス画面が表示されます。D 受信したメールを選択受信メール内容表示画面が表示されます。「メール自動受信」(zP.96)を無効に設定した場合や、Eメールの受信に失敗した場合は、新着メールを問い合わせて受信することができます。A 受信ボックス画面/送信ボックス画面/フォルダ一覧画面→[新着受信]送信・受信・保存したメールは、各メールボックス画面で保存されます。A 受信ボックス画面/送信ボックス画面→[フォルダ]フォルダ一覧画面が表示されます。D未読メール件数未読のメールが保存されている場合に表示されます。E送信失敗メール件数送信に失敗したメールが保存されている場合に表示されます。文字サイズ 本文入力欄に表示される文字のサイズを設定します。ヘルプ ヘルプを表示します。メールを受け取る新着メールを問い合わせて受信するメールを確認するAメールボックス名Bフォルダ名Cフォルダ未読メール/送信失敗メールが保存されている場合...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する